ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

浦部 強

このブログの担当は、『浦部 強』です。是非、お楽しみ下さい!

迷い鳥

2011年08月14日

こんにちは。今日もb-hare.gif
ウェーブ西宮の浦部です。

お盆ですね。

ウェーブ西宮はお盆も営業しております。

お気軽にご連絡くださいませ。

********************

ある夕方の出来事です。

私の家はマンションの4Fの東南角にあり、

東側がリビングになっており小さなベランダがあります。

リビングで夕方テレビを見てくつろいでいると、窓ガラスが

「どーん」と響きました。

何があったんかとベランダをのぞくと小さな鳥がいるではないですか

おそらく、自分の巣から頑張って飛んできたのか、それとも落ちてきたのか?

外の世界に羽ばたくには1m以上あるベランダの手摺(サク)を乗り越えなければ

なりません。(ベランダのサクはガラス製の壁になっています)

その鳥は見たところ、まだ子供で「やっと飛べるかな?」ぐらいのか弱そうな鳥でした。

何回もサクを乗り越える為に挑戦していましたがガラスの壁にぶつかって

中々乗り越えれません。

そんな中、お母さん鳥が探しに着たのかベランダの手摺から子供の姿を

見て鳴いていました。(きっと応援していたのでしょう)

子供の鳥もお母さん鳥を見て鳴いていました。

助けてあげたいのですが、お母さん鳥が逃げてしまって迷い鳥に

なってはいけないのでしばらく様子を見ていました。

お母さん鳥がしばらくいなくなった瞬間、子供の鳥は何十回目かの挑戦で

飛び立っていきました。

「めでたし、めでたし」 これでお母さん鳥と一緒になれると思い

安心していたのですが・・・

それから、10分くらいベランダの手摺の上でお母さん鳥が悲しそうな鳴き声で

鳴いているではありませんか。b-orooro.gif
子供鳥を見失ったのかもしれませんが、その後はベランダに戻ってこなかったので

きっと見つける事ができたのでしょう。

「鳥の世界にも親子愛が存在するんやな」と感心してしまいました。

親子鳥の事が心配で写真を撮る余裕がありませんでしたが

たぶんこんな鳥やったと思います。


「つぐみ」 っていうやつみたいです。たぶん・・・

町に住む鳥って

すずめ、はと、からす、サギ、とんび、くらいかなと思っていましたが

結構種類いてるみたいです。

今頃、あの親子鳥達はきっと仲良く暮らしていることでしょう。

8月です。

2011年08月04日

こんにちは。b-hare.gif
ウェーブ西宮の浦部です。

今朝も甲東園駅からウェーブ西宮まで徒歩約7分の道のりを

歩いて出勤しました。

朝は涼しいはずなのですが

いつもの事ながら、会社につくころにはタオル生地のハンカチもびしょびしょです。

今日も暑い一日になりそうですね。

熱中症などにはくれぐれも気をつけましょう。



8月という事で壁紙カレンダーを5月のブログの時のように貼り付けてみました。

海の景色を見ると癒されます。

8月です。

ウェーブ西宮では、8月という月は特別な月なのです。

ウェーブ西宮は2007年8月1日に設立されました。

おかげさまでこの8月1日5年目を迎えることができました。

この4年間お世話になった皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

そこで、この4年間で少しずつ変化していった店舗前の外観写真をご紹介します。



1、住宅リフォーム専門店の文字がラミネートからプレートに変わりました。

(なぜ、店舗前の看板がラミネートなの?とご指摘を受けた事も・・・)

2、オレンジ色だったブランコが白いブランコに変わりました。

  因みにこのブランコは  2代目ブランコです。

(ご近所の子供たちやお客様が連れてこられたお子様に人気のブランコです。)

3、足湯ができました。

(テレビやラジオ、新聞、地域の情報誌でもご紹介していただきました。

皆様に大変喜んで頂いている足湯です。入場無料です!!)

4、ウェルカムボードが毎日更新されるようになりました。

5、季節のお花が鑑賞できるようになりました。

(4番、5番は事務のUさんが頑張ってくれています。道行く人たちの癒しのボードとお花です)

外観も変化していっていますが今回、ショールーム内にも新しいキッチンが展示されるように

なりました。

久しくご来店されていない方々へ

またご機会ございましたらショールームの方へ是非お立ち寄りくださいませ。

スタッフ一同 またお会いできる日を楽しみにして、お待ちしております。

お祭り

2011年07月24日

こんにちは 

今日はb-hare.gif
ウェーブ西宮の浦部です。

お祭りシーズンですね。

昨日は、家の近くでもふるさと祭りが開催されていました。

今日、明日は 天神祭り 

明日は大きな花火がドッカーンと大阪の町に打ち上がることでしょうkira01.gifkira02.gif
祭りと言えば・・・

ウェーブ西宮でも毎年秋に感謝祭を開催しております。

今年もやります。ウェーブ西宮わくわく感謝祭

ちょっと早いのですがチラシが完成しましたので写真を

UPしてみました。



 

今年も是非 遊びにきてくださいませ。

感謝祭!

そしてもうひとつのチラシもご覧ください。

7月から10月までのチラシですがこちらは

夏祭り、秋祭りをイメージしたらこんな感じの色合いになりました。



花火とかウチワとかちょうちんが載せてあります。

お祭りぽっくっていい感じですよね。

お買い得商品も 沢山掲載しております。

詳しくは ウェーブ西宮までお問い合わせ下さいませ。

暑い夜と扇風機

2011年07月14日

こんにちは b-hare.gif
ウェーブ西宮の浦部です。

7月14日 14時現在の関西電力の電力使用状況は83%です。

この時間帯はhttp://setsuden.yahoo.co.jp/kansai/use/

結構使用する時間帯みたいです。

皆さんエアコンをつけずに頑張られているのでしょうか?

私の家でもできるだけエアコンをつけずに頑張ろうということで

夜の寝る前b-oyasumi.gifタイマーを1時間だけつけるようにしています。

しかし、暑がりの私はタイマーが切れると目が覚めてしまい

汗だくになっていることもしばしば・・・kao-a20.gif
そんなこともあり、先週の水曜日に近所の家電屋さんに扇風機を買いに

行きました。

水曜日の夕方というのに扇風機売り場には沢山の人がいて残り少ない扇風機を

物色しておられました。

数種類の高価な扇風機が少しだけ販売されていましたが、

「まあ、来週の水曜日になったらまた、種類も数も増えているだろう」と

その日は購入を見送ることにしました。

そして、1週間が経ち昨日再度扇風機を買いに行ったのですが

今度は、高価な扇風機1種類しかなく数もなんと2台しかありませんでした。

あまり、気に入った形の扇風機ではなかったので今回も見送ることに

しました。

しかし、昨夜も暑くて目が覚めてしまい「やっぱり買っとけばよかった」

と後悔しつつ

壊れかけの言う事を聞かない扇風機と戦いながら夜を過したのでした。

来週はどんな気にいらないタイプでも無理して購入しようと思っています。

来週は1台も売っていなかったりして・・・aicon_bbs13.gif

完工です

2011年07月03日

こんにちは       今日は b-kumori.gif
ウェーブ西宮の浦部です。

前回のブログは

「観光ではありません」でしたが

今回は前々回のブログで施工途中の写真を貼り付けてましたが

今回は「完工です」

そうaicon431.gif 完工の写真camera.gif ができました。



このスペースに



浴室が



この浴室の横のスペースに



賃貸物件なのに、あのTOTOサクア洗面化粧台が



その他洗濯機が設置できたり



狭かったトイレが棚つきのトイレに変身しました。

これでホテルタイプの設備機器が4つに分離できました。

全室内装工事もしたのでとてもいい感じで仕上がっています。

JR玉造駅から徒歩3分

2DKの賃貸マンションです。

家賃もお安くなっています。

ご興味のある方はウェーブ西宮 浦部までご連絡下さいませ。

1 77 78 79 80 81 85
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り