ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

2024年01月21日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

数年前から年末年始に出雲大社へ参拝に行っているのですが、

そこでいつも持ち帰っている「砂」があります。

 

出雲大社の西に位置する「稲佐の浜」。

参拝の前にこちらに砂を取りに行き、その後出雲大社へ向かいます。

 

出雲大社の境内で最大のパワースポットとも言われる「素鵞社(そがのやしろ)」。

素鵞社は社殿の床下に木箱が置いてあって、そこに取ってきた稲佐の浜の砂を奉納し、

代わりに置いてある砂をいただいて帰る事が出来ます。

 

持ち帰った砂を家の四隅にまくと邪気を払い家を守ってくれたり、幸福を招いてくれたりする、と言われています。

撒けない箇所は器に入れてその方角にあたる部屋に置いています。

 

↓こちらは一年前の砂。


頂いてきた砂に入替ましたkira01.gif

気持ちの持ちようだと思いますが、穏やかに過ごせれたらなと願います yotuba14.gif

新年のご挨拶♪

2024年01月19日

投稿者:宮安 孝昌

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

新年の初ブログ当番です。
話のネタはこちらです。

1月11日に残り福をもらいに地元の氏神様である西宮戎神社にお参りに行ってきました

3日目にも関わらずまだまだかなりの人が参拝に来ていました
本堂も人でいっぱいです

今年から頭の上の邪気を払う行事も始まりました。
なんか今までの感じに戻ってきたな~と感じる瞬間でした。

今年もとても大きなマグロが飾ってありました。

毎年参拝が終わったら、いつもの場所で出ているタコ天を食べるのがルーティーンです。
今年も美味しくいただきました。

そしておみくじも引きました

今年で43歳になるのですが、やっと厄年も終わりました。
終わったとたん久々の大吉です。

息子は吉でした。
2人とも今年もいい一年になりそうです。

そして明日は娘と岡山県の倉敷まで交流戦に行ってきます。
朝早くに出発です。
怪我無く事故無く無事に帰ってきたいと思います。

お取り寄せ

2024年01月14日

投稿者:澤田 奈緒美



2024年 最初のブログ投稿となります🎍

本年もよろしくお願い申し上げます。

いきなりのこの写真ですが・・・

お取り寄せのほうとうです🍲

ほうとう 歩成というお店です。

以前にも投稿したとは思いますが・・・・

お正月のお節とお雑煮、3日目には飽きてしまう我が家なので年末に頼んでおきました。

日本の風習ではあるのですが・・・

やはり寒い冬は温かいものを食べたくなりますよね。

年始、意外と早めに届いたのでその夜には食べてしまいました。

濃い目の味噌なのですが〆の雑炊がまためちゃくちゃ美味しいんです。

お肉とお野菜もセットになったのを我が家は頼みます。

野菜とお肉はないパターンもあります。

寒い日にはもってこいです。

機会があればお取り寄せしてみてください。

一度お店にも食べにいってみたいのですが・・・・

ちょっと遠いよなぁ・・・・。


以上、澤田でした。

植え替えNo.3

2024年01月12日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮の金丸です
本年もよろしくお願い申し上げます

1月とは思えないほど 暖冬ですね(#^.^#) え?寒いですか? 
初出の7日(日)は 休みの間の郵便物と格闘か???と思っていましたが、
もともとの配送遅れと、3連休もあり 思った以上に少量でした(´▽`) ホッ


さて昨年末、年始用に花の植え替えNO.3をしました(*^^)v
今回はパンジー?スミレ?ビオラ?で統一しましたよ(違いが分かりません)
1鉢ずつ色が違うのですが、分かりますか?

 →  → 
    ビオラ グランブルー          ビオラ ジャンヌダルク          絵になるスミレ パルム
  色の違いが分かりませんね      淵の色が白と紫ですね     薄紫と紫ですが次の花の色が・・・

え~っと、3種類とも全然こっちを向いてくれません。
年末に植え替えた時は出来るだけ正面になるように植えたつもりだったのですが・・・(>_<)
もうすでに怪しい感じですが どうか元気に育ってくれますように(^^♪
本当にセンスが無いので、そろそろ花壇をやめようかと、真剣に悩んでおります。

今年は年始から良くないことが続きますね~
昨年10月のブログにも登場した叔父家族が石川県で、小さい従甥もいるので本当に心配です。

手軽につまめて、日持ちする焼き菓子を、ご近所さんにも配れるぐらい山ほど送ろうと
お店に行ったのですが、「石川への配送は停止」と・・・。
そりゃそうですよね~。緊急支援物資の方が優先ですよね~。
被災された方が一日も早く、安心して過ごせますように。






新年早々

2024年01月09日

投稿者:石谷 勇悟

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。

 

子供が歩きまわるようになった初めてのお正月。

遊びに連れていったあげようと思っておりましたが、

年明け早々いきなり声が全く出なくなってしまいました。

声が出ない為、

喉に関係してるのでまさか今も流行っている噂のウィルスかもしれないと思い

ビビりながらも病院に行くと

ただの喉の乾燥でした。

この時期は乾燥がすごく、

喉や声帯が乾燥などにより炎症まで起こしてしまうと

私のように声が出なくなったりするようです。

 

例年は加湿器をつけて気にしていましたが、

今年は何かとバタつき完全に気を抜いておりました。

 

これを機に掃除なども一番しやすい

昔から今もすごく人気の象印の加湿器も購入して、

残りの冬対策をしました。


 

皆様も空気の乾燥にはお気を付けください。

かなりつらいです。

 

 

1 43 44 45 46 47 495
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り