ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

竹村 康恵

このブログの担当は、『竹村 康恵』です。是非、お楽しみ下さい!

我が家の新入り

2011年03月05日

 こんにちは、プランナーの竹村です。

 

 先日、長年付き合ってきた炊飯器とオサラバして、

 新しく炊飯器を購入しましたaicon_89.gif
 ご飯を炊いても食べきれないので、冷凍保存する事が多いのですが、

 「前に比べて、レンジでチンした御飯が美味しくないaicon_bbs13.gif」と思うことがしばしば。

 たまたま友達との話題で御飯の話が出てきたので、冷凍御飯が美味しくないと言うと、

 “炊飯器が古くなったら味も落ちるよ”との答え。

 確かに今の炊飯器とは長い付き合い。しかも、お米が大好きな友達が言うのだから

 これを機会に買い直そう!!っと即決bikkuri01.gif
 コチラ、新入りの炊飯器spoon02.gif
 

 私の主食は玄米なのですが、この炊飯器、『玄米活性メニュー』なる炊き方があって、

 玄米の栄養価を高める炊き方が出来るようになってるんですte03.gif
 きっとこれで冷凍しても美味しくて栄養のある御飯が食べれるはずaicon_bbs12.gif
 炊きたてと冷凍ご飯の食べ比べをして楽しみたいと思いますonpu07.gif
 

マドリスト!?

2011年02月24日

 こんにちは、プランナーの竹村です。

 皆さん、「マドリスト」って言葉、ご存知ですか!?

 私は今日の今朝知ったのですが、不動産広告に見られる間取り図を眺めるのが好きで

 何でこんな間取りなのか?から始まり、もしそこで生活したらどんな暮らしになるのかなど

 想像をめぐらせて楽しんでいる人たちのことみたいですte03.gif
 私も間取りのチラシを見るのが好きでよく見ますが、

 まさか「マドリスト」なんていう言葉があるなんでビックリaicon362.gif
 サザエさんのお家を想像して模型を作っていた設計士さんも登場していました。

 サザエさん家の間取りは私もよく想像しましたねぇ。。。

 キッチン広そう、縁側で日向ぼっこしたいなぁ、電話が居間にあったらいいのに、とか。。。

 ちょっとおもしろくなって、ユニーク!?な間取りを探してみましたaicon_bbs12.gif
 反対向いてるトイレ・・・

長く険しい洗濯機への道・・・

 仕事柄、色んな間取りを見ることが多いので、

 これからどんな間取りに出会うか楽しみですup.gif
 

賑わってました

2011年02月13日

 こんにちは、プランナーの竹村です。

 今日は商談中のO様と、神戸のHDCに水廻りの商品を見に行ってきましたf01.gif
 祝日という事も重なって、ショールームはかなりの混雑ぶりaicon_bbs07.gif
 

 “美味しいフェスタ”なるイベントが催されていて、館内にはスイーツやパンのお店がたくさんheart-ani01.gif
 ついつい寄って行ってしまいそうになりながら目的のショールームへ。。。

 

 今度新しくお家に設置するキッチンやお風呂を確認して頂いたのですが、

 「やっぱり実物を見るとイメージが変わりますね~」とおっしゃっていたO様。

 確かにいくらカタログで説明しても、使い勝手や大きさって、

 体感しないとわからないものです。

 特にお風呂。今度はゆったり足を伸ばして入れるサイズになるので

 ご主人様とお子様お二人が一緒に入って広くなる浴槽に大喜びonpu07.gifonpu08.gif
 きっとリフォーム後のバスタイムは長くなりそうですaicon_bbs01.gif
 他の水廻り商品についても、使い勝手や収納量・お手入れのしやすさなどをチェックして頂きました。

 毎日使うものですから不便ないようにしたいですからね!

 1日お付き合いいただいて、O様ありがとうございましたaicon_bbs01.gif
 

 

 

 

パワースポット

2011年02月05日

 こんにちは、プランナー竹村です。

 先日、同い年の友達で集まったのですが、

 全員、今年厄年aicon364.gif
 まぁ気にしてるようで忘れてる人ばかりなんですけどねaicon_bbs15.gif
 その中の1人が京都の“晴明神社”へ、ふらり立ち寄ったそう。

 晴明神社は、数年前にマンガや映画などの『陰陽師』で取り上げられた

 安倍晴明公を祀(まつ)っている神社。 

 平日なのに、結構人が多かったみたいです。

 kira01.gifパワースポットkira01.gifとしても有名なこの神社で、友達が撮ってきた写真をご紹介camera.gif
  

 『晴明井』といって、晴明公が念力で湧出させた井戸で悪病難病が治るとされて

 とても人気があり、立春に神職が井戸の上部を回転させて取水口がその年の

 恵方を向くようにして吉祥水が得られる、とのこと。

 携帯の待ち受けにしたらいいよ~yotuba11.gifと転送してくれましたaicon_bbs14.gif
 パワーをいただきたいと思いますb-onegai.gif

照明

2011年01月28日

 こんにちは、プランナーの竹村です。

 先日、照明メーカーの山田照明さんの勉強会があって行ってきました。

 講義の内容は、最近取り入れるお客様が増えてきたLEDライトdenki.gifについて。

 よく耳にする特長としては、省エネで寿命が長い、熱が出ないなどがあります。

 なので吹き抜けの空間の照明としては最適ですし、前面に熱が出ないので大事な絵を照らす場合には有効です。

 気をつけておくこととして、

 ◆電球色と白色では同じワット数でも明るさがだいぶ違うので、

   計画の段階でどちらの色を使うかを決めておくこと。

  ⇒電球色の方が暗く見えるので、設置する場所を変えたり、数を増やしたりなど

  検討する必要があります。

 ◆照射する対象の色

  ⇒暖色系の対象物には電球色を、寒色系の対象物には白色を、という風にすると

  より雰囲気が出る。

 ◆球によって色ムラがある。

  ⇒多灯する場合、気になる方もいらっしゃるかもしれません。

 リフォームでは、今付いてある白熱灯器具のランプをLEDに交換したいというお話もありますが、

 相性が悪くて点かなかったりもするので、メーカーに確認してほしいという事は

 何回もおしゃってました。改善、改善、を繰り返しているようですte03.gif
 お客様の生活に合った照明が勧めれるように、私ももっと勉強していきたいと思いますb-ganba.gif

1 76 77 78 79 80
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り