クレームブリュレ
2024年07月13日
投稿者:福田 理恵

投稿者:福田 理恵
投稿者:寺本 信一
どうもぉ~
そろそろ梅雨明け宣言のカウントダウン待ちをしているテラモトでございます
(と言っても、すでに先週には猛暑日を記録しているので、これ以上 暑いのは少し困りますね。。。 ;>_<;)
さてさて
先日 弊社お得意様の浴室改修工事が完了しましたので、そちらをご紹介しまーす(^^♪
まずは
工事前がこちら
昔ながらのタイル張りですので、冬は寒く、タイルの目地等の掃除もしにくい、
そして
出入口部分に段差もあるので、今回 システムバスルームへ改修していきます

約3日間かけて、解体、各配管、土間コンクリート打設、
そして 乾燥させて
上記写真のように新しいお風呂の土台がこちらですね
それから
完成後のこちらになりまーす
少し写真の角度は違いますが、
断熱性、保温性、清掃性も向上して、
出入口の段差がバリアフリーになったので、
安心して毎日 『気持ちよくお風呂に入れる喜び』を
感じて頂ければ幸いでございます。
m(_ _)m
投稿者:竹村 康恵
こんにちは、プランナーの竹村です。
先日、外部工事でテラス屋根を設置させて頂きました。
まだ土間のタイル工事が残っていたので、工事中の雨天時はテラスの雨水が近くの桝に流れるように
樋の先を長くして仮付けしてくれています↓↓↓
この桝に雨水が流れるのがお施主様としても理想なのですが、この桝の位置が逆勾配になっていて、
樋をテラスの足元までにすると反対方向へ雨水が流れていってしまいます。
何か方法ないかなぁと悩んでいましたが、その様子を見ていたタイル屋さんが、
雨水のルートを作って桝に繋いで下さいました
これにはお施主さまも大喜び
タイル屋さんの気遣いでとても満足する仕上がりになりました
投稿者:宮安 孝昌
先日娘のラグビーの大会に行ってきました。
淡路島に関西のラグビースクールが集まって一斉に試合をする交流戦です。
とても大きな大会で2日間に分けて開催されます。
今回は八尾ラグビースクールさんと、草津ラグビースクールさんの2校と試合を
させてもらいました。
両方ともとてもいいチームで速さ強さ共に素晴らしかったです。
芦屋ラグビースクールの6年生は女子が強いチームです。
それがきっとこのチームが一丸となっていいチームになっている1つの要因だと思います。
1人予定があってこれなかったのですが女子が4人いる学年です。
娘含めてこの4人がまた男勝りの強さがある子達です笑
今後がとても楽しみです。
帰りには一緒に同乗していった仲間たちと淡路インターで休憩しました。
子供も親御さんとも仲良しのこの学年はとても楽しいお父さんたちも多く、
子供たちのおかげて新しいコミュニティが出来て楽しませてもらっています。
投稿者:澤田 奈緒美
うどーなつ

つい最近丸亀製麺でお昼を食べました
で、なんかあると👀目についたのがこれ
うどーなつ
何やら主人が食べたいと言ってたなと思い出した
5個入りで300円
ちょっとお高めかな?
お一人さま3袋までということだったのでしっかり3袋買いました
レジの前でカレー粉かきび糖粉をふりかけてシャカシャカします
とりあえず全てお持ち帰りしてみました
結論、きび糖粉のほうが美味しかったです
その日の晩御飯が🍛カレーやったからかもしれませんが😅
で、息子にはまた買ってきてや~とお願いされました
以上、澤田でした
〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください