宍喰へ。
2019年11月17日
殆ど単独釣行(思い付きで行くため)なのですが、
今回は30年来のお付き合いの有る山〇さんとの釣り。
ここから少し先の「甲浦」にはちょこちょこ行っていたのですが、
「宍喰」には久々。
「松の下」に上物を2名磯付けし、その先っぽの「クラセ」へ
この磯には15年ほど前に当社の宮安を連れて磯上がりしたことを思い出しました。
彼方に見える「牟岐大島」に向けて用意した「ウニ」餌を打ち返したいたのですが、
2投に1回は根掛かりで、クッタクタ。
次は那佐半島に向けてのポイントに替えたのですが、ペコペコと穂先を押さえる程度。
「午後3時まで釣りまひょか❓」と話していたのですが、
南風が強くなり、早めに切り上げる事に。
ウニ50個と冷凍の馬糞ウニ約1キロをほぼ使い切って納竿。
昨日はここクラセで10枚の石垣鯛が釣れたとの事でしたが、
釣れるのはお約束となった「僕が来る前の日と次の日」
帰りの道すがら、低血圧で長湯は出来ない山〇さんを誘って、
1週間前に忘れて帰った「お風呂セット」を引き取って、
お約束の徳島市内大渋滞を抜けて帰宅。
石鯛って、こないにも釣れん魚でしたっけ?