このブログの担当は、『竹村 康恵』です。是非、お楽しみ下さい!
埃だらけの初日
2016年04月12日
こんにちは、プランナーの竹村です。
昨日から始まったI様邸
娘様ご夫婦がご両親と同居されるという事でご依頼頂きました。
初日。
まずは解体から。
天井を捲っていくと現れる小屋組み。
個人的にこれを見るのが大好きで、家ってすごいなぁと単純に感動してしまいます。
上の写真はまだ解体が始まったばかりの時に撮ったのでキレイに写りましたが、
さすが築40年を超すお家、埃もなかなかのもの。
午前中の解体が一段落着いた時に撮ってみると・・・
埃で真っ白
マスクを外してウェットティッシュで頬をこすると黒くなるし、
髪の毛は白髪と化してました
自宅へ帰ってからはお風呂へ直行しましたが、職人さんはこんな中頑張ってくれているのであらためて尊敬です
とっても仲が良くて穏やかなご家族
同居生活を楽しんでもらえるように仕上げていきたいと思います
❀お花見日和❀
2016年04月03日
こんにちは、プランナーの竹村です。
昨日は神戸で打合せがあったのですが、
西宮から向かう途中の夙川界隈は、桜を見に来た人で溢れかえっていました。
学生の頃はで夙川に見に行ったりもしましたが、
ここ数年はこうやって移動の際に車中から見るくらい
やはり桜の名所なだけにたくさんの方が来られてますね
打合せの帰りは阪急の芦屋川から電車で戻ってきたのですが、
駅前の川沿いでは芦屋さくらまつり
が開催されていました!
楽器の音が聞こえてきたり、桜を眺めながら川沿いで食事が出来るようになっていたりと、
お天気も良かっただけにとても楽しそうで、寄って帰りたいくらいでした
折角なので見頃の桜を撮影
我が家の近所で言えば、桜の通り抜けで有名な造幣局がありますが、
行きたいと思いながら毎年TV中継で見るくらい・・・
今年は8日~14日までの開催らしいので
是非行ってみたいなと思います
緊張する打合せ
2016年03月25日
こんにちは、プランナーの竹村です。
現在打ち合わせ中のH様。
当社からすぐ近くにお家があるのですが、なんと一級建築士さんであるご主人様が設計されたお家
やはり随所にこだわりが見受けられます
今回、部屋の一部を改装させて頂く予定なのですが、
思い入れが強いだけに、打ち合わせにも熱が入る入る
初めてお会いした時はとっても緊張しましたが、
考えるのは楽しいね~といいながら打ち合わせして下さるH様。
難しい事も投げかけられますが、した事ない事をやって成長してね!、と
エール?を送って下さるので、何とか・・・頑張らないと・・・
なかなかこんな機会もないので、H様からも教わりながら良い工事にしたいです
明日まで!
2016年03月14日
こんにちは、プランナーの竹村です。
所得税などの確定申告が明日3月15日まで。
昨年工事させて頂いたお客様なのですが、バリアフリーリフォームの減税制度を受けるに当たって必要になる書類の作成をさせて頂きました。
他の必要書類も集めていらっしゃったので、ちゃんと行って下さっただろうと思っていたものの、
昨日、ちゃんと受領してもらえたかな?と気になり連絡してみると、
「多忙で行けてないんです」
との返答が・・・
明後日までですよ!!間に合いますか!? と焦っていると、
税務署勤務の親戚に、バルアフリー工事も5年間遡及申告が有効と聞いたから~
と明るく返事が返ってきました
でも私の連絡が後押ししたようで、急いで持って行きます と言ってはくれたのですが
持って行ったら連絡下さるそうなので、楽しみに?待ちたい思います