ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

竹村 康恵

このブログの担当は、『竹村 康恵』です。是非、お楽しみ下さい!

初出品☆

2014年10月28日

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

木枯らし1号の寒さに耐え切れず、

hotドリンクcoffe.gifを買って、抱きかかえながら帰路についた昨日f01.gif
明日はもっと寒い様子・・・aicon_bbs13.gif
 

皆様、体調にはくれぐれもお気を付け下さいませ。

 

 

さて、11/9に催します感謝祭i02.gif
 

今年、私の担当はバザー係り。

お世話になったお客様や近隣の方からバザー用品を提供して頂いており、

値段付けを進めていっておりますup.gif
 

IMG_2408
 

そして、今回初めて私も出品しますaicon360.gifaicon382.gif
 

頂いたものの、使う機会がなく、そして狹い我が家には収納する場所もないまま

居場所に困っていた食器たち。

まず持ってきたのは、こちらのグラスですcup.gif
 

IMG_2412
 

当日はこの子達の行く末を見守りながら頑張りたいと思いますb-onegai02.gif
 

 

 

もしバザー用品として販売可能な品がありましたら

まだまだ受付しておりますのでご協力お願い致しますh03.gif
 

 

 

 

 

 

 

撮影日和☆彡

2014年10月17日

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

今日はW様邸の写真撮影がありましたcamera.gifkira01.gif
 

外廻りを撮る時に限って、9割型天気が悪いのですが

今日はとても良い天気b-hare.gif
 

青空ですup.gif
 

 

 

撮影したのは午前中だったので、明るいお庭をご紹介できるのですが、

夕方、新しく設置した照明が灯った雰囲気も良かったので、

素人撮影ですがご紹介したいと思います!

 

IMG_1613

こちらは工事前の様子で、幅2mくらいのスペース。

シートで隠れていますが、和風の樹木が植えられていました。

そこで・・・

 

IMG_2344

元々あった柊とナンテンの木は残しつつ、

オリーブの木を植えて洋風の雰囲気へ。

そして奥の水栓まで続く石畳。

この場所の雰囲気をお子様が気に入ってくれてるらしく、

それがまた嬉しいですねkaeru02.gif
 

 

反対からはこんな感じ。

IMG_2348

 

 

また施工例にUPしますので、お楽しみにonpu07.gif
 

 

雰囲気も良くなりました

2014年10月05日

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

前回のブログの時は、台風16号が接近中。

で、今回は台風18号が接近中での当番となりましたf01.gif
 

捜索が続く御嶽山では、土石流の懸念が大きいので、

これ以上被害が拡大しないよう、祈るばかりですb-onegai.gif
 

 

さて、工事が無事に進み、雨が降っても工程の心配がなくなったW様邸では、

タイルも貼り終わり、ウッドデッキも設置され、ほぼ完成状態  aicon_bbs14.gif
 

奥様待望の駐輪スペースには・・・

IMG_2240

自転車3台がちゃんと置かれてました~jitensya01.gifjitensya02.gifjitensya01.gif
 

色々障害物があって施工は大変でしたが、

職人さんの助けがあって何とか仕上がったので、本当に感謝ですkira01.gif
 

 

以前はこうでしたが、

伐採中

こんな感じに変化した玄関廻り。

 

IMG_2239

 

デッキに座ってボーッと眺めたりできる(って私がしてたんですが・・・aicon_bbs12.gif )

そんな居心地の良い雰囲気の色合いに仕上がりましたonpu10.gif
 

 

色が付いてきました!

2014年09月23日

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

タイル貼りをしているW様邸。

仕上げにかかっている時に台風16号の接近だなんて・・・b-kaminari.gif
ひどくならなければいいのですが。。。b-onegai.gif
 

 

今日は雨の心配どころか暑い1日になり、

職人さんは顔が真っ赤になりながら頑張ってくれていましたaicon_bbs10.gif
 

こんな感じで進行中!!

 

IMG_1932

玄関前のタイルは既存ですが、それ以外は新しいタイルを貼っていってます。

 

 

IMG_2004

以前は植栽スペースだった駐輪場は、営業の寺本の案で斜め貼りにkira01.gif
 

斜め貼りにして動きが付いて、素敵な仕上がりになっていってますonpu10.gif
 

門扉の柱周りも綺麗にカットして下さっていて、

全面貼られるのが楽しみですaicon_bbs14.gif
 

 

 

 

形が見えてきました!

2014年09月15日

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

お庭の解体がほぼ終わり、

新しくスペースを区切り直していっているW様邸kaeru02.gif
 

ここ最近は雨が多くて ame.gif ちょっと工程がずれたりしましたが、

職人さんが協力して下さったお陰で何とか進んでおりますf01.gif
 

 

新たにウッドデッキを設置する土間ラインにブロックを積み・・・

 

ブロック

 

外塀を建て直し・・・

 

外塀

 

駐輪場の屋根を設置すると・・・

 

IMG_1851

 

 

だいぶ雰囲気が出てきましたkaeru01.gifkira01.gif
 

 

この屋根のお陰で雨をしのげた事もあり、

 

私達も早速お世話になっておりますが、

 

これから土間を打ち、仕上げのタイルが貼れるようにしていきます。

 

今は色味が無いので味気ないですが、

 

タイルを貼って明るくなった感じが待ち遠しいですaicon_bbs01.gifonpu10.gif
 

 

 

 

 

 

1 53 54 55 56 57 80
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り