巳
2025年01月26日
こんにちは、プランナーの竹村です。
以前にも投稿した事がありますが、
母の趣味である「木目込み人形」
昨年の干支の辰に変わり、今年は巳を作って送ってきてくれました
薄型であまり場所を取らないのでリビングのニッチに飾っています。
可愛らしい顔つきがお気に入りです
このブログの担当は、『竹村 康恵』です。是非、お楽しみ下さい!
こんにちは、プランナーの竹村です。
以前にも投稿した事がありますが、
母の趣味である「木目込み人形」
昨年の干支の辰に変わり、今年は巳を作って送ってきてくれました
薄型であまり場所を取らないのでリビングのニッチに飾っています。
可愛らしい顔つきがお気に入りです
新年 明けましておめでとうございます
この年末年始、毎年行っている出雲大社や地元の高知に帰ったりし、
その長距離移動の疲れがまだ取れていませんが、
本日からまた気持ちを新たに頑張りたいと思います
高知からの帰り道。
いつもは淡路島→明石海峡大橋経由で案内されるのですが、
今回は何故か瀬戸大橋→岡山経由で案内され、久しぶりに瀬戸大橋を通って帰ってきました。
↑走る車中から。意外と綺麗に撮れました
良い一年になりますように、と祈りながら。。。
今年も一年 どうぞ宜しくお願い致します
こんにちは、プランナーの竹村です。
人工大理石のL型キッチンカウンター。
シンク側とコンロ側のカウンターを現場で接続します。
専用の接着剤を使い、二つのカウンターの高さを確認しながら固定。
ちゃんと接着した後に磨きをかけていくと
ほとんど継ぎ目が気にならないように仕上がります。
いつも磨き終わった後にしか見れていなかったので、今回興味津々で見入ってしまいました
年内、最後のブログとなりました。
今年も一年読んでいただきまして有難うございます。
来年もどうぞ宜しくお願い致します
こんにちは、プランナーの竹村です。
マンションでのフローリング張替。
今回は床暖房が入っており、床暖房はそのまま再利用するので慎重に捲っていきます。
温水パネルの上には熱を伝えるアルミテープが貼られていますが、
フローリングを捲ると同時に一緒に剥がれてしまいます。
なのでフローリングを貼る前に綺麗に貼り直しました。
この作業中に立ち会う機会がなかったので、今回ちゃんと見れて為になりました
こんにちは、プランナーの竹村です。
先日お引渡しが終わったお客様宅。
壁に囲われたキッチンスペースをオープンにし、LDと一つながりに。
グレー×ブラックで引き締めながらも、暗くなりすぎない絶妙な色合いでまとまりました。
キッチンパネルには今人気のマグネットパネルを。
カップボード背面には六角形のガラスモザイクを貼り、間接照明を仕込みました。
クリアとフロスト、異なる反射感の組み合わせになっているタイルなので、
シーンによって変わるタイルの表情が面白いです
そしてもう一つのみどころ。
お施主様のご身内の方がアイアンなどを取り扱う会社にお勤めとの事で
その方から ”引っ越し祝いに” とプレゼントされた装飾パネルです。
かっこよく、そして華やか。
抜け感があるので空間を圧迫する事もありません。
様変わりした空間で、これからの生活を楽しんで頂ければと思います
〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください