ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

浦部 強

このブログの担当は、『浦部 強』です。是非、お楽しみ下さい!

5月の壁紙

2011年05月01日

おはようございます。

久しぶりに午前中にブログを投稿できそうです。

ウェーブ西宮の浦部です。b-kumori.gif
4月も あっ という間に終わってしまい今日で5月になりました。



 

毎月 月が替わるとパソコンの壁紙も変える様にしています。

4月は桜の画像でしたが5月はこんな感じで・・・・

5月といえば

手紙を書くときとかに時候挨拶でこんな言葉があります。

1、新緑のまぶしい季節になりました。

2、風薫る今日この頃

3、新緑の候

4、若葉の候

 

緑がまぶしくて風が気持ち良く なんかいい季節ですね。

 

以前は毎年ゴールデンウィークは学生時代の友人達と家族ぐるみでバーべキュー

などをやったりしていました。

河川敷の芝生が青々していて思わず寝転んだりして気持ちが良かったのを思い出します。

しかし、子供達も受験生や高校生になり参加しなくなってきたので

今年からはオッちゃん達だけで夜に飲み会です。

 

緑はその辺で感じることにしたいと思います。

 

皆、いいオッちゃんになってきましたが5月という月は同窓会で皆の元気な姿が

見れる月でもあるので楽しみな月です。

 

 

 

 

 

アイカ工業

2011年04月22日

こんにちは。

ウェーブ西宮の浦部です。今日は

b-ame.gif
雨の日にカサをさして自転車に乗るのは気をつけましょう。

さて、

ウェーブ西宮では

地域のリフォーム会社の中で一番物知りなリフォーム会社

を目指して毎月2回以上の勉強会をおこなっています。

その為に各メーカーの営業さんを招いて色々な商品を

紹介していただいたり施工について教えていただいたりしています。

大阪ガスさんや関西電力さんや設備メーカーさん塗装メーカーさんなどなど・・・

昨日はアイカ工業さんの商品勉強会をしました。

アイカ工業さんと言えば

リフォーム会社で勤めている人で最初に思いつくのは「キッチンパネル」

ではないでしょうか?

色々アイカ工業の営業さんの話を聞いているとカウンターの技術も

大分良くなっていました。

メラミンを使っての曲げの技術も昔に比べて可也ビックリしました。

あと、扉ではあまりお世話になることがないのですが

アイカ工業さんで扉を発注するときは500色の色が

選べます。

ご興味のある方は500色の扉のカラーサンプルがございますので

是非遊びにきてください。

次回の勉強会は

今日の読売新聞の記事にも載っていましたが

住宅保証機構 (リフォーム瑕疵保険を取り扱っている) 

JIO さんの勉強会です。

第3者保険については2回目の勉強会になりますが

更に知識をいれてパワーUPしたいと思っています。

桜・サクラ・さくら・SAKURA・・・

2011年04月11日

こんばんは。今日はb-hare.gif一時b-ame.gif
ウェーブ西宮の浦部です。

今日は朝から大阪市の玉造駅の近くのお客様宅へ

訪問してました。

下の写真は玉造駅の前にある公園に咲いていた桜の写真です。





毎年ブログに桜の写真を誰かがUPしているのですが今回誰もUPしていないので

一番手で載せてみました。

この玉造のお客様は私がリフォーム業界に入って間もない頃のお客様です。

ですので、かれこれ14年くらいのお付き合いになります。

賃貸マンションのオーナー様でホテルタイプの水廻り

(浴室とトイレと洗面が一緒になっているタイプ)のマンションをお持ちで

借主が退去するたびに改装させていただいています。

今回もホテルタイプのユニットを解体して浴室・トイレ・洗面化粧台・洗濯パンを分けて

使用できるようにリフォームします。

施工はこのマンションのリフォーム工事を何回もしていただいている

スーパー職人 コトブキさんにお願いします。

6月からスタートしますので

ビフォーアフターの写真をUPしていこうと思います。

新人の河合と一緒に現場管理をするので

河合お気に入りの「きくやのおでん」を食べる回数が増えそうで

こちらも楽しみです。

4月1日

2011年04月01日

こんにちはb-hare.gif
ウェーブ西宮の浦部です。

今日から4月1日 です。

4月1日で検索するとこんな記事がでてきました。

東京の方では今日から上野動物園が再開しパンダが公開されるそうです。

東京タワーも今日から観覧ができ展望台にもいけるようになりました。

会社の方ではbiru.gif
取引業者さんの人事異動がちらほらと、あり

早速、今日から新しい担当さんが事務所にこられてました。

そして、

私たちが仕事でよくお世話になっているINAXのトイレやサンウェーブ

のキッチン、トステムのサッシなどなど・・・

こちらの5社が ↓

  • TOSTEM
  • INAX
  • 新日軽
  • sunwave
  • TOEX
くっついて、本日4月1日から株式会社LIXIL (リクシル) になりました。 

ご興味のある方はy03.gif
http://www.lixil.co.jp/

こちらをクリックしてください。↑

4月になると何かと変化がありますね。

私も今日から、また、頑張りたいと思います。kira01.gif

友人

2011年03月21日

こんにちは。

ウェーブ西宮の浦部です。

前回のブログは3月11日でした。

ブログを書き終えて数分後のことでした。

その時は会社にいたのですが、まわりから「地震が・・・」「津波が・・・」

と言う声がして聞こえてきてパソコンを見ると東北の方面で大地震。

ラジオからも震災情報が少しずつ聞こえるようになってきました。

帰えりの車の中でテレビをつけてもらうと、見たこともないショッキングな映像が

次から次へと入ってきて何ともいえないつらい気持ちになっていきました。

私の友人で高校時代からの友人がいるのですが、

毎年ゴールデンウィークはバーベキュー、年末は忘年会と20年以上

の付き合いになる友人達がおり、その友人達も結婚して子供が生まれ

ここ15年ぐらいは家族ぐるみで毎年あっているグループがあります。

その中の一人に宮城県仙台市出身の奥さんがいてて

実家の両親は大丈夫だったのですが、気仙沼のおばあちゃんの安否が

確認できないということでした。

それから数日がたち

そのおばあちゃんと一昨日連絡がとれ、家はダメになりましたが無事に

避難所にいると連絡が入りました。

話を聞いた時、友人と電話で一緒に喜びました。

生きてて本当によかったと思いました。

その友人も奥さんもこの1週間本当につらかったと言ってました。

避難所の話を聞いてると、薬がなかったり、トイレが不衛生であったり

食べるものが十分にあたらなかったりと、可也のストレスになっていると

いう事です。

私自身も震災後に募金を何回かしていますが、

今回、他の友人達と相談してみんなで集めたお見舞金を被災にあったその友人の奥さんへ

(親族の方のお役に立ててもらえればと)送る事にしました。

一日も早く心身ともにお元気になられる事をお祈りします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この地震で亡くなられた方のご冥福を心からお悔やみ申し上げるとともに

被災された方のお見舞いを申し上げます。

                      ウェーブ西宮 スタッフ一同

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1 79 80 81 82 83 85
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り