昭和
2015年02月05日
 
![20150119012928[1]](http://w-nishinomiya.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2015/02/201501190129281-473x660.jpg)
先日行った本屋さんで予約受付のパンフレットを見つけました。
 
会社で話したところ、皆も興味があるとのことだったのと、
 
社名にも「西宮」を使わせてもらっているので、早速、予約を入れました。
 
「昭和」と言っても直近では27年前の事なのですが、四半世紀過ぎてますもんね。
 
 
四国もあるようです。
![showa[1]](http://w-nishinomiya.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2015/02/showa1-158x84.jpg)
 
HPを見ると
樹林舎は名古屋の出版社。「地域」の本をつくります。
2/2
在庫品切れになっておりました、
昭和シリーズ「奄美」「南薩」「武雄・鹿島・嬉野・杵島・藤津」「山口・防府」
以上4書籍、販売元より数点入荷いたしました。
ご注文はお早めにお願いいたします。
<新刊のお知らせ>
12月11日発売 「三次・庄原の昭和」(広島県)
<今後の刊行予定>
2月発売予定 「愛しきほりもの」(人間社発行)
2月発売予定 「明石市の昭和」(兵庫県)
4月発売予定 「西宮市の昭和」(兵庫県)
5月発売予定 「桑名・いなべの昭和」(三重県)
6月発売予定 「淡路島の昭和」(兵庫県)

7月発売予定 「名古屋の昭和」(愛知県)
8月発売予定 「奈良市の昭和」(奈良県)
8月発売予定 「南筑後の昭和」(福岡県)
9月発売予定 「都城・小林・えびのの昭和」(宮崎県)
そのほか
「姫路市」、「熊本市」、「鹿児島市」、「長崎市」、「尼崎市」…詳しい日程等は・・・。
生まれ育った地域もさることながら、働いている地域の歴史を知ることも良いですね。
届くのが楽しみです。






西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください