ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

東京旅行(その2)

2014年07月22日

投稿者:宮安 孝昌

皆様こんにちわ。
暑い!!なんせ暑いですね。とうとう梅雨明けにもなりました。
暑中見舞い申し上げます。
まだまだこれからですが、体に気をつけて頑張っていきたいと思います。

さて、先日お伝えしきれなかった東京旅行の続きです。
今度はランドの方へ行ってきました。

絶叫系は妊婦の妻は乗れませんでしたが、めちゃめちゃ楽しかったです。

夜には花火が上がります。
娘もとても楽しそうでした。

次の日は浅草まで行ってきました。

浅草の浅草寺は平日でもとてもたくさんの人が参拝に来ていました。
そして浅草寺から日本一のタワーに歩いて向かいました。
その途中で・・・

これは娘いわく「ナス」だそうです。
※僕の付けている前掛けの様に見えるものは娘を抱っこするための抱っこひもです(笑)

なかなかフルタイムな東京旅行でしたが、義理の兄貴とも遊べましたし、なかなか充実した旅行でした。

壁面収納

2014年07月20日

投稿者:浦部 強

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部ですb-hare.gif

ウェーブ西宮に一昨日、壁面収納が設置されました。



すごく、見栄えのする壁面収納だと思いませんか!?

こちらの壁面収納ですが、板久(ばんきゅう)さんのおすすめブランド
CUUMAのシリーズでV CUBEといいます。

少しだけ紹介すると

ドイツで生まれた家具製作工法
System32を、他社に先駆けて
導入した株式会社板久。
System32によって
短納期・低価格・高品質を実現しながら
意匠を機能の自由度を最大限に高めた、
板久が自信を持って展開する
システム家具ブランド、
それが“CUUMA”です。

System32はドイツで生まれた家具製作システム。 32mmをモジュールとして、その倍数で構成された寸法体系を持っています。
32という数字は2の5乗であり、家具設計の合理化と高速化に大きく寄与します。
モジュールの統一は工作機械の単純化・高速化につながり、これらすべての合理化のシステムは価格の低廉化をして結晶しました。

と、

こんな感じですが詳しくはこちらのホームページをご覧ください。

板久のCUUMA ←こちらをy01.gif

因みに18_a_before.gif



こちらは、壁面の壁紙(クロス)を貼り替える為に、経理の金丸と
新人営業の義原が既存の壁紙をめくっているところです。




そして、一昨日いい感じで仕上がりました



こちらの、壁面収納のCUUMAですがウェーブ西宮で取り扱いしております。

ご興味のある方は是非、ご来店頂きCUUMAの良さを実感してください。aicon_welcome06.gif



夏休み

2014年07月19日

投稿者:澤田 奈緒美

今日から子供たちは夏休みです。

長い夏休みの始まりですaicon364.gif
昨日は今学期最終日なので息子の幼稚園は夏祭りでした。

といっても盆踊り大会みたいなものです。

卒園時の娘も参加しました。

娘は浴衣が来たくて参加したようなものです。



髪の毛もアップにしてみました。



浴衣は先日、娘と一緒に買いに行ったのですが、

小2にしては背が高めの娘。ちょっとお姉さんぽい色がらの浴衣になりました。

そして、息子はとゆうと甚平さんです。

でもってこのポーズ・・・



お調子者です。



以上、澤田でした。

チーム学校?

2014年07月17日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮のKanamaruです


梅雨は明けたのでしょうか?
日差しが刺さる感じがします。


この暑い中、ショールームの棚を外したことで むき出しになった換気扇を職人さんが
キッチンパネルで囲ってくれました。 Good Jobです。



え、写真がピンボケ?・・・気にしないでください。
5枚撮った中で、一番良かったのがこの写真です。

明日には、また違う職人さんが収納棚を据え付けられますので、乞うご期待!!


あまりにも暑いので、昨日、宇野からいただいたsorbetsでちょっと一息・・・



私のChoiceはEiji NittaのMangue Passionマンゴーパッションです。
味が濃く、とても美味しく、涼しいです(^○^) 



話は変わって・・・今週月曜日に個人懇談がありました。
『中間テストから期末テストで5教科で70点も点数を上げてきて、ものすごく頑張ったと思う。』と
先生に言われましたが・・・
「上げ幅がそれだけ?それ以上に?あるから上がるだけなのに、とにかく褒める先生ってすごい。」と
改めて思いました。


教師の勤務時間が問題になっていると、昨日テレビでやっていました。
今朝のYahooにも出ていましたね。


国際教員指導環境調査では 参加34カ国・地域平均の週38.3時間は、
教育熱心で知られている韓国でも超えていないのに、日本はダントツで週53.9時間でした。
時間だけ見ると普通の会社員並み?かと思いますが、事務作業、部活動、いじめ・不登校・
家庭環境への対応など授業以外の負担も大きいそうですね。

SSW・スクールカウンセラー・部活動指導員など専門家の非常勤職員としてメンバーを増やし
サポート態勢を強化する『チーム学校』・・・来年度予算の概算要求に盛り込まれるようですね。

これで先生が授業に専念できるならいいのでしょうが、その管理などで、更に忙しくなることは
ないのでしょうか?そうなったら、本末転倒ですね。


しかし、消費税が8%になってから、集団的自衛権?チーム学校?原発再稼働の最終責任は?と
この分では消費税10%で終わるのでしょうか?
高齢化社会・年金問題は解決したのでしょうか?


5%から8%への移行期間の含まれる決算ももうすぐ終わり。なんだか、少しほっとしていますが、
きっとこれからが、正念場ですね。


明るい気分で来年も感謝祭が迎えられますように・・・







『トイレリフォームは時間との戦い!?』

2014年07月13日

投稿者:寺本 信一

どうもぉー

 

先日の台風8号で外部現場の段取りに追われていました

 

テラモトでございますaicon339.gif
 

(まぁ 私よりも各親方衆の方が何かと大変でしたが。。。 ^^;)

 

 

さてさて

 

今回は毎月 数件は行っております

 

トイレリフォームのお話しですが

 

こちらは工事前の様子です18_a_before.gif
 

↓  ↓  ↓ 

 

 



 

 

 

こちらの便座の調子が悪く 一部水漏れしてましたので

 

この機会にすべて交換させていただきました

 

 

工事後の様子がこちら18_a_after.gif
 

 ↓  ↓  ↓

 

 



 

 

 

床材も汚れていたので一緒に張り替えしましたので

 

工事時間の約半日間

 

トイレが使用できない状態です。。。b-orooro.gif
 

 しかし

 

当然 お客様には事前相談しておりましたので

 

工事の日は大丈夫だったのですが

 

職人さんから

 

「早くキレイなトイレを使ってほしいよなぁ~」

 

とウレシイ言葉があり

 

ほぼ休憩無しで試運転も完了し

 

すべてが仕上がりました!!b-ganba.gif
 

やはり

 

私も含め この意識がとても大事であると改めて感じた一日でしたkaeru_thank03.gif
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 432 433 434 435 436 579
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り