退院しました。
2011年03月17日
こんにちわ。
久々のブログ登場です。
そうです。無事に退院してきました。
さかのぼるところ8日より入院しまして、9日に手術、12日に退院して自宅療養しておりました。
松葉杖つきで退院しまして、今現在も事務所で付きながら歩いております。
おかげで事務所のみんなには痛々しく思ってくれているみたいで、多少入院前よりも対応がやさしい気がします(笑)
そういう意味では入院も捨てたもんじゃないなと思います。

さて、先日おこった大地震。
胸が痛くなるような悲惨な映像が毎日流れいています。
家をなくし、住むところもなくなった多くの方々が沢山いてます。
思い出します。
約15年前の阪神大震災です。
僕はまだ中学1年生。
普通に過ごしていた日常が一気になくなりました。
何か恐ろしいものに追い回されているような感情は今ので脳裏に焼き付いて、小さな地震でも体がこわばるのが治りません。
きっと東北地方の方々も日々の余震におびえながら生活してらっしゃるのかと思うと、何か僕らにもできることがないかと深く考えてしまします。
普通の日常が何も変わらず過ぎていくこの関西で、何か違和感さえも感じます。
早く一人でも多くの方々の笑顔が戻ってくる日を祈っております。
2011年03月04日
こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
先日、2人の友人の合同家族誕生日会に誘われて行って来ました。
とっても仲の良い家族で、お父さんお母さん、またその兄弟や、旦那さん、いとこにはとこと総勢15人以上のパーティーで、その中に他人の僕も混ぜてもらいました(笑)
素敵な家族で、まるで僕たちも本当の家族の様に接し、開催日も僕の膝の手術の日取りを考慮してくれたりと、色々と感動をもらえる人たちです。
僕自身も家族との食事会は良くある方で、宮安家や妻のご両親とも食事に行く機会も多いと思います。
最近、僕の祖父母が相次いで亡くなり、法事でよく集まることをきっかけに一緒に住んでいた母の妹と鍋や出かけたりと食事を共にする機会も増えました。
でもやっぱり今これだけ集まれるなら、生前にもっと集まっていれたらなと、少し後悔もします。
だからこそ、この友人の家族の様に、事あるたびに集まり、共に近況報告し、同じテーブルに座って沢山の楽しい時間を過ごすことの大切さを身にしみて感じます。
こういう時間を多く持って、沢山のつながりができ、またこれが自分の宝物になっていきます。
僕もそういう仲間の一人として、ずっといい時間を過ごせていけるようにしたいなと思います。
追記:
冒頭にも少し書きましたが、来週の8日より16日頃まで休みをいただきます。
バスケットで痛めた左膝の半月板の手術をします。
ブログをご覧の皆様やスタッフのみんなにはご迷惑おかけしますが、ご協力お願いいたします。
無事手術も終えて、元気に帰って来ます。
巷は賑やか・・・
2011年02月22日
こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
良くお会いしていた方々にはお話ししていましたが、2月の頭から痛めていた膝の手術をすることにしていました。
が、身の回りで色々とありまして、手術を延期することにしました。
予定では3月8日~16日までとしております。
急に動けなので退院してきても何らかと皆様にはご協力やご心配おかけすると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
さて、今日はついに決まりました大阪マラソンについてです。

と言いますのは、今お話しているお客様のご主人さんが、それはそれは素敵な方で、毎朝ご近所を走ってらっしゃる元気な方なんですが、
今度この大阪マラソンに参加するという事で、それから僕も気にしてTVでの報道をみるようになりました。
なんでもインテックスがゴールということで、中々橋下さんも考えたな~
と思いました。
僕は前文にもお話ししたように既に走ったりができるような膝ではないのですが、早く復帰して、マラソンにランニングもちろんバスケも思いっきりできるようになりたいです。
5体がしっかりと自分の言う事を聞くというのは本当に素晴らしいことだなと、膝1つで思う今日この頃でした。
抽選が200倍らしく、落選するかも・・・
とおっしゃっていましたが、是非走ってもらいたいものです。
頑張ってくださいね。
まれにみる大雪
2011年02月15日
こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
先日の大雪はすごかったですね。
まれにみる大雪でした。
毎日色々の処へ車で向かっていますが、ちょうどあの時、あの時間は
宝塚の野上という処へ訪問していました。
お話をさせていただいている中で、しんしんと降る雪は、だんだんと
粒が大きくなり、牡丹雪のような大きな雪が降っていました。
約30分ほど車を停めて打ち合わせしていたのですが、
終わって家を出る時には車の上に5cmほどの雪が積っていました。
関西でこのくらい積ることはとっても珍しいですよね?
おかげさまで、つるつるのタイヤにスタッドレスなんて履いていません。
加えて、急斜面を下りていかないと行けない場所でしたので、
人が歩くよりも遅いスピードで帰って来ました(笑)
この大雪で沢山の人に影響を及ぼしているみたいですね。
僕も事故しなくてよかったです。
自然現象なんで中々事前の対策は難しいですが、
いざとなった時、対処できるようにしとかないといけませんね。
インフルエンザ・・・
2011年01月31日
こんにちわ。
久々の登場の宮安です。
今年の初物にかかりました。
正直かかりたくなかったのですが、インフルエンザです。。。
先週の週頭から何となく風邪気味の様な体調で、たま~にそういう時もあったり、
この寒暖の差が激しい季節には正直あまり体も強くないので、熱っぽかったり、体がだるかったり
する時はありました。
まぁ今回もそんなもんだろうと思い、いつも通りに出勤して、いつも通りに仕事をしていました。
特に今週末は2月1日から膝の手術のため入院することになっておりますので、尚更仕事をすべて
終わらそうと息巻いていたのですが・・・
膝の手術のというのは約1年前に趣味のバスケットが原因で膝の半月板を痛めてしまいまして、
そのままほっといてバスケを続けていたので、症状が悪化し普段歩いたり、階段を上り下りするのも
つらい状況になってしまいました。
そこで、思い切って手術をすることを決意しました。
という訳でなんとか1月は忙しい月になるだろうと予想していたのですが、まさか最後になって
インフルエンザとは・・・
幸いにも新型ではなくA型というのにかかりまして、約1週間、高熱と関節痛と頭痛にうなされていました。
しかし職人さんや社長、店長、同僚のみんなが助けてくれて、なんとかお客さんや現場に迷惑をかけることなく
すむ形となりました。本当にありがとうございました。
インフルエンザで1週間の休みをもらった後、膝の手術で1週間も休むとなると、合わせて2週間ほど休みを
もらう状態になっているので、また退院したら頑張りたいと思います。
それではまた明日から1週間ほど入院してきます。