細かい作業
2010年12月14日
こんにちは、プランナーの竹村です。
進行中のY様邸、今日は壁にたくさん取り付けられた棚をご紹介

当初、Y様が既製品の本棚
を購入してココに置かれる予定でした。
が、この場所に置けるもので探していくと、
規格品なので、どうしても天井や梁との間に変な隙間が生じてきます
工事が進んで間仕切りが出来てくるのを見ると、
せっかくリフォームしているんだから、
空いてるスペースに本棚を置きました、ではなくて
このスペースに合わせた本棚がいい
というお気持ちになり、棚を取り付けることに。
やっぱりその方がスペースを最大限活用できるし、
今持っている本のサイズに合わせて作れますもんね
リフォームならではです
高さをどうするか、奥行きはどれくらい必要か、どのサイズの本が多いのか、など
ちゃんと入るように打合せして計画していきました。

片方の壁無しで棚を付けたい、とのことだったので
後ろの壁に埋め込んで取付けしたのですが、
大工さんには棚板を切り欠き・・・切り欠き・・・切り欠き・・・・・
とても手間のかかる作業をしていただきましたが
Y様が取り付けられた棚を見て、すごく嬉しい
とおっしゃっていたので
大工さんに感謝
だいぶ形も出来てきたので、もうひと頑張りです!




この押入れの奥はユニットバスがあります。


と鳴らしながら走らせるらしく、

コスモス畑
を見に行っていたようです。
』という一言コメントが。。。
としたのと、嬉しかった
のと、そしてちょっとジーン
とくるものがありました。


西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください