居酒屋にて。
2015年05月23日
この歳になって「どやねん」と言う事なのですが、「大人の注文の仕方」のデビューをしました。
それはメニューを見ながら「えー、とりあえずビール」:「生?ビン?」:「ウーン・・・生!」と言うやつです。
僕には晩酌と言うか、食事時にアルコールを飲むという習慣?は無く
また、自分から「ちょこっと飲みに行く」と言う事も全くと言っていいほど無い人生?でした。
機会があればそれなりにそういう場所には行ってきましたが、ここ最近と言っても10年以上は
酒を口にするのは10回に1回くらいの割合でしょうか?(当然、飲むのは1回です)
別に無理に我慢をしていたわけではありません。
元々アルコールは弱く、それに飲まなくてもどうちゅう事はなかったので、
「車を置きに帰る・代行を頼む・車を置いて帰る(取りに行く)」が邪魔臭く、
余程の事が無い限りは「飲まんと車で帰ろう」が本音でした。
それが最近、ちょこちょこ上記のように居酒屋デビューをし、ビールを注文しています。
キンキンに冷えたグラスに注がれたビールの旨い事!
近所にそれなりに歴史?のある小料理屋が数件あり、順にちょこちょこ顔を出しております。
こじんまりとし、客は常連(らしい)のみという店なので新参者はある意味「警戒」されておりますが、
ビール1杯とちょこっと肴を頼んで、顔が真っ赤っかになる前にサッと「勘定!」と言っております。
ビール・酒・焼酎・ワイン~といろいろ飲みたいのですが、なんせ低燃費・高回転・低出力?なので、
今のところは「とりあえずは、生中!」と・・・・。
「時代遅れの酒場」←が似合う男になりたかったなー。