『秋の外壁改修工事②』
2020年11月14日
投稿者:寺本 信一
デッドスペース②
2020年11月13日
投稿者:竹村 康恵
最近の知育菓子はすごい!!!!!
2020年11月12日
投稿者:宮安 孝昌
最近自分で作って食べられる知育菓子がとても沢山発売されてます。
例外なく宮安家の子供たちも自分で作って食べるのが大好きです。
先日、いつ買ったかな~と見覚えがない知育菓子を取り出してきて
どうやら電子レンジで加熱する行程があるようで、一緒に作って欲しい
とのこと・・・
仕方なく、一緒に作ってみましたが、まぁうまくできています。
今回はハンバーガーを自分で作るお菓子を作ってみたのですが
粉と水を混ぜて、電子レンジで数秒加熱すると、あら不思議。
ポテトやバンズのいい香りがしてきます。
ケチャップまで粉から作って、挟んで切って、たのしくバーガーセット
が完成しました。
ずっと付きっ切りで一緒にやらないとあかんのはとても面倒ですが
たまに子供たちとこんなのを作るのも楽しいですね。
娘のおかげで・・・
2020年11月09日
投稿者:澤田 奈緒美
四天王寺
2020年11月07日
投稿者:金丸 通世
ウェーブ西宮の金丸です。
11月1日、とてもいいお天気の日に久しぶりに四天王寺に行ってきました。
コロナの影響で、法要はまだオンラインですが、露店は間隔をあけながらも
かなりの数のお店が出てました。
いつも古本市の時にしか行ってなかったのですが、毎月第1日曜のわつか市は、
年末年始の縁日で出店されるようなお店とは違い、
ハンドメイド(アクセサリー・バッグ・小物)や、唐辛子専門店、陶器屋さん、
パンや焼き菓子、ハチミツ屋さん、コーヒーのお店、中華まん、名前スタンプ、
子供向けワークショップなどなど、この日の出店予定は85店。かなり楽しめます。
我が家は、ちょっと予定があったので、見たいなぁ~と思いながらも
先へ急いでしまったので、また、次回はじっくり見てみたいと思います。
お参りでなくても、楽しめますので、第1日曜日、良かったら行ってみてください。
境内も本当に奇麗で、ワンちゃんとお散歩してる人も多いですよ~(#^^#)
今回は四天王寺のこちらをご紹介

四天王寺東門の金剛力士像です。
伽藍(がらん)の守護神である仁王像です。色の塗られた金剛力士像は珍しいですよね?
赤色は「阿形像」那羅延(ならえん)金剛力士、青色は「吽形像」蜜迹(みっしゃく)金剛力士です。
お参りの後は、あべのハルカス近鉄本店で綺麗なお弁当をいただき、

コロナの心配もあり、すぐ西宮ガーデンズに戻りました(*^^)v