ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

姫路市立水族館

2021年09月30日

投稿者:宮安 孝昌

先日、休みを取って子供たちを姫路まで連れて行きました。
目的は『星の子館』という児童館です。
星空観察会があって、日本で2番目に大きな天体望遠鏡が設置されています。
何度も行った事があるので、以前にも安藤忠雄さんの建築としてブログで
ご紹介させてもらった場所です。

今回はこの星の子館に宿泊した次の日に、姫路市立水族館に行ってきました。
カメで有名な水族館と聞いていたのですが、想像よりはるかに楽しめる
場所でした。

何より実際に魚たちに触れられる水族館なんです。
まずは皮膚の角質を食べるドクターフィッシュに大興奮です。
ほぼここでかなりの時間滞在しました笑

そして次に大きな浅い水槽にサメとエイが泳いでいる水槽があるんです

ほぼほぼここで一日を過ごすくらいいました。
実際にサメは鮫肌でエイはぬるぬるしていたそうです。
泳いでいるサメを触れるなんて子供にとっては最高ですよね。
息子は最初は慎重になっていましたが、慣れてくると体を
乗り出して、いつの間にかTシャツの袖までがびしょびしょに
なっていました。。。とほほ。。。


姫路市立水族館は手柄山遊園地という昔遊園地だった場所に
ある水族館です。
敷地内にはいろいろな展示もありますので楽しめます。
中でも姫路大空襲を忘れないために建てられた平和記念公園というのが
あってそこにとても大きな慰霊碑が立っていました。
施設の中では実際に空襲の様子や焼夷弾の細かい情報が展示されていて
二度と起きてはいけない悲劇をしっかりと勉強できるようになっていました。

幼いながらその怖さや惨さを勉強できたかもしれません。
怖いくもいい経験となったと思います。

月見だんご

2021年09月27日

投稿者:浦部 強

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部ですb-hare.gif


先日、会社の帰りに満月がきれいだったので、ふと考えると

「今日はお月見の日だ!」という事を思い出し帰り道にあるサザエで

このようなだんごを購入しました。




家に着くと、たまたま次女もワクチン接種休暇で家におり
だんごを見て「かわいい」とテンションあがっておりました。


折角なので妻と次女の3人でベランダに出て久しぶりに
ゆっくりと月を眺める事ができました。
なんとなく幸せなひと時となりましたb-onegai02.gif
だんごのお味は・・・

もちろん、最高でしたkira01.gif


不二家さん

2021年09月23日

投稿者:澤田 奈緒美



最近ちょこちょこ不二家さんのケーキ🍰買ってます。

アクスタが可愛かったので。

もうすぐ終了しそうな気配。

上のケーキの写真のなかの1つ。

わんこ🐶っぽいケーキ🍰わかりますか?

ちょっと前の対戦で藤井壮太三冠が食べていたケーキ🐶🍰です。

そのせいか午前中に買いに行かないと売り切れてることが多かったです。

そして、主人がそのケーキ🐶🍰を買ってきてと言うくらい。

どうも朝のワイドショーとかでも取り上げていたみたいです。

ちなみに『コロコロしばちゃん』って名前のケーキ🐶🍰です。



で、こちらは昨日見かけたので買ってしまいました。

なんか不思議な青色のゼリー。

原料にパタフライピーを使っているようです。

元々は青いけどレモンやライムを落とすと紫色になるお茶ですね。

ハーブティーの一種になるのかな???

ある有名な探偵漫画のトリックに使われてたような記憶があります。

外食があまりできない今の状況のせいか色んなものを買って帰って食べてるような気がします。

みんなでわ~わ~とできる日が早くこないかなぁ。


以上、澤田でした。

リフォーム(在来からUB編)

2021年09月18日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮の金丸です。


涼しくなってきましたが、急に降る雨が半端ないので窓を開けて寝ることが出来ません。
きっと涼しいんだろうなぁ~♪と、思いながらもエアコンか扇風機を使っております。
これからは台風も心配ですね~ どこも大事にならなければいいのですが・・・



さてリフォーム(在来からUB編)

8月23日から工事が始まりました。


 → → 
     Before                         After
20年ほど前のノーリツのお風呂          TOTOマンションリモデルWYシリーズXタイプ


商品の説明は、営業に任せ、ここでは在来のお風呂からユニットバス(UB)に
変える工事の流れを 参考までに ご紹介したいと思います。
私は工程が組めないので、実際、日数はここまでかからないと思います。


8月23日
 → → 
     窓解体                浴槽撤去

 → →  → → 
         洗い場撤去               1日目終了 



 → 
 8月24日(壁が出来ました)     8月25日(断熱材が貼られ)


     → 
      8月26日(窓が入り)        8月27日(完成)

お風呂の形は出来ていますが、扉、給湯器、照明や浴室暖房乾燥機などの工事は後日。
取り合えず使えるようにと、28日の夜に設備の職人さんが給湯器と照明をつけてくれ、
ようやく入ることが出来ました。
ただ、洗面の扉は急遽、交換を希望した為、9/7まで扉は無い状態( 一一)

この間(8/22~8/31)、近くでウィークリーマンションを借り、
お風呂は入れましたが、自転車で帰宅する頃には汗をかいていたので、
本当に助かりました。
ランニングが趣味の息子は昼間は工事があるので、マンションで入浴してました。

UBの工事期間中、23日、26日、27日はお休みをもらい在宅してましたが、
私にはほとんど用事はありませんでした。

お風呂の壁はパネルでしたが、土間・基礎を触り、同時に和室の改装もあったので、
工事の音がすごく、テレビは全然聞こえません。お昼寝も難しいかと思われます。
もし可能ならお買い物などでお出かけされることをお勧めします。


私がどんどん追加するので、すべての工事の終了はもう少しかかりましたm(__)m




焼肉

2021年09月16日

投稿者:石谷 勇悟

こんにちは!

内腿に赤い線が出来ており、

何だろうと思って皮膚科に行ったら

「急激に太ったら出来る線です」

と言われた石谷です。

 

 

 

 

 

 

緊急事態宣言も延長になり、

なかなか気軽に出かけることが出来ない日々が続きますね。

 

そんな中私は焼肉に行けない分

家でしようと思いまして


 

【やきまるくんⅡ】を買いました。

 

写真にも記載がありますが、

全然煙が出ないんです。

 

 

 

 


久しぶりのお肉最高でした。

 

主にお肉ばかりと思っておりましたが、

 


エイヒレも入手したので、

 


 

肉とエイヒレばかり食べておりました。

 

 

早く焼肉を気軽に食べに行ける日が来てほしいですね。

 

 

 

それまでは家焼肉を堪能します!!!

 

 

 

 

1 101 102 103 104 105 570
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り