このブログの担当は、『竹村 康恵』です。是非、お楽しみ下さい!
細かい作業
2013年06月28日
こんにちは、プランナーの竹村です。
先月から着工したM様邸
今、やっとスピードに乗って進んでいっております
ちょっと停滞していたのは、床の高さが思った以上に違っていた為
バリアフリーでお部屋を間仕切りたかったのですが、
M様とも相談した結果、部屋ごとに水平を取ることに。
その高さ調整をしている所の様子です。
よ~く見ると分かるのですが、一本の角材でも端と端で厚みが異なっていて、
慎重に薄くスライスしていって高さを合わせてくれています。
この作業がまた大変そう・・・
お願いしますとしか言えなかったのですが、大工さん頑張ってくれました
お家ごとに解決していかないといけない所は違いますが、
M様が一番住みやすい状態でお引き渡し出来るよう仕上げていきたいと思います
演奏会へ ♪~
2013年06月16日
こんにちは、プランナーの竹村です。
先月、私が以前プランさせて頂いたT様から
「定期演奏会があるから良かったら見に来て下さい」と連絡を頂きました。
昨晩その演奏会があり、場所は阪急伊丹駅からすぐのアイフォニックホール。
カーブを描いたタイル張りの外観をみて、
これ張るの大変そうと、仕事柄思わず呟いてしまいました。。。
T様が吹いているのはトロンボーン。 腕を伸ばしたり縮めたりして、管をスライドさせる楽器です。
実は私も学生時代に吹奏楽部でトロンボーンをしていたという繋がりがあって今回誘って頂いたのですが、
久しぶりの演奏会にちょっと興奮
何とも言えない緊張感が懐かしかったです
ただ上手く演奏するだけじゃなくて、お客様を飽きさせないよう演出に工夫されていて、
皆さん仕事をしながら時間を作って練習して・・・大変だったろうなと聴きながら感心するばかり
事実、Tさまもあまりに演奏会の練習が忙しくて、打合せが半年くらい延びてしまったほど
でもそうやって頑張っているからこそ、こんなにたくさんの人が聴きにくるんだろうなと思いました
楽しい気分、懐かしい気持ち、音楽に癒される時間を味わえたひと時に満足
また聴きに行きたいと思います