ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

宮安 孝昌

このブログの担当は、『宮安 孝昌』です。是非、お楽しみ下さい!

初 大阪万博行ってきました(一部ネタバレあり)

2025年07月01日

先週の水曜日に念願の万博に行ってきました
暑さ対策やパビリオンの予約、交通事情など色々な情報をもらいまして、
非常にスムーズにいくことが出来ました。

そしてTVで良く放映されていた大屋根リング
はやりその大きさと規模、そして木造作りという建築に携わるものにとっては
非常に魅力的な建造物です。

屋根の下は涼しく、お昼になるとみんな下でお弁当を広げてくつろいでいました。

パビリオンの1つ電力館に1週間前予約で当選したので、行ってきました
娘が学校の校外学習で行ったときにめちゃくちゃ面白かったとの前情報もあり
電気にまつわる沢山の知識と情報、そして子供でも楽しめる内容で大満足です

見た目も可愛いフォルムですが流石全国の電力会社が結集してできたパビリオンです
LED照明による音と光の演出はとても感動しました

平日ということもあり、思ってた以上の数のパビリオンに行く事ができたのですが
その建物の1つ1つに各国や会社の特徴がでていて、それを見て歩くだけでも
面白かったです


僕が外観だけでとても面白いと思ったのはこのマレーシア館です。
この竹の外壁はどうやって作っているのか?そんなところが気なるところで
良く見てみると横軸に足場のパイプを使い、それに金具を付けて均等に竹を固定しています
良く見る部品ですが、それをこういう形で作っていくのがとても興味深くおもしろかったです。

ドローンショーや大屋根リングの上がったと所も非常に面白く、また2回、3回と行きたくなる
万博でした。次回またご報告します

少し早い父の日ギフト

2025年06月13日

先日少し早い父の日ギフトをもらいました

それはこちらです。
これはテンシャルというメーカーのバクネというリカバリーTシャツです。
いわゆる寝間着です。


どうやら体から発する熱を利用して、体の疲れを取ってくれると言うものです。
以前お世話になっている方にホワイトデーのプレゼントとして贈ってから
私の携帯のSNSに良く上がってきたいたので気にはしていたのですが
まさか自分が着る日がくるとは・・・

これから梅雨が明けると暑くなる季節に突入します。
冷房と灼熱の繰り返しに体に疲れがたまる時期です。
今年はこのバクネで疲れ知らずの営業マンとしてバリバリ走り回れたらと思います。

少しお値段はしますが、寝間着だけなでなくサンダルなど色々と体の調子を
整えるグッズを販売しています。
近くでは西宮ガーデンズの阪急百貨店に入ってますので気になる方は是非のぞいてみてください

バスケも頑張ってます

2025年05月18日

小5の息子はラグビーを頑張っているのはご存じの方もいらっしゃるかと
思いますが、小2ぐらいからバスケもやってまして、俗にいう二刀流で
頑張ってます。

今日5月18日は自身のチームのリーグ戦の公式試合が芦屋の宮川小学校で
開催されます。
バスケはラグビーと違って1チームに色々な学年が混ざって出場します。
ですので基本6年生が主体となってのチームとなりますが、その体の大きさと
リバウンド力が買われてなんとかユニフォームメンバーに選んでいただきました

尼崎を本拠地とするテディ―というチームです。
このチームはコーチの指導やそこでプレイする子供たちの人間性に惚れて
選びました。ユニフォームはぴちぴちに見えますがこれでもチームで
一番大きなサイズの番号です。11番はエースナンバーです笑

そしてこのチームの良き所はもう1点。
オヤジ達が仲がいいという点です。
私も今回初めてその仲間に入れていただきました。
この年で朝5時までカラオケにみんなで行って大盛り上がりという学生の
様な飲み方ができるいい仲間です。

保護者と子供達とコーチと一体となって、バスケの方も盛り上がっていきたいと
思ってます。今後も応援してきます

戦え!!全国の仲間たち

2025年04月27日

3月の末に息子の通っているラグビーアカデミーの春合宿がありました。
全国に分校がある藤田塾というアカデミーは所属生徒数もNo1のアカデミーです。
神戸校に所属する息子はマレーシア遠征で仲間となった全国の友達のお誘いもあって
元々一人で合宿に行くのを嫌がっていましたが今年は挑戦も含めて参加してきました

そして全国の5年生のキャプテンに選ばれて一層気合の入る合宿となりました

決して1人では勝てないラグビーは仲間と一緒に戦うスポーツです。

仲間を信じて後ろを信じて真っすぐにアタック行く姿はかっこいいです

私も途中で応援に行きました
周りの仲間から沢山声をかけていただいて、そして全国の猛者たちと一緒に戦えるのはとても刺激的な合宿でした

そして合宿最終日には1つ上の学年の6年生との学年対抗マッチがあります
全国から選ばれた9人が6年生と戦います。

そして見事勝利をして、頑張っている姿を見ることが出来ました。
合宿の最後にはMVP発表がありますが、それも選んでいただき、本人的にもとても収穫のある合宿だったのではないかと思います

まだまだ小学5年生ですが、確実に体も大きくなり、心も育ってきているのではと思います

祝・卒業と卒部

2025年04月08日

もうすっかり暖かくなり、桜も満開ですね
周りの学校では既に入学式や始業式が始まっている所はありますが、私は3月の卒業について書かせていただきます

6年生の娘はこの4月から中学生になります。
地元の中学校にそのまま進学するのですが、3月の卒業式では娘の袴姿を見ることが出来ました。
背も164cmとかなり大きくなり、学校でもたくさんの友達が出来てとても楽しそうでした。

いつも私がお願いしている行きつけの美容院フラップスの谷口さんと谷口さんのお母様にお願いして着付けをしていただきました
とても可愛らしく、さすがプロの腕前でした。

最近の卒業式は式台は真ん中になって、卒業生と保護者が対面して座るという座席です。
これなら近くで見やすいな~と感心しました

これからも楽しく中学校生活を過ごして欲しいと思います。

そしてその後日、次はラグビークラブの卒部式がありました

1人1人6年間お世話になったコーチから卒業品のプレゼントと記念ジャージの授与が執り行われました。

記念ジャージはラグビースクールの中学部に所属すると着る機会があります
女子は今年から公式戦には出れなくなったのですが、エキシビジョンマッチには参加できるので
中学校から本登録する女子のみのチームと元々所属していたラグビーチームの中学部の2重登録ができます。
ですので時間やタイミングがあれば小学校から一緒にやってきているみんなとまたボールを追いかける事ができます。

ただ、一旦小学部とはお別れなので息子との2ショットもこれが見納めですね。

本当にラグビーを通して沢山の方々と出会い、そして友情が生まれ、強い子に育ってきました。
このままラグビーも続けるようなので、心も体も強い女の子に育って欲しいと思います

1 2 3 84
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り