「工事後のメンテナンスって。。。」
2011年09月29日
こんばんはゎぉ~
2011年 ラグビーワールドカップの日本代表が
1勝も出来ず予選敗退に終わったことが
ショックなテラモトでございます (v_v;)
(20年振りの勝利を信じて観戦しておりましたが
私の願いが届きませんでした・・・)
さてさて
今回の話題は
私どもで工事をさせて頂いたお客様のお家で
不具合や使いにくい所が発生した際に
補修・修繕することを
「アフターメンテナンス」と言います
只今 私が担当させていただいているお得意様だけで
大小合わせて 約6件ほどあり
先日 お知らせしました
「雨漏り」も合わせると約10件ほどあり
早く 直さなければいけないので
対応に追われております。。。 (^^;)
まぁ
今年は少し多いように感じますが
大切なお得意様のお家ですので
ガンバりますねぇ

って
何でいきなりワンコやねぇ~ん
と言う感じでしょうが
あまりにも
カワイィかったので掲載してしまいました。。。
m(_ _)m
「毎年 この時期になりますと・・・」
2011年09月19日
どうもぉ~
先日から開催しております
ラグビーワールドカップの観戦で
ちょっぴり寝不足気味のテラモトでございます
(日本代表は強豪国に惨敗しましたが、
次のトンガ戦は必勝を祈願したいと思います!!)
さてさて
皆さんもご存じのように
明日~明後日にかけて台風15号が近畿地方に接近しますねぇ
そこで
私は毎回 工事中の現場やお得意様のお家などで
台風による被害がないかを出来るだけ確認しておりますが
先日の台風12号でも一番被害が大きかったものが
「雨漏れ」
なんです。。。。。(>_<;)
特に戸建にお住まいの方はご経験があるかもしれませんが
一旦 雨が漏れ出すと何度も同じようなヶ所や
違うヶ所からも漏れ出しますので
私どもからすると非常にやっかいなお家の不具合なんです・・・
ちなみに
只今 私だけで大小合わせて
約4件あり
この台風15号の進路によっては
また新たな被害のお家も出るかもしれませんので
まずは
てるてる坊主でも作ろうかなぁ?!
^_^;

「スポーツの秋がやってきましたよぉ!!」
2011年09月09日
「節電。。。そしてオール電化へ」
2011年08月19日
どうもぉ~
皆さん今年は「節電」が流行語になりそうなぐらい
耳にしている日々で
昨日と今日の西宮市役所は
午後より閉庁しており
お盆明けの電力需要が厳しい時期に
「節電」の一環みたいです
(っていうことは午前中しか市役所は開いていないと
いうことですので、行かれる際はご注意くださいねぇ☆)
さてさて
今回は先日 工事を完了させて頂いた
お得意様宅で
「オール電化住宅」の様子です

うぅ~ん
この大きなタンクと室外機で
深夜の安い電力でお湯を沸かす機械なんですよぉ~
この深夜電力を活用することも
すごく「節電」になりますので
一度 家計の光熱費を見直してはいかがですかぁ!?
以上
営業兼現場管理or作業員!?のテラモトでした v(^0^)v
(今回は私のトレードマークうさぎの
絵文字がおかしいので。。。こちらでお許しください・・・)