このブログの担当は、『宮安 孝昌』です。是非、お楽しみ下さい!
GWの過ごし方
2011年05月08日
こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
GW最終日。みなさんいかがお過ごしでしょうか?
僕は3~5日の3日間だけ休んで、家族や友達たちと近場でワイワイしておりました。
少しだけご紹介させて頂きます。
今回は妻の友達家族と合同の集まりです。
キャンプに行ったり、山登りに行ったり色々と共通の趣味を持つ仲間ですので、一緒にいても
飽きずに楽しませてくれる良き親友たちです。
去年のGWと今年のGWの違う所が家族が1人増えた事。
とっても可愛い愛嬌のある優月ちゃんです。
僕の結婚式でゴレンジャーの衣装を着て余興をしてくれた友人のお腹の中にいたベイビーです。
ですんで、実は僕らの結婚式にも出席してくれています。
その優月ちゃんを含めて総勢8人で食材持ち寄りハイキングです。
僕の携帯の画像が悪いのですが、実はこの日行った夙川には巨大こいのぼりが何体も川の上に
かかっていました。
とっても手軽で楽しい時間を過ごせました。
そして、もう1つ。
弊社でもリフォームさせていただいたN様のつながりで、いつも親しくさせていただいている家族の
誕生日会にお呼ばれしていきました。
手作りのケーキが登場したり、とっても楽しいパーティーでした。
そして何より驚いたのが、右のラーメンです。
なんの変哲もないと思われますが、実は豚骨と鳥ガラからスープをとって1から作った特製手作りラーメンなんです。
これがまた、ラーメン通をもうならせるほどのうまさ。
本当に癖になりました。
と言う訳で、今年のGWも何やかんやで体を休めることなく、ほぼ毎日飲みあかし、食べあかし、どんちゃん騒ぎなGWでした。
工事完成後の訪問にて・・・
2011年04月24日
こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
今日は以前工事をさせていただいたT様宅へある用事がてら訪問させていただきました。
とっても素敵なお家で(といっても僕たちが造ったのですが・・・)家具や飾り物など色々とセンスのいいものが溢れているんです。
リビングは対面でタイル張りのキッチンにしましたので、お友達が来ても「カフェみたいやね」って言ってくれる様で、奥さまの素敵な笑顔に癒されてきました。
僕にとっても自慢のリビングで、木目調のホワイトタイルと階段が素敵にマッチしています。
T様はご主人さまにも僕が個人的にお世話になっていまして、美容院を経営されているのですが、
この地震でお客様が自粛をしているらしく、中々難しいとのこと。
やっぱりこの震災は関東、東北だけでなくこの関西にまで色々な形で影響をおよぼしているのだと思うと
考えさせられるものがありました。
「また今度飲み行きましょうね」
さて、今日はそのT様宅に素敵な家族が増えていました。
ミニチュアダックスフンドのみぞれちゃんです。
もうたまらなく可愛くて、毛色もとってもいい感じなんです。
僕の実家にも大きくなりすぎたトイプードルがいるのですが、「ああこんな可愛い時期もあったなぁ~」
と懐かしく思いました。
抱っこさせてもらうと、膝の上で丸まって、顎を僕の腕の上に乗せてくつろいでくれます。
持って帰りたくなるほど可愛い。最高の家族が増えましたね。
また会いに行かせてもらいます。
サクラ咲く
2011年04月14日
こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
やっと、やっと暖かい季節がやって来ました。
世間は何となく賑やかに活発になってきている気がします。
東日本大震災の影響か、今年は花見なども自粛する様な動きにもなっています。
でもあるニュースでは東北のお酒を飲もうという企画や野菜もたくさんとって、外食もしようという話も聞きます。
なんにせよ、せっかく使うお金が東北で頑張っている生産者の方々などの支援になればと思います。
さて、先日西宮市役所の前を通った時にパシャリと思わず一枚・・・
綺麗に元気に花咲く市役所前の大桜です。
その姿はなんかとてつもなく大きな自然のパワーを感じました。
さくらもきっとこの週末には葉桜になってくるとおもいます。
夏の足音を聞きながら、体もシェイプアップしていきます。
今日から始まりました。
2011年04月04日
こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
今日から始まりましたT様邸マンション全面改装工事です。
このブログを通して、私とプランナー竹村で随時アップしていきますので、よろしくお願いします。
今日は解体からのスタートです。
リフォームにとってこの解体はいかに予定の図面通りの工事ができるかのかかった場面です。
今回は事前にメインとなる職人さんに下見をしてもらっていたために、打ち合わせもスムーズです。
では解体を担当してくれている三井住建さん親子と大工の橋上工房さんです。
3人とも黙々と頑張ってくれています。
三井住建さん
今回の工事では水道廻りの工事の担当をしてくれてます。
細やかなところに気が届き、僕の現場ではかかせない職人さんです。
三井住建さん息子さん(とも君)
しっかりものの職人さんです。
お客さんとも僕のいない間にしっかりと打ち合わせをしてくれていつも助かっています。
養生や家具移動、廃材搬出など力仕事を率先してくれるので、膝の手術あがりの僕にとっては頼もしい存在です。
橋上工房さん
今回は大工工事を担当してくれます。メインとなる職人さんです。
今日は木部解体を行ってくれています。
見えない所までしっかりと仕上げてくれて、いつも頼りっぱなしの信頼できる職人さんです。
僕の大きな現場はいつも橋上さんにお願いしています。
本日は以上3業者さんでお送りしております。