ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

宮安 孝昌

このブログの担当は、『宮安 孝昌』です。是非、お楽しみ下さい!

4歳のお誕生日

2018年09月28日

今日は息子の4歳の誕生日です。
息子の行く幼稚園では毎月誕生日の子供たちを集めて特別な誕生日会を開いてくれます。
その時に子供に手作りのバースデーカードを渡す事になっている様です。
僕はこの会に参加した事はないのですが、影ながらお祝をしてあげようといつもバースデーカード作りを手伝います。

恐竜好きの息子にはもちろん恐竜をモチーフにしたカードを考えていました。
中でもトリケラトプスが大好きですので、頑張って夜なべして作りました笑


絵を見ながらチョキチョキと画用紙を切って作りました。
どうですか?
我ながら中々の出来です。

これをパカッと開けると写真とメッセージが書かれてると言う仕組みです。

こんな事は意外と器用に作れるんです笑

小さな頃に大病をして、やっとこさ普通の子供と同じ生活が出来る所ま大きくなってくれました。
まだまだ不安はぬぐえ切れない所もありますが、普通に育って、普通に大きくなる事はすごい事なんだと
改めて思います。
どんな子供に育って、大人になっていくのかは分かりませんが、元気に、この救われた命を大切にして欲しいものですね。

鳥取大山旅行②

2018年09月17日

前回ブログに書きました鳥取大山旅行の続編です。
前回は鳥取砂丘から砂の美術館まで書きました。

今回はそこから50kmほど離れた倉吉に立ち寄って、鳥取牛骨ラーメンを
食べてきました。
鳥取ラーメンで検索すると上位に上がってくるお店に行ってきました。

チャーシュー麺に牛スジ丼のセットです。
牛骨の出汁が効いててとてもおしかったです。
チャーシューも厚めでまた行ってみたいですね。

その後更に50km走って大山まで一っ飛び。

ついた時間がいい時間だったので、天気も良く、とてもいい写真が撮れました。

すぐ夕方になったので、景色も抜群です。
次の日の朝も一枚

朝日と共に映る大山はとても綺麗でした。

近くにみるく牧場というのもあっておしいソフトクリームが食べれます。
とても濃厚で美味しかったです。

大山はその形から郷土富士とも言われるくらい富士山の様な綺麗な形をしています。
ハイキングコースや子供が遊べる森の国という場所もあり、一日遊べる所ですね。

実は今回の旅行、鳥取言えばの境港にも行ってきたのですが、これまた余りにも時間が無さ過ぎて
ゆっくり楽しむ事が出来ませんでした。
是非またリベンジしたいものです。
車でも3時間もあれば行けるので、機会があれば行きたいですね。

鳥取大山旅行①

2018年09月07日

8月の末に義理の父の誘いで鳥取の大山まで遊びに行ってきました。
父は何度か行った事のある場所らしいのですが、近くの鳥取砂丘もよると言う事で
僕は鳥取砂丘は行った事が無かったのでめちゃくちゃ楽しみにでした。

車をレンタルして、高速で一気に鳥取砂丘まで。

到着して、階段を上がると圧巻の景色でした。
意外と低くみえる向こう側の丘まで行ってみると・・・

まるで筋トレをしているかのような辛さでした。
それでも丘の上から見える景色は壮大な日本海です。
海は瀬戸内海に比べると波も荒く、少し曇り気味だったのもあって、とても気持ちよかったです。
これが夏の猛暑の日だと、暑くて砂の上を歩けるレベルではないらしく、
僕が行った時には裸足で歩くととても気持ちのいい気温でした。
とは言うものの汗だくになるのは間違いありません。

この後、近くにある砂の美術館まで歩いて行きました。

今回のテーマは『砂で世界旅行 北欧編』と言う事で、様々な国をモチーフにした作品が並んでいました。

「どうやって作るんやろ?」「この砂どれくらい硬いのかな?」
という疑問もありましたが、もちろん作品に触ることはできないので、見ながら楽しみました。

複雑な作品は迫力もとてもあって、沢山の人が立ち止まっていました。

全ての作品をゆっくり見るには少しスケジュール上、時間がなかったのが残念ですが、
また来てみたいと思いました。

次回は続編です。

夏休み パート②

2018年08月27日


夏休みの楽しみの1つに子供向けのイベントが盛り沢山になります。
もうすぐ4歳になる息子は大の恐竜好き。
Tシャツも帽子も靴も何でも恐竜がついていればOKです。
分かりやすくていいのですが、そんな息子を連れてポートアイランドで開催
されていた恐竜博に行ってきました。


中には電動で動く恐竜たちが沢山展示してありました。
パラサオロロフスやアロサウルスの前でジッと固まった様に見入っていました。


中でもやっぱりこいつ。
ティラノサウルスの前では一番長い時間見ていました。

中では3D映画やVRメガネをかけて体感するものなど様々なイベントを
していましたが、めちゃくちゃ混んでいたので断念しながらも
しっかりとプレシオサウルスとパラサオロロフスのフィギアを買わされました・・・

夏休み パート①

2018年08月17日

>
お盆も明けて、さぁ仕事の始まりです。
今年の夏休みもいっぱい遊んできました。

まずはこの暑い中キャンプの計画をしていたのですが、あまりにもの暑さで
急遽コテージに変更。

たまたま休みの日に空いていたのが淡路島のじゃのひれオートキャンプ場
ここは以前にも行った事のある所でしたので、気兼ねなく予約をして
コテージ泊まりで楽しんできました。
寝るのはクーラーの効いた部屋ですが、バーベキューは本格的ないつもの
キャンプ道具を持って行きました。
セッティングが完了するとついつい撮ってしまうんです。

コテージでもしっかりと楽しめる様に色々持ってきました。
夜は10時までなら外で話をしていてもOKです。

子供たちはコテージの中で疲れるまで遊んでいました。
その間に大人たちは火を囲みながらつかの間の休息です。

キャンプはこの時間が醍醐味ですよね。
虫よけをしっかりしながらノンビリと星空の下、リフレッシュです。

1 30 31 32 33 34 84
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り