知ってました?
2025年03月18日
ウェーブ西宮の浦部です
先日のこと
部屋着にと購入したスェット
今回のスェットは後ろと前の向きが微妙に同じで分かりにくく
着ては、なんかちょっと違和感を感じてしっくりくるまで何回か
脱いだり着たりと・・・
妻に何やってんの?
と、聞かれたので
「このスエット後ろと前が分かりづらいねん。」というと
(洗濯絵表示とかが記載されている)
タグが左くるようしたらいいだけやで!とのこと。
知ってました?
その後は前後迷うこともなく、タグを左側にしてしっくり着ております。
今まで服の前後で困ったことがあまりなかったので、目から鱗でした
あと、もう一つ
最近、トランプさんが毎日のように関税、関税と言っておられますが・・・
今回のブログは
トランプ大統領とは関係ありませんが、知ってました?
カードのトランプ
トランプのカードって1年間の日数とかと結構関係してるんですって!
クローバーが春
ダイヤは夏
ハートは秋
スペードは冬
1枚から13枚のカード
それぞれ13週間
1年は全部で52週間
☘13週 ♦13週 ❤13週 ♠13週
4つのマークがそれぞれ13週間で
1年間の合計は52週間
その13枚の数字を1~13まで足すと91日
1+2+3+~12+13=91日
それぞれ4つのマークの四季の日数を足すと91+91+91+91で364日
それにジョーカーを足して365日になるそうです。
うまいこと出来てますね!!
その他にもそれぞれのマークの意味や絵柄の意味など・・・
興味があればトランプの雑学とかいうサイトとか調べてみてください
リフォームも2週目
2025年02月28日
おはようございます
ウェーブ西宮の浦部です
住宅リフォームの業界に入って、私自身の経歴は27年ぐらいになります
で、当時から仲良くしていただいているお客様も何組かございまして
今回は
2001年にご結婚を機に中古戸建のお家をリフォームしたいとのことで
全面的にリフォームさせていただいたⅯさまからのご依頼
あれから、24年が経ちお子様も大学生高校生になられ4人家族に
当時交換させていただいた給湯器や浴室の水栓金具から水漏れが
発生したりで、今回交換させていただきました。
それと同時期に18年前にキッチン交換させていただいた
Sさまからはキッチンの食洗機が故障したので交換してほしいとのご依頼が・・・
なつかしいお客様からちょくちょくお声がかかってご訪問させていただいた時に、
当時は抱っこされていたお子さんが、「おっちゃん誰?」とか
言いながら走り回っていたり、当時私にめっちゃ遊ぼうとくっついてた
お子さんが成人していたりと、時の流れを感じます。
昔からおつきあいしていただいているお客様のリフォームも
親の代から子供さんの時代に移り変わってきたりしております。
こうやって、年月が経っても変わらずお声かけていただけるのは本当に嬉しいことです