全体リフォーム
【戸建住宅】
A-21:もう一つのリビング
【担当 アドバイザー:浦部】
家族や友人とくつろげるお庭に。
新築を購入されてから7年。
お庭のウッドデッキの腐食が進み、幼いお子さんが遊ぶには危険な状態でした。
また、ウッドデッキがあることで、使えないスペースが出来てしまっていたので、
もっと有効的にお庭を使いたいと考えられたYさま。
これがきっかけで、家族や友人がのんびりくつろげるお庭にしたいと、リフォームを決められました。
リフォーム後のお庭には新たに門扉を設置したり、ガラスブロックや埋め込み照明、タイルなど
ご主人様のアイディアをたっぷり詰め込んだ素敵なお庭に大変身しました。

↑ ゆったりできる広い空間。
地面から一段上げることで、スペースにめりはりをつけています。
造作ベンチはちょっと休憩したい時に便利です。
夜は照明で落ち着いた雰囲気に。 →

↑ リビングから一歩踏み出る部分に腐食に強いアマゾンジャラを使用し、
土間の高さと同じレベルにしてお庭に出やすいようにしました。

↑ 職人さんお手製のステップ収納。

↑ もともとあった塀を壊してお庭を拡げ、外から直接お庭に入れるよう
門扉を取り付けました。

← 地面とほぼ同じ高さの入口付近は
敷石風ですが、照明を埋め込み
和モダンに。

日よけがオシャレなテラス。 →
手前側の桁を持ち出し、
見た目のバランスが
悪くならないよう
最大限屋根を拡げました。









西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください