もう少し?
2017年04月02日
投稿者:澤田 奈緒美
自宅マンションの横の桜です。
↓↓↓

今朝の写真なのですが・・・
やっと開花かな?といった感じでしょうか。
なかなか暖かくならずでしたがやっと春らしくなってきましたね。
今度のお休みは子供たちとお花見?に行く予定です。
といっても駐車場のある公園へ行ってお昼ご飯を食べるだけなのですが(^_^;)
子供たちは遠出してBBQをしたかったようですが・・・
女親だけでのBBQはちょっと大変なので却下。
公園にしました。
最近は子供たちと公園へ遊びに行くこともめっきり減ったのでそれも有りかなと思うのですが。
BBQはGWの楽しみにとっておくことにしました。
GW、キャンプに行きたかったのですが、
残念ながらこの時期では既に予約がとれません。
夏休みにでも行けるように予約をしようかなと思っています。
以上、澤田でした。
グランフロント うめきた
2017年03月31日
投稿者:金丸 通世
ウェーブ西宮のKanamaruです
コートを薄手に代えましたが、自転車だと乗り始めは少し寒いですね。
いよいよ桜が本番。今年はどこの通り抜けに行こうか思案中です。
さて、この前の3連休、息子が遠征で居なかったので、二つお休みをいただき、
久々に大阪へ行ってきました。
それもグランフロント大阪。

以前、PanasonicのSRに行って以来です。とにかく人が多くて、ビックリしました。
ちょっとアクシデントがあり、ランチだけして一旦家に帰り、夜に仕切り直しました。
写真を撮ったのですが、あまりに美味しくなくアップするのはやめておきます。
3月16日、阪急乗り入れに大筋合意?とニュースになっていた梅田の新駅(工事中)ですね。

JR大阪駅北側の「うめきた」から、なにわ筋の地下を通り、JR難波駅、南海難波駅への計画新線です。
計画案では、十三駅~“うめきた”の新駅(仮称)まで阪急が地下の新線を建設?とか。
ただご存知の方もいらっしゃると思いますがJR・南海と阪急では線路の幅が違う課題?も。
※JRと南海の線路幅は1,067mm(狭軌)、阪急は1,435mm(標準軌)です。
どういう形にしろ2030年の開通が、私はとっても楽しみです。
だってラピートが見れるかもしれないんですよ~ 2014年のネオ・ジオンバージョンには会えませんが・・・。
電オタではありませんが、私は阪急電車のマルーンカラーと、ラピートのフォルムが大好きです(*^_^*)
ラピートには乗りたいけど、スーツケースを持って移動するのが大変で、
関空を利用する時はエアーポートリムジンバスを利用していました。
阪急からどういう乗り入れ、乗り換えになるのか、とても楽しみ。楽ちんだといいなぁ~
『春のトイレ改修工事~partⅡ』
2017年03月28日
投稿者:寺本 信一
ニコイチ
2017年03月27日
投稿者:竹村 康恵
ホワイトデー♪
2017年03月26日
投稿者:宮安 孝昌
今月の14日に友人達を自宅に招いてパーティーをしました。
中々家族が出来ると友人達と集まる機会が少なくなるものの、家族同士の集まりが新たに輪を広げるもので、共通の話題があるので話も尽きないものです。
今回集まったのは昔花を咲かせたバスケットボールで知り合った友人達です。
友人たちの中で一番先輩の人の提案で集まる日が14日だけにせっかくなのでホワイトデーのプレゼントをしようという話になり、サプライズで妻たちに用意をしました。
ノースフェイスのシンプルなバッグです。
使い方も多様にできるものを彼女達に色違いにプレゼントしました。
とても喜んでいました。
パパ達は子供たちの相手をして遊びました。
こういう集まりもまた開いていきたいですね。