このブログの担当は、『浦部 強』です。是非、お楽しみ下さい!
OSAKA WHEEL
2022年06月19日
おはようございます
ウェーブ西宮の浦部です
毎日、横目で見ながらバイクで走る通勤途中にあるエキスポシティの巨大観覧車🎡
夜は電飾が色々な色に変化して、帰りなんかは癒されたりしております。
観覧車の名前は【OSAKA WHEEL】 ☚ 興味あればコチラをクリックしてください
日本一の高さだそうです。
なんか、カラオケできたり、宇宙を体験できるイベントなど
いろいろとやっておりました。
一度は乗ってみたいなーと思っておりましたが、中々乗る機会もない為、
あまり興味のなさそうな妻を誘い出し、ある日の休日その思いが叶いました。
太陽の塔
万博公園
遠くの方には自分の住んでる町や思い出のある景色などを見たりしながら・・・
その日は天気も良く景色にも癒され、よい休日となりました
リフォーム助成金
2022年05月29日
おはようございます
ウェーブ西宮の浦部です
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。
ブログ以外で、ウェーブ西宮のホームぺージのトップ画面のバナーを
クリックされたことはございますか?
このようなバナーを設置しておりまして、
お家のリフォームをお考えの方には、是非ご覧になってほしいバナーです
『こどもみらい住宅支援事業』といいまして、
リフォームをお考えの方は補助対象工事が必要ですが
最大30万円の助成金を受け取ることができます。
この制度ですが、先日変更のお知らせがありまして・・・
簡単に言いますと
交付申請期限の延長:2022年10月31日まで→2023年3月31日
予算の変更:当初の予算542億円だったのが、令和4年度予備費で600億円加算され
合計1142億円となりました。
昨年のグリーン住宅ポイントが1094億円だったので、
前回よりも予算が増えたこともあり
予算をご心配されていたお客様もこれで一先ず安心かと思います。
詳しくは『こどもみらい住宅支援事業』 ☚クリックしてください。
その他にも西宮市お住まいの方、限定になりますが
『西宮市住宅リフォーム助成事業』の2次募集もございますので必見です
どちらの助成事業も弊社で手続きできますのでお気軽にお声掛けください。
*******************************************
足湯の進捗状況
さて、しばしばブログにも登場する足湯ですが5月28日土曜日現在
立水栓の設置
足湯内の左官仕上げ、追い炊き配管、ゴム栓設置まで進行しております。
次は、屋根と壁の工事→タイル工事と進めていきますので
ウェーブ西宮のお店の前を通った時にでも気にしてもらえると嬉しいです。
こどもの日
2022年05月08日
おはようございます
ウェーブ西宮の浦部です
美容室に勤めて3年目になる次女は往復の通勤時間が3時間も掛かることもあり、
家に帰っても、寝に帰るだけの生活が続いておりました。
早くカット出来るようになりたいのにカットの練習時間が割かれるのが勿体ないのと
美容室の店長が、「お店の近くに住むんやったら朝一でカット練習つき合うよ」と
言ってくれたこともあり先月急遽、賃貸物件を探すことになりました。
運よく家電と家具付の賃貸マンションを探すことが出来たので
早速、4月の終わりから一人暮らしが始まりました。
寂しくなるなーと思っていたら長女がゴールデンウィーク前後は
大阪本社で働くということで、次女の引っ越しの日から5月5日まで
家に帰ってくることになりました。
で、5日の日に長女は東京に帰宅し
なぜか『5月5日こどもの日』から
私たち夫婦は20数年ぶりに二人だけの生活が復活しました。
なんとなく寂しい気持ちはありますが、親としては子供達も
無事に巣立っていくことができて喜ばしい事です
長女が帰宅したこどもの日の午後の事
ベランダで育てている『金のなる木』
いただいてから10年以上経つのですが一度も植木鉢の植えかえをしておらず・・・
剪定した後、植えかえしたら
『金のなる木』の方は子供がたくさん生まれました(笑)