ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

佐伯 勝司

このブログの担当は、『佐伯 勝司』です。是非、お楽しみ下さい!

8号

2014年07月09日


接近する台風に用心して、早々と当社の目印であるブランコと植木を退避させました。
明日の午後から明後日には通過のようです。
何事も無く通り過ぎてくれれば良いのですが・・・・。

 

 

しかし、まだ8号。
あと3~4カ月の間に20回前後は発生するのでしょう。
今年は本気で避難経路の確認や防災グッズの点検整備が必要ですね。

7ヶ月振りの

2014年07月05日


 

オフシーズンも明け「さぁ、これから」の時期に腰痛となり

見合わせていた僕のストレス解消法。

腰痛は回復とは言えませんが、「大丈夫やろ」と思い込ませて

和歌山・徳島県の状況をチェック。

釣れてる・釣れてない以前にエサが無いとか。

トホホ・・・。

どうにかエサの手配が出来て、僕が1人で行ける範囲では一番遠い高知県の甲浦へ。

スイスイと車を走らせているとバイパスが開通し、唯一の峠となったR55線の

日和佐ー牟岐間で「ん?」と思っていると前方が真っ白になるほどの霧が発生!

こんなときに限って前後、対向車は無し。

おっさんになっても夜道の峠は怖いものです。

 

 

 

港に近い足場の良い磯に渡礁して

遠くに関西サーファーのメッカ?生見海岸を見て

 

安全運転で帰ってきました。

ようは、釣れませんでした。

さぁ、4年後!

2014年06月26日

昨日の寝不足を引きずっている方もおられるのでは?

僕はなぜか目覚まし時間をAM4:00に合してしまい、勇んでTVを付けると

「キックオフまで1:05~」のテロップが・・・・。

勘違いしていたようでした。

 

そんなこんなでやっとキックオフ。

前半はどないか見れていたのですが、後半はうつらうつらと。

 

残念でしたね。

 

どの大会もそうですが、前評判から盛り上がって行きます。

きっと2年後からの予選?から盛り上がって行くのでしょう。

先々が楽しみです。

 

 

 

 

6月8日

2014年06月03日



 

 

浦部のブログにもありましたが、6月8日(日曜日)はタカラ西宮ショールーム

にてリフォーム相談会です。

国道2号線と国道171号線が交わる「札場」の交差点が目印です。

 

進化したホーロー住設製品はその耐久性だけではなく、

デザイン・その使い手に見ごたえがあります。

皆さまのご来場をお待ちしております。

 

 

寂しいな。

2014年05月20日



 

5月3日に生まれた二人目の孫息子が18日の日曜日に帰って行きました。

娘の産後の肥立ちも良く、なによりです。

当然、上のおてんば盛りの孫娘と一緒に。

仕事から帰るとあれだけ賑やかだった家が寂しいです。

 

去年の夏に孫娘は2歳半で波止釣りデビューさせましたので、

この子は男の子なんで来年の夏ですかね?

 

この子と一緒に磯釣りに行けるようになるのは10年後くらい。

牟岐大島の屋形のあのポイントで、ピトンを打って竿を並べるのが楽しみです。

 

10年後といえば僕は65歳。

それまでも、それ以後も、達者でなければなりませんね。

 

 

 

 

1 84 85 86 87 88 107

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り