ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

このブログの担当は、『staff@100』です。是非、お楽しみ下さい!

A-63:快適二世帯ライフ/西宮市

2016年08月18日

【担当アドバイザー宮安、プランナー竹村】

子供達と過ごす楽しい空間

奥様のご実家で同居することになったI様ご家族、
二世帯で住むことを快諾してくれたご主人様の希望を出来る限り叶えつつ
家族全員が住みやすい家にしたいとのご希望でした。
水廻りをすべて2階にも設置し、ご両親とは独立した生活が送れるよう
また、帰宅が遅くなった際にもご両親に迷惑をかけない生活を送りたいとのご希望でした。


奥様のセンスが光る、配色が絶妙なLDK、
ブルーグレーのクロスが、天井と床のどちらにも馴染みながら、空間のアクセントになっています。

0010 0011
18_a_after.gif before① リビングから続く広いデッキは、
子供達が走り回ったり、
家族でバーベキューを楽しんだりと、
『子供達が幼い時の時間を大切にしたい』
というご主人様たってのご希望でした。

リビングの片隅に設けたパソコンスペース。
振り返ると、ハンモックを楽しむ子供達がいます。
18_a_before.gif
0018
取れない柱をうまく利用した奥行きが広いキッチンカウンター。
子供達がお絵かきを楽しんだり、サッと食事を済ませる時にとっても便利。
夜にはI様支給のレトロでおしゃれな電球が柔らかい明かりを放ってくれます。

0015
奥様ご希望の外が見渡せる広がりのあるLDK。
キッチンに立ちながら、リビングやデッキで寛ぐ家族との一体感を感じることができます。

0027 天井の濃い青と床の木目が
落ち着いた雰囲気を出す夫婦の寝室。
奥にはウォークインクローゼットを
設けました。

0024
明るい床色の子供部屋。
成長に合わせてゆくゆくは部屋を2つに分けられるように計画しています。

0032
18_a_after.gif before② 元々キッチンだった場所をトイレ・洗面室に。
出窓を残して光を取り込んだことで
北側に位置しながらも明るい空間となりました。
18_a_before.gif
0004
8帖ほどのアルミデッキはなかなかの迫力!
ご両親が利用したり、帰宅の遅いご主人様が玄関を通らず2階へ上がれるように
外階段も設けました。

 

A-60:間接照明でぬくもりのあるリビング/川西市

2015年05月04日

【担当 アドバイザー:澤田】

元和室をLDKに取り込み、広いLDKとなりました

高台の高級住宅街にある中古戸建て住宅を購入することになり今回リフォームを
ご検討されることになりましたが何社かお見積りを取られたものの、
しっくりくるプランなど決め手に欠いてお困りの様子でした。
新たにリフォーム業者を探しているところウェーブ西宮にご依頼され
主婦目線で奥様の生活導線などを考慮したプランができる女性の担当をご希望され
今回のリフォームとなりました。
広いLDKに間接照明と床暖房も設置され家族をあたたかく迎えてくれるお家となりました。

0021

既存図面  改装後図面
既存図面                      改装後図面

0001

床暖房を設置すると床に段差が発生する為、廊下に扉を新設しました。扉の横の壁になる部分には
白い壁紙を貼るのではなく、色柄がハッキリとしているアクセントクロスを貼りました。
床にはフロアタイルを施工。玄関框はフロアタイルと同じメーカーのサンゲツ製の框です。

イメージ① 0006
イメージパース                    18_a_after.gif
収納横のスペースはお子様のピアノ室となりました。
青色のアクセントクロスが落ち着いた雰囲気を醸し出します。

イメージ② 0019
イメージパース                     18_a_after.gif
当初のお打ち合わせではフローリングで仕上げる予定でしたが、お客様のお好みの色が見つからず
フロアタイルで仕上げることになりました。
落ち着いた色のフロアタイルを選ばれお部屋全体がモダンテイストにまとまりました。
※床の部分には床暖房が設置されています。

0017

和室だったお部屋をリビングとつなぎ1つのお部屋になるように設計しましたが大きく開口をとるために、
新たに鉄骨による補強が必要になり天井の梁と柱がお部屋の内側に出てくる形になりました。
※天井梁の形状は間接照明を仕込むためにこのような形状になっています。

0002 0004

当初は通常の垂れ壁として納める予定でしたがお客様たってのご希望で間接照明を設置することとなりました。

ダウンライトは調光式になっており、やさしい光がお部屋をつつみます。

イメージ③ 0011
イメージパース                    18_a_after.gif
まだ、小さいお子様がいらっしゃるので対面キッチンをご希望されました。
元々は狭くて暗いキッチンでしたが対面にすることで明るくて広いキッチンになりました。
カウンター上の照明をダウンライトにするかスポットライトにするかで悩まれていましたが
結果、ライティングレールを取り付けることにより、スポットでもペンダントライトでも
どちらでも対応できるようになりました。

0008

カウンターの奥行きも少し大きめにとることにより、お子様のお勉強やパソコン作業などの
スペースとしても使えるようになりました。

0014

以前はなんとなく暗く感じられた浴室でしたが浴槽の向きを変えることにより暗さを解消しました。

0022   0016

トイレ、洗面化粧台も取替えして古かった水廻りの設備機器も一新されました。

1 65 66 67
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り