寒くなってきました・・・
2012年01月29日
こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
先日より寒い日が続きます。
インフルエンザも流行していて、死者が出たりもしてるみたいですね。
ある情報ではインフルエンザウィルスは湿度50%以上の環境では10時間生きてられないそうです。
お家の湿度を上げるとどうしてもカビや結露の心配がありますよね。
そこでお薦めなのが2重窓(内窓)と呼ばれる商品です。
これは外気との温度差による結露を抑えてくれるだけでなく、防音効果も高いんです。
夏には熱も遮断してくれるので、エアコンを効率よく使って頂く事もできます。
先日、以前工事をさせていただいたT様宅へプランナーの竹村と工事後の訪問に行ってきました。
宝塚の北の方にあるマンションですので、会社の周りではなんともなくても、お住まいの周辺では
雪が降っている事もあるそうです。
今回のリフォームではその内窓を大きな3枚ガラス窓に採用しました。
行ってみると、エアコン1台で暖まる範囲以上に部屋があったまっていましたので、外の寒さを
全く感じない程でした。
改めて商品のすごさと、内窓の効能を体験できました。
今年の大物?
2012年01月19日
こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
今年も1月から大物が出回りました。
え?
そうそう、
ダルビッシュの移籍先決定? ではなくて…
東大の入学日が変わる? ではなくて…
そうなんです。今年の西宮恵比寿神社の大物です。こちら↓

ちょうどこのマグロを見に行く前に、ある市場で約5000万の大間のマグロが出回ったとのニュースを耳にしました。
1カン15000円相当とか・・・・・
すごい値段ですね(●^o^●)
それはそれで、前回のブログにも戎神社への初もうでのお話を書いたので、何回戎神社に行くねん?!
と思われた方もいらっしゃると思いますが、そうです。何度も行くんです(笑)
今年は初詣と、商売繁盛の十日戎と2日間行ってきました。

関西ではこの十日戎が終わってから本当の仕事初めとも言われているらしく、年が明けて、長い冬休みの後のさっそくの
楽しみとも言えますよね。
毎年ここへきて友人たちと出店小屋でワイワイするのが楽しみですが、今年はお参りだけ昼間に行ってきました。
ちなみにたまたまこっち向いている強面のヒゲ面の方は他人です(笑)
僕の横で写真を撮っていた方がお友達の様です。
というわけで今年も「商売繁盛笹もって来いっ!」ってな感じで、一年頑張ります!!
今年もよろしくお願いします
2012年01月08日
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2012年もいよいよ始まりました。
今年はどんな年になるのでしょうか?
毎年家族が集まる宮安家では今年も私の家と妻の家とで新年の集まりがありました。
今年は妻のいとこも一緒に集まれたので同世代の親戚が総勢7人です。
みんなでぞろぞろ初詣に西宮恵比寿神社に行ってきました。

西宮恵比寿神社には毎年十日戎というのがあって9日~11日までの3日間商売繁盛の神様を祀って沢山の方が
やってきます。僕も毎年そっちの方へ行ってきたのですが、今年は初めて初詣で1日に行ってきました。
十日戎までとはいかないですが、出店も沢山出ていてなかなか楽しかったです。
そのあと家族みんなでたこ焼きを食べながらお酒を飲んで、Wiiをやって大いに盛り上がりました。
夜中の3時頃には小腹もすき始めたので私と私の弟と妻の双子の兄貴と3人でJR西宮の近くまで
歩いてラーメンを食べに行きました。

ラーメン処「さんさん」というお店で中でも肉味噌ピリ辛とんこつラーメンを食べました。
http://r.tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28007437/
雨の日はライスも無料でついてきます♪
かなりのボリュームでお腹いっぱい食べました。
このお正月で約3kgほど体重も増えました。
なんか顔がパンパンで毎日息苦しいですが、楽しいお正月を過ごせました。
今年一年も沢山楽しい事が待っていると思うので楽しみです。
今年一年もよろしくお願いします。
ウェーブ西宮 宮安
30歳になりました(●^o^●)v
2011年12月20日