ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

地域のみなさまに喜んでいただけるイベントやお得な情報をお知らせいたします

B-191:こだわりのタイル/箕面市

2021年08月08日

箕面市  F様邸

  

【商品名:長江陶業】

自宅で美容室を開業され、海の家のイメージをとご希望れていました。

なかなかイメージに合うタイルが見つからず、色んなメーカーのカタログを隅々まで見てやっと見つけたタイル。

ジグザグに張ることでより海の家っぽく仕上がりました。カウンターのタイルと同じタイルで巾木も貼っています。

お客様も可愛い仕上がりを喜ばれておりました。

B-184:収納増設工事/宝塚市

2021年03月26日

宝塚市 H様邸

  

18_a_before.gif              18_a_after.gif
  

18_a_before.gif              18_a_after.gif


18_a_after.gif
【商品名:キッチン収納扉:ダイケン製ハピアシリーズ 壁紙ルナファーザー(塗装仕上げ)】

【商品名:玄関収納:ダイケン製ハピアシリーズ タイル:LIXIL製メンフィス黒】

収納を増やしたいとご相談を頂きまして、玄関とキッチンに収納を増やしました。

キッチンでは空間を使い、壁を建てて折れ戸を付けることにより、パントリーを作りました。

収納の中は可動式の棚にしておりますので、今後収納をする内容が変わっても簡単に高さを変えれます。

収納を造作するなかでクロスを張る必要があったのですが、今回は塗装が出来る壁紙のルナファーザーを使用しました。

ルナファーザーを張ってからは職人さんが現場で調色をして、お客様のお好みの色で仕上げました、

収納を増やすとともに雰囲気もガラッと変わりました。

玄関では元は置き型の玄関を使っていましたが、今回壁付けの玄関収納を出来る限り目一杯のサイズで取付させて頂きました。

写真では分かりにくいですが、収納の上には調光式のライトを仕込んでおり、暗い時間でもまた良い雰囲気を出しております。

B-183:明り取りの小窓/西宮市

2021年03月25日

西宮市 K様邸

  

18_a_before.gif                      18_a_after.gif
【商品名:LIXIL ラシッサ】

受付カウンターで区切られたお部屋。このお部屋と完全に2つにわけることに。

カウンターの形状はそのまま残し改造。壁で完全にふさいでしまうと風通しも悪くなってしまうので、

上部に小窓を設けました。この窓は横滑り出し窓になります。

建具の上の欄間に使う用の窓を利用しました。

B-181:フローリング調/西宮市

2021年03月22日

西宮市 K様邸

  

18_a_before.gif                   18_a_after.gif
【商品名:リリカラ エルワイタイル】

元々シートタイプの床が張られていました。居室ではなかったため無機質な感じの床です。

ここを居室として使いたいので、フローリングみたいにしたいけど段差はつけたくないとのこと。

そこでフロアタイルをご提案させていただきました。いくつかのメーカーの中で悩みに悩んでこの柄に決定しました。

節目があまりなく和風っぽくならず、でも明るい色でということでなかなか決めきれなかったのですが・・・。

良い感じの柄が見つかりましたと喜ばれています。

 

B-176:省エネのために/西宮市

2021年03月18日

西宮市 K様邸



18_a_before.gif
  

18_a_after.gif                 18_a_after.gif
【商品名:建具メーカー Panasonic ベリティス】

2階のお部屋へ続く階段。扉がなくオープンな状態。このままでは暖房しても暖気が逃げてしまいます。

階段を下りてくるときの安全性も考えて折れ戸を設置しました。折れ戸なので下りてきたときは真ん中をポンと押せば開きます。

1 2 3 4 5 8