『久しぶりの外壁改修工事』
2017年07月27日
どうもぉ~
梅雨明けから怒涛の工事ラッシュ中のテラモトでございます
(まぁ お待ち頂いているお客様宅へ早く行けるようにしないと・・・)
さてさて
今回はお得意様宅のお家をご紹介しまーす☆
まずは
工事前がこちらです
写真でも分かるように
大き目のクラック(ひび割れ)が入っているので
今回の工事でしっかり直していきます
このブログの担当は、『寺本 信一』です。是非、お楽しみ下さい!
どうもぉ~
梅雨明けから怒涛の工事ラッシュ中のテラモトでございます
(まぁ お待ち頂いているお客様宅へ早く行けるようにしないと・・・)
さてさて
今回はお得意様宅のお家をご紹介しまーす☆
まずは
工事前がこちらです
写真でも分かるように
大き目のクラック(ひび割れ)が入っているので
今回の工事でしっかり直していきます
どうもぉ~
世間は本日から3連休ですが私は3連勤のテラモトでございます
(まぁ 今週末も工事と打ち合わせで奔走しておりまーす)
さてさて
お得意様の施設から毎年 暑くなる時期に
「ここのスペースは暑いから何とかならないかなぁ~」
「エアコン設置する場所も厳しいなぁ。。。」
と言うことで
約2年越しに
開かない窓(FIX窓)を開く窓(縦すべり出し窓)にさせていただきました!!
こちらが
そして
これで無事に『採風』も確保出来て
網戸もあるので害虫対策もバッチリですね
どうもぉ~
梅雨明けが待ち遠しテラモトでございます
(外部での仕事と遊びが大好きなオッサンなので雨は嫌なんですよぉ~。。。^^;)
さてさて
前回と同じタイトルですが
今回も「給湯器取替」現場をご紹介しますね☆
まずは
恒例の工事前がこちらです
約17~8年程 ガンバってくれた機器ですが
もうぉ~
限界でしたので取替させていただきました
こちらが
ちよっと配管等がごちゃごちゃしてますが
無事工事完了出来て
試運転もバッチリGOODでしたので
いつもながら職人さんには感謝でございます
どうもぉ~
最近 クルマが新しくなりましたテラモトでございます
(まぁ 機会がございましたら愛車をご紹介致しますね。。。)
さてさて
タイトルにありますように
私どもへご依頼が多い「給湯器」のことですが
最近 工事させて頂いたお家がこちらです
そして
取替後にお客様から
「何でも早めに準備しないといけないね・・・」
とお話しさせて頂いたので
皆さまも
「何かお湯がおかしいなぁ~」
「リモコンに普段 見たことのない表示が点滅してるなぁ~」
と感じられたら
お気軽に弊社へお問い合わせくださいね
どうもぉ~
今月に入っても何かと奔走しているテラモトでございます
(お問い合わせ頂いた方には出来るだけ早くご対応致しますのでしばしお待ちを。。。 m(_ _)m)
さてさて
先日 お得意様から
「浴室ドアの開閉がしにくいので何とかしてほしいのよ」
と言うことで
浴室全体を取替、改修も考えましたが
ご予算、現状を考慮して
開き扉から折れ戸に取替させて頂きました
そして
ドアの開閉時にも洗い場が広く使えるので
使い勝手GOODですよ
〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください