夏だ!外で遊ぼう!!
2017年06月19日
先日の土曜日にお休みを取って、娘の幼稚園友達のパパさん、ママさん達とBBQに行ってきました。
子供たちと遊べる空き地スペースもあって、そこでみんな大はしゃぎでした。
当日はこの梅雨の時期にも関わらずギリギリの晴天で、太陽の照りつけるいい日和でした。
この日はみんなで水鉄砲で遊ぼうという企画があったので、USJで買ったミニオンズの水鉄砲で僕も参戦しました。
パンツの中までびしょびしょにされましたがとても面白かったです。
でもまぁ子供と遊ぶのはとても疲れますね。
こっちで遊ぶとこっちの子供も遊んでくれとせがむもので・・・
次はこっちのニモと野球をしました。
先日野球を見にいってからすっかりはまってしまって、家の中でもキャッチボールをさせられます。
梅雨が明けると本格的な夏がやって来ます。
それまでに体力付けて、暑い夏を乗り越えたいと思います。
六~甲~おろ~しに~♪
2017年06月08日
関西ではみんなが耳にした事のある有名な歌ですね。
先日、妻のお父さんから阪神VS横浜の野球のチケットをもらいました。
是非、息子と行って来て欲しいとの要望で、行ってきました。
球場に到着した時には既に7時を廻っていたのですが、大盛り上がりでした。
もらったチケットの席は1塁側のフェンスから2列目!!
選手が前を通るたびに声が届く距離でした。
ルールも何も分からない2歳の子供ですが、真剣に試合に見入ってました。
結構静かにみてるので、また機会があれば一緒にいけるなと思いました。
久々に行った甲子園球場は、昔よく言っていた時期から5~6年経つので、すっかりリニューアルされて、とても綺麗になっていました。
食べ物屋さんも沢山はいっていて、どこに何が売っているのかマップまでありました。
ビールを飲んで応援したかったのですが、この日は1時間ほどで退散しました。
7回裏の風船シャワーをやってから帰ったのですが、息子は風船がよっぽど面白かったみたいで、帰りにずっと風船の話をしていました。
まだ小さいのでゆっくり野球を見る事は出来ませんが、もう少し大きくなってルールも分かり出したらまた連れてきたいと思います。

家庭菜園始めました!!
2017年05月27日
昔からこの仕事をしていると家庭菜園をしている方によくお会いします。
私のお客さまもとても上手に花や野菜を育ててらっしゃします。
そして今月の頭からとうとう私も家庭菜園始めました。
きっかけは娘が幼稚園からもらってきたチューリップでした。
お友達のお宅では綺麗なチューリップが咲いている聞いたのですが、自宅のチューリップは全く花を付けませんでした。
リベンジとの思いで妻と娘がピーマンを買ってきました。
そこで僕がコーナンでプランターと土を入れてセットしました。
大きくなると実を付けるので楽しみです。
また収穫したらご報告させていただきます。

今年も遊び廻ったゴールデンウィーク♪
2017年05月16日
子供と遊ぶとヘトヘト・・・
2017年05月06日
季節もゆっくりと夏に向かって進んでおります。
春のいい季節は外に出て遊びに行くのがいいですよね。
宮安家は去年の娘の誕生日に年間パスポートを買いました。
ですので、休みの日のどこも行く予定がない日にはUSJに行く事が多いです。
先日も娘の幼稚園が終わり次第、行ってきました。
USJはドアtoゲートで15分程の距離です。
年パスを持っていると駐車場も安くなるので、子供が小さな内はいい遊び場になります。
お目当ては「バナナ~バ~ナナナ~♪」で有名なミニオンズの新しいアトラクションです。
しかし、オープンは4月21日。
行ったのは19日でしたので、残念ながらこの日は見れませんでした。
基本的に行くのは子供のエリアであるセサミストリートとスヌーピー、キティーちゃんです。
ここは特に大人が喜ぶアトラクションは少ないのですが、今回から2歳の息子がギリギリ身長制限のある乗り物が乗れる様になったので、エルモのスケートボードや、空高く上がるバルーンの乗り物、スヌーピーのジェットコースターなど色々一緒に乗れる様になりました。
色々あって、身長が伸びないかもしれないという心配がありましたが、なんとか標準的には育って行ってくれている様です。
乗り物制限がクリアできると手の甲にスタンプを押してもらえるのですが、スタンプを押してもらった瞬間、僕の方がジーンとなってしまいました。
夜まで遊んで、ご飯を食べて帰ると言う贅沢な休日はいつも楽しい時間を過ごせます。