行事の秋
2011年10月15日
投稿者:澤田 奈緒美
FinePixF600EXRの修理依頼
2011年10月13日
投稿者:金丸 通世
ウェーブ西宮のKanamaruです
何だかここのところ ず~っと曇っていましたが とうとう 雨が降り始めましたね(T_T)
そんな中、今日は午前中、時間をいただき、2年目の検査結果を聞きに病院へ行きました。
「大丈夫ですよ~」と先生に言われ ちょっとホッとしました(^O^)/
さて、2週間前にとうとう 先月買った 富士フイルムのFine Pix F600EXR デジカメを ヨドバシカメラ梅田店に修理に出しました。
蓋が閉まらない現象が東京旅行の後の 運動会中もず~っと出ていて、
それを閉めるのに再度電源をON・OFFしていると 今度はバッテリー切れ(∋_∈)
最初地下2階の修理受付では、「買ってすぐに故障しているから、もしかしたら交換になるかもしれないので、
売り場に一度相談に言って下さい」と言われ、売り場へGo!!
↓
しかし、売り場では症状は出ず 『文句いい』 or 『クレーマー』に思われたようで、
「近々使う予定があるなら、このまま様子を見てください。」と 帰されました(-_-#)
↓
その後 ごはんを食べて、自然学校の冬服を買い足し、 帰る前にもう一度試してみたところ
⇒ ⇒ ⇒ 
やっぱり閉まりません。
↓
茶屋町方面から 再び、ヨドバシカメラへGo!!
ここで閉めて また症状が出ないと 困るので、そのまま手にデジカメを握り 再度売り場へGo!!
途中で閉まっても嫌なので しっかり写真も撮っておきました。
しかし、それでも 「本当ですね~。次、いつ使いますか?見積と修理で2週間ほどかかりますが・・・修理しますか?」との返事。
音楽会に間に合えば いいかな?と思い お願いすることに・・・
「じゃぁ、もう一度、地下の修理受付に行って下さい。」とのこと( ̄・・ ̄)
↓
14時の地下の修理受付は 大変な混みようで 順番を待って修理伝票を書き終え、ヨドバシカメラを出たのは15時でした。
家に帰って 家族に言うと 「自然学校の出発式17日やで!交換してもらったらよかったのに!」と・・・
自然学校の買い足しに行っておきながら、すっかり忘れておりました。
またまた、前のデジカメの登場かな?
いったいいつ頃、なおってくるのか? ちょっと不安になってきました。
「今日は何の日!?」
2011年10月10日
投稿者:寺本 信一
色付くお花
2011年10月09日
投稿者:竹村 康恵
近頃の・・・
2011年10月08日
投稿者:宮安 孝昌
こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
10月といえば、ハロウィンですよね?
たまたま寄った実家の近くのダイエーに100円均一ショップがあるのですが、のぞいてみると、入口のそばに沢山の仮装グッズが揃っていました。
なんか欲しくなっちゃいますよね?
日本では馴染みの少ないハロウィンですが、ディズニーランドでは唯一このハロウィンだけ一般のゲストの仮装が許可されているとか…
どれがホストでどれがゲストか分らないくらい作り込んだ衣装をみんなきているそうです。
ちょっと見てみたいですよね。