A-71:程よい距離感で家族を繋ぐ家/伊丹市
2017年11月27日
【プランナー竹村】
3世代で住む、新しい生活の始まり
ご主人さまのお母様が住まわれているご実家をリフォームして同居したいということで
リフォームすることになったH様。
LDKを広くし、生活空間を共有しながら親世帯・子世帯のプライベートも大切にした住まい造りに仕上がりました。

間口を半間広げたLDK。3世代が同じ空間を共有し、集まり、顔を合わせられる空間となりました。
前面に床暖房を敷き詰めてあるので冬でも気持ちよく過ごして頂けます。


新しいキッチンはLIXILのリシェルSI。奥様お気に入りの吊戸棚下の
調味料BOXは使いやすい位置にあるのでとっても便利なアイテム。
また、引き出しの底板がステンレスになっているので衛生的にお使い頂けます。


間仕切りを撤去し、DKとひとつながりになったリビング。掃き出し窓を断熱効果のある
2m高のサッシに入替したので開放感がUP。庭にはデッキを貼っているので奥行き感もうまれました。


気持ちが落ち着く色合に包まれたお母様の寝室。8帖から6帖へと狭くはなりましたが
優しい光が注ぎこむ和室にはお昼寝をしたくなるような心地良さがあります。

スリッパを履いてても、ついつい素足で歩きたくなる洗面室。
幅が限られているのでご主人様の案により、入口には引き違い戸を採用。
2枚の戸を外すことで洗濯機のサイズや搬入搬出問題がクリアできました。

タイル貼りだった浴室をユニットバスへ入替し浴室暖房乾燥機も設置。
浴槽上には滑りにくい樹脂性の手すりを採用。安全で快適な浴室になりました。





























西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください