ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

佐伯 勝司

このブログの担当は、『佐伯 勝司』です。是非、お楽しみ下さい!

小中学生・高校生

2025年11月24日

先日の「まちたんけんインタビュー」の感想を先生が届けて下さいました。

感想のコメントとイラスト付きで5人の小学生が消しゴム片手に書いては消し、書いては消しと

一生懸命にコメントを寄せてくれて嬉しいです。






先日、この中の一人が会社の前で僕に手を振ってくれました。

これもまた嬉しかったです。

「またどこかで逢えば声かけてや」と言っておきました。




当社のトレードマークちゅうかランドマーク的存在(勝手に)のブランコと足湯。

足湯は全面改装し、熱源も新しくしたので以前とは違い夕方までぽっかぽかです。


ブランコは座面板のちょっとした腐食を発見したので、早速座面すべてを取り替えました。

小学生や中学生、高校生がこうして帰り道にブランコに腰かけてだべっているのは何代目の学生さんでしょうか?

進学と共にかなり入れ替わりましたね。


10年くらい前の女学生2人にはたまに「早う帰りや~」と声掛けるほど遅くまでキャッキャと話しておりました。

寒い中「はーい」と返事しながらまだまだ腰かけておりましたが・・。






これも10年いや、15年くらい前でしょうか?

当社の軽トラックに自転車に跨いだまま車でバランスを取りながら、延々と話ししていた女学生2人がおりました。







自転車に学生服だったので、高校生だったのでしょう。

これもまた「何がそないにおもろいねん」と言うくらいにキャッキャと。

今頃は30歳にはなって、おかあさんになっているのかな。

こんな寒空の下であんな長時間の立ち話は無理でしょうね。


当時はきっとこの周辺に家があったのでしょう。

今でもこの辺に住み、たんまにすれ違っているのでしょうか?


もっとなかよし まちたんけんインタビュー

2025年10月31日

本日、ご近所の小学校の課外活動で、低学年の男女5人と引率の先生がインタビューに来てくれました。

数年前から年に1度受けていたのですが、今回から私がお答えすることになりました。

前もって質問内容のお知らせがあり、真剣に考えて返答することに。


予定通り10時過ぎに礼儀良くハキハキと入って来られ、女子を中心に歯切れよく質問タイムに。

孫息子と2学年下の違いはどうかな?と思っておりましたが、いやはや「参った」でした。


問1.家を作るお店なのになんでブランコと足湯があるのですか。

から始まり、

問5.家を作る(リフォームをする)ときは、どんな気持ちで作っているのですか。
*原文のまま。

を真剣に考え、精魂込めて笑顔で返答しました。


好奇心から事務所も見たいとの事で、事務所内も見てもらい何が気になるのかと思っていたら、

I氏の机に「おにぎりせんべい」が有った事のようで、首から下げたレポートに書き入れていたのには笑いました。









そうそう緊張する事は無くなってきた昨今ですが、今日は朝からドキドキでした。





足湯 再開!

2025年10月11日





あまりの暑さに中断していた段上町名物?の足湯。

やっと再開できる気温となりました。

深まる秋にふくらはぎを温めながら、ホッと一息いかがでしょうか。

土・日・祭日のみの開催となりますが、タオル片手にお越しください。

当然、無料です。


10:00~ 16:30となっております。

19年間の西日

2025年09月21日

当社は中津浜線に面して西向きです。

この地で19年間、西日には気を付けていますが、特に今年は激激でした。

特に夏場は特に気を付けないと、夕方にご来店頂いたお客様は暑いし、

接客する営業は逆光で眩しいしとなります。






数年前に外装を刷新し、今は暑さで中止している足湯も1から作り直しました。




先日ポストからの帰りに何気に見ると、





ありゃま。

劣化です。

ひび割れ程度ならまぁまぁなのですが、ここまでは・・・。

数年前の過去写真を見てもその時点ではここまでではなかったのですが、ロゴマークが特にひどいです。


新しいデザインを思案中です。


しかし、約19年間よくぞ飾ってくれたものです。


六甲アイランド

2025年09月05日




長いお付き合いのお客様から電話を頂き、神戸の魚崎へ。

帰りの道すがら、案内標識に「六甲アイランド」と。

そやそやと思いながら、あちこちと迷いながら目的のお店へ。

突然にもかかわらず気持ちよく迎えて頂きました。






こんなにガランとしてたかな?と思っていたら、床のメンテナンス中でした。

1 2 3 110
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り