ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

浦部 強

このブログの担当は、『浦部 強』です。是非、お楽しみ下さい!

娘たちの誕生日

2013年03月30日

こんにちは b-hare.gif

ウェーブ西宮の浦部です

今日はええ天気ですねー

道の桜もほぼ満開になり
小春日和とは今日みたいな日をいうのでしょうか?

今回は誕生日ネタということで・・・

娘達の誕生日には毎回、思い出づくりも兼ねて
家族でちょっとだけリッチな食事にいくのが
浦部家の恒例行事になっています。

昨年までは、イタリア料理のコース料理が2~3年ほど続いたのですが
今年はなぜか違う方向に・・・

長女の誕生日の場合 リクエストが、
「お寿司とか魚介類を中心に色んな種類の食べ物が食べたい」
というのでので近所で知る人ぞ知る美味しい『海鮮居酒屋』に行きました。

そして、次女はというとまだ中学1年生という年頃なのか
「肉、b-syokuji.gif肉が食べたい!」とのこと。

と、いうことで
今回は、高槻市のとあるお店に行ってきました。

前から店の前を通ったりしてて気になってたのですが、ついにこの日がきました。

玄関の入口からとても雰囲気の良いお店でした。

お店の入口では牛のお地蔵さんがお出迎え



外から建物を見るとこん風景が



おそらく、古民家をお店にリフォームされたかと思います。

建築に携わる人間としては、個室がいくつもあったり、掘りごたつがあったり
配管関係はどのようになっているかなど建物の中に入ってからあちこちなめまわすように
見てしまいました。

食事も美味しかったのですが、雰囲気の良いお店でした。

最後は、やっぱりケーキは『ベツバラ』!?



13歳になった次女 16歳になった長女 どちらもおめでとうkira01.gif























春のチラシ

2013年03月18日

こんばんは 

ウェーブ西宮の浦部です


今日は一日雨ですb-ame.gif

今回はウェーブ西宮のチラシについて・・・

これは前回の新春チラシです  ↓




そして、こちらが3月から新聞折り込みに入れたりしている今回のチラシです ↓




商品を一部入れ替えしていますがそんなことではなくて、大きく変わったところがあります

どこだか分かりますか?

答えは

チラシの上の部分でした。

キャンペーンという文字からウェーブ西宮のアピールしたいところを文章にしてみました。

リピート率71% → 昨年は483件の工事実績の中で343件のお客様が1回以上
             ウェーブ西宮でリフォームを経験されたお客様でした。

顧客満足度98% → 昨年1年間で98%のお客様から『満足以上』という高い評価
              を頂いています。
             営業の応対について275件中270件
             職人のマナーについて275件中271件
             上記は弊社のアンケート調べです

その他スタッフの資格などなど・・・

伝えたいことを少し文章が長くなってますがのせてみました。

DMや新聞で折り込みなどに入れてますが、最後まで読んでくれたらいいな!

と思い今回のチラシを作成しました。

見られた人は感想等を聞かせていただけると幸いですb-onegai.gif



















川の景色

2013年03月07日

こんばんは

ウェーブ西宮の浦部ですb-hare.gif

ついこの前まで、寒い日が続いておりましたが

最近は暖かくなる日もありまして・・・

これからが、三寒四温という感じでしょうか?

バイク営業している私にとっては

暖かくなってきたこともあり、時間ある時は

以前お世話になったお客様宅へお伺いする日が増えていきそうです。

今日もバイクで外に出ましたが

風がきつく、なんとなく空もどんよりとくもっていて

花粉か黄砂か粉塵かよくわかりませんが、「目がかゆい」aicon364.gif

すかっとした、晴れb-hare.gifは、いつくるのでしょうか・・・

そんな中、バイクで走っていていつも『ホッ』と癒される景色があります。



どこか、わかりますか?


武庫川の景色です。

JRの電車が写っていたらよかったのですが、ただの川の景色です。

これから、「菜の花」や「チューリップ」など春の花が咲いて見どころが増えていきます。

子供のころに、猪名川や久安寺川でよく遊んでいた私にとっては
川を見るとなんだか癒されます。kaeru08.gif


あっ! 

わき見運転して事故しないように気はつけてますのでご安心を・・・























お客様へのお手紙

2013年02月23日

こんにちは b-kumori.gif

ウェーブ西宮の浦部です

ウェーブ西宮では、1年間で4回程度お客様宅へお手紙を送らせて頂いております。

社長・私・プランナーそして各営業のニュースレター他、ちらしやパンフレットも
含めて今回は計7点になりました。

写真はこんな感じです。



ニュースレターでは、各営業の近況報告などを『おもしろおかしく』書いております。

手書きですので、毎回 輪転機で印刷をしており

今回は7500枚程度、輪転機で印刷することになりました。


スタッフのみんなも忙しく頑張ってくれているので、私が時間の合間をみつけて
毎回、印刷するようにしています。

毎回の事ですが、スタッフのみんなから「ありがとう」と言ってもらえたり

このような感じで




付箋を貼ったりして、「印刷お願いします」の文字やお礼を言ってくれたりしてくれます。

ありがたいことです。

そんな、中 やってしまいましたaicon364.gif

河合のニュースレターがこんな事になっってしまうとは・・・






河合担当のお客様、申し訳ございません。

違和感があるような、ないような・・・ (^_^;)

これも愛嬌ということでお許しくださいませ。 m(__)m

*********************************************************************************************

スタッフがニュースレターを書いたのは2月20日前後と、寒い時期に書いておりますが
お客様宅へ届くころには少しは暖かくなっているかもしれません。

楽しみにお待ちくださいませ

*********************************************************************************************

時が経つのは・・・

2013年02月11日

こんにちはb-hare.gif

ウェーブ西宮の浦部です


昨日は、仕事を少し早めに終わらせて頂き、両親と弟家族と自分とこの家族
合わせて10人で母親の古希のお祝いをしました。

つい、この前は還暦だったと思うのですが時が経つのは早いですね!

いつまでも、元気で長生きしてほしいなと願います。b-onegai.gif

因みに母親の誕生日は2月13日

ウェーブ西宮の金丸・河合の誕生日も2月13日

私のまわりで3人もの人達が誕生日が同じ日になるのは珍しいことです。

みなさん、少し早いですが誕生日おめでとうございますonpu07.gif

話は変わりまして

下の写真はなんでしょう?
よく分からないですよねー



この写真でわかりますか?



実は足湯の写真です。
足つぼ用の黒玉石に白の塗料がつかないようにマスキングテープで
養生しているところです。
足つぼに効く黒玉石も前回よりするどくなりました。

きっと、前回より足つぼ効果がでてくるかと思われます。

こちらも時が経つのは早いもので
2009年3月にオープンした足湯ももうすぐ4年目を迎えることになります。

今や、 【西宮市 足湯】 と ヤフーなどで検索するとトップページに
ふたつもコメントが載ってたり次のページにはウェーブ西宮のホームページ
が見れるまで有名になりました。

そんな足湯ですが、年初から水漏れがあり 現在リニューアル中です。


今度は、
水漏れしないようにプールでも使用される塗料を塗ることにし
足湯の深さも浅くなりました。

現在、塗装が終わって養生期間に入り、2月17日から再開予定になっております。

足湯ファンの皆様には長らくお待たせして申し訳ありませんが
もうしばらくお待ちくださいませaicon433.gif













1 66 67 68 69 70 84
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り