ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

寺本 信一

このブログの担当は、『寺本 信一』です。是非、お楽しみ下さい!

「映画になりましたねぇ。。。」

2011年03月06日

どうもぉ~

1年の中でも慌ただしい3月に入って

やっぱり忙しくなってきたテラモトでございますaicon339.gif
(まぁ ありがたいことにお得意様からお声を

    かけていただいて、いつも感謝しております m(_ _)m)

さてさて

今回は

「私の生い立ちからの人生が映画化される」

夢を昨晩 見て思い出したのですが。。。kao-a20.gif
(って

 ど ん な夢なのか!?

 う~ん

  興味なぃ~と言う声が・・・)

その思い出したのが

私たちがいる西宮市内を走っている

「阪急電車」

の今津線が舞台となった映画が

来月23日から関西で先行公開されるのです!!

もうご存じの方も多いと思いますが。。。

こちらは小説がベストセラーになったのを

映画化されたもので

阪急今津線に乗っている乗客の

「人との出会いや別れ そして ふれあい」

をテーマにしたものみたいです

すみません

私も1月頃 お得意様から小説の一部から

教えて頂いたぐらいの情報ですので

ご興味のある方は

「阪急電車 ~片道15分の奇跡~」

の公式HPをご覧くださいませ

m(U_U)m

みなさん ご存じの駅も出てきますよぉ~ b-drive.gif
(甲東園駅は どんなドラマが。。。)

「地震の恐怖。。。」

2011年02月25日

こんばんゎ

最近 ますます甘い物がほしくなる

テラモトでございますaicon339.gif
(あっ!? おなか廻りがヤバいです・・・)

さて

皆さんご存じの方が多いと思いますが

ニュージーランド大地震が発生して数日経ちましたねぇ。。。

被災地となってしまったクライストチャーチと街には

多くの日本人が語学留学で滞在して

今回の大地震に巻き込まれて

未だ行方不明の方もおられたり

亡くなられた方もいて

本当に心が痛みます。。。

そこで

昨日の報道で私が知ったのが

「19歳の日本人男性が現地のレスキューに助けられた!!」

と言うニュースを聞いて

良かったなぁ。。。

と思っておりましたら

「命の引き換えに片足を切断した」

と聞いて

私自信 思わず考えてしまいました。。。

これこそ

「人生 究極の選択」であると感じてしまいましたが

皆さんは

どのように感じられましたか?aicon364.gif
そこで

改めて思うことが

「建物の安全性」

この私たちが住む日本も地震が多い国ですし

今から16年前に阪神大震災も経験した地域で

仕事を携わる以上

「人を守る建物(お家)は

   すべて大事であると心から再認識しました」

それでは

まだ 現地で行方不明の方の

無事を心からお祈りしたいと思いますb-onegai.gif

「同学年の人たちは。。。」

2011年02月14日

こんにちはゎ

今日のバレンタインデーでチョコをもらって

すぐに食べてしまった

テラモトでございますaicon339.gif
(最近 毎日甘いものを食べたくなるもので・・・)

さて

今回も仕事とはあまり関係のない話題ですが

去年 こちらのブログでお知らせさせて

ラグビーで神戸製鋼元日本代表69トライ世界最高保持者

大畑 大介氏が今季限りで引退するのですが

引退の理由が

「選手として

  これ以上成長できない自分がいる」

う~ん

さすがプロスポーツ選手の言葉ですねぇ!!b-hare.gif


私も同い年として

すごく刺激を受けておりますので

日々意識して

「人として成長できるよう」

に心掛けたいと思います

\(^0^)/

「人にとって大切なものとは。。。」

2011年02月06日

こんにちゎ

最近 少し温かくなって花粉症の症状が

出始めたテラモトでございますaicon339.gif
(そろそろ 耳鼻科に行かないとヤバイですなぁ・・・)

さてさて

今回のテーマは

「タイガーマスク運動」についてです

もう 皆さんもご存じかと思いますが

詳細は下記をご覧下さいませ

m(_ _)m

「全国の児童養護施設などへ、アニメ「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」を名乗る人物からランドセルの寄付が相次いでいる。

 岐阜や群馬などのほか、沖縄の施設でも同様のことが起きた。伊達直人の正体は不明で、不特定多数による行動との見方も出ており、

 ネットでは「日本も捨てたものではない」「素晴らしい行動」と称賛する声があがっている。

 長崎市の長崎こども・女性・障害者支援センターのもとに2011年1月9日朝、新品のランドセル7個が届けられた。

 手紙が添えられており「寄贈 長崎の伊達直人」と書かれていた。翌10日にも兵庫県警の警察署にランドセルが4個届いた。

 送り主はやはり「伊達直人」を名乗っている。」

 

 アニメ「タイガーマスク」の影響か

   

「1月8日夜にも、岐阜市の児童養護施設の玄関に包装箱に入ったランドセルが5個置いてあった。

 ランドセルは新品で「新一年生のみなさんへ おめでとうございます 伊達直人」と書かれた手紙が入っていたという。

 伊達直人とは、梶原一騎さん原作、辻なおきさん作画の漫画「タイガーマスク」の主人公のことだ。

 1969年から71年にかけ、アニメ化もされた。孤児院で育った伊達が、悪役レスラー養成機関「虎の穴」にスカウトされ、

 無敵のプロレスラー、タイガーマスクとしてリングにあがる。

 伊達は素性を隠しながらファイトマネーを経営難の孤児院に寄付をするが、虎の穴への上納金を支払うことができなくなってしまい、

 次々と刺客が送り込まれてくる、といったストーリーだ。

 現在全国で多発している伊達直人による寄付は、「タイガーマスク運動」と呼ばれるようになってきている。

 2010年12月25日のクリスマスの朝、群馬の児童相談所に伊達直人名義でランドセル10個が届けられていたことから始まった。」

なるほどぉ~

この活動が一過性で終わらせない為にも

「寄付」の文化を欧米並みの「当たり前」に行われるように

意識したいですねぇ~b-onegai.gif
と言う私も

まずは献血から始めようかなぁ。。。

と考えておりますが

大事なことは

「人に対して感謝の心で接する気持ち」

ではないでしょうか?cake-1.gif
それでは では。。。

「インフルエンザ対策編」

2011年01月29日

どうもぉ

完全に体調が良くなりました

テラモトでございますaicon339.gif
さて

前回 お知らせいたしました

「インフルエンザ予防とは」

まずは

手洗い、うがいは基本で

そして

インフルエンザの予防接種をする

(出来れば本格的に蔓延する前に)

あと

冬の乾燥も大敵なんですよぉ~(@_@)

外の空気も乾燥し、エアコン暖房など使うと部屋の中まで乾燥し、喉や鼻の粘膜から菌が入りやすくなります。

乾燥した空気は、肌だけでなく風邪にもなりやすくなるので注意が必要です。

また、インフルエンザは、湿度が50%以上になると激減するのをご存知ですか?

高温多湿が苦手なインフルエンザの対策に、部屋に加湿器を設置し、湿度の管理に努めましょう。

しかし、湿度が高くなると、今度はカビの心配をしなくてはならなくなります。

カビの繁殖をさけ、インフルエンザの予防対策するには、湿度を50%、温度を20℃くらいに設定するのが理想的な環境といえるでしょう。

湿度調整機能のある加湿器だと便利ですね。

皆さんも

お家やお仕事場

または車の中にも加湿器があると

インフルエンザ予防にもつながりますので

一度 お試し下さいませ

m(_ _)m

ちなみに

次の私の対策は

「花粉症」になりそうです。。。。。

(~0~)

1 79 80 81 82 83
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り