ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

博多へ①

2018年08月20日

投稿者:福田 理恵

皆さま、こんにちは。営業事務の福田です。

朝晩が涼しくなってきましたね~。暑さに弱いので嬉しい限りです。

先日、お休みをもらって姉が住んでいる福岡へ遊びに行って来ましたaicon_bbs16.gif
1年ぶりの福岡です。新幹線に乗って移動するのですがそれだけでもわくわくして

テンションが上がります。

今回の駅弁は「鯛めし弁当」にしてみました!!





あっさりして食べやすかったです。

到着してからはアミュプラザ博多でぶらぶらと買い物をし京はやしやでお茶をしました。

京都にあるお店なのですがicon_eek.gif
前は大阪にもあったのですがなくなってしまって…

抹茶のチーズケーキと白桃ほうじ茶のセットを頼みましたhana-ani05.gif




ポットでついてくるのは嬉しいですよね~どちらも美味しかったですonpu08.gif
 

 

『夏の外壁改修工事~その⑧』

2018年08月19日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

お盆休みが終わり

いつものように各地を奔走しておりますテラモトでございますaicon339.gif
(このまま年末まで行くような雰囲気です。。。^^;)


さてさて

今回は弊社近くのお得意様で

「屋根瓦の一部が落ちてきたのよ!!!」

と言うことで

現地確認に行かせて頂きましたのが

こちらです18_a_before.gif


おぉ~と

やはりカラーベスト(軽量瓦)が滑落しておりますね。。。b-orooro.gif





原因は相当な紫外線、雨、風等で塗膜劣化による

ひび割れと素地が見えている状態ですので

早期にカラーベスト補修、防水塗装が必須ですkao05.gif






写真でもお分かりいただけるように

太陽光パネルが屋根にありますので、当然 いつも以上に慎重な作業が必要ですので

各職人さんと力を合わせて

しっかり工事させていただきます。b-ganba.gif


DSC_1171






ガラ~ンとしてきました

2018年08月18日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

一瞬で終わったお盆休みsreep_dog.gif
四国へ戻る行き道は、明石海峡大橋を渡る手前で事故渋滞があり、予定より2時間オーバー。

帰りの高速道路では、西日本豪雨の際の土砂崩れで道が塞がった所があり、

車線が減少していた為にここでも渋滞。

また、前が見えないくらいのゲリラ豪雨に遭遇したりして、今回はスムーズにたどり着けない帰省となりました car01.giff01.gif
 

さてさて、来週から本格的に造作工事に入っていくY様邸 aicon_home20.gif
1Fはほぼ解体が終わっていました。


奥に見える掃き出し窓も、背の高い窓に取り替える予定です。

 

 

そしてコチラは天井があらわになった2F。


解体した時に見える屋根の下地が好きで、よく眺めてしまうのですonpu10.gif
天井が出来るまでの楽しみですaicon_bbs12.gif

夏休み パート①

2018年08月17日

投稿者:宮安 孝昌

>
お盆も明けて、さぁ仕事の始まりです。
今年の夏休みもいっぱい遊んできました。

まずはこの暑い中キャンプの計画をしていたのですが、あまりにもの暑さで
急遽コテージに変更。

たまたま休みの日に空いていたのが淡路島のじゃのひれオートキャンプ場
ここは以前にも行った事のある所でしたので、気兼ねなく予約をして
コテージ泊まりで楽しんできました。
寝るのはクーラーの効いた部屋ですが、バーベキューは本格的ないつもの
キャンプ道具を持って行きました。
セッティングが完了するとついつい撮ってしまうんです。

コテージでもしっかりと楽しめる様に色々持ってきました。
夜は10時までなら外で話をしていてもOKです。

子供たちはコテージの中で疲れるまで遊んでいました。
その間に大人たちは火を囲みながらつかの間の休息です。

キャンプはこの時間が醍醐味ですよね。
虫よけをしっかりしながらノンビリと星空の下、リフレッシュです。

夏休み

2018年08月16日

投稿者:澤田 奈緒美

11日からの夏期休暇で山口の実家に帰省しておりました。

今回は実家に帰る前に岩国市にある『らかん高原オートキャンプ場』へ行きました。

と、その前に『山賊』に寄りました。

いつもは玖珂店に行くのですが今回は錦店に行ってみました。

ただ、ちょっと残念な事に一部工事中で室内でしか食事が出来ませんでした。



10時開店なのですがすぐに満席になってしまいます。

この錦店には足湯があったりします。

この後、キャンプ場へ向かったのですが・・・

これがどんどん山を上って行くんです。

本当にキャンプ場あるんだろうか?????というくらい上って行きました。

標高800mの場所という事を後で知りました。

標高800mということで夜中になると肌寒く感じるくらいでした。

昼間は少し暑かったですが・・・

木陰に入ると涼しかったりしてとても過ごしやすかったです。

ただ、山の中。虫は多いです。

でも蚊は少なかったような・・・・

誰も蚊にさされなかったので。

標高が高いので蚊がいなかったのかもしれません。



翌朝は涼しいうちに片づけを初めて撤収。

お昼前には実家に到着。

翌日は朝から川遊びに行きました。



毎年行くのに毎年道を間違える私です。

来年こそは間違えずに・・・と言っている間に川遊びなどに興味なくなっていくのでしょうね・・・aicon364.gif
今回は実家に2泊しかできなかったためなんか強行スケジュールになってしまいました。

15日のお昼頃実家をでて家に着いたのは20時頃。

ちょっとびっくりしたのは昨年までは名塩あたりから宝塚まで渋滞しているのに今年は全く渋滞していませんでした。

新名神が開通した効果なのですね、きっと。

以上、澤田でした。




1 254 255 256 257 258 579
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り