12歳になりました!!
2021年04月03日
投稿者:福田 理恵

投稿者:福田 理恵
投稿者:寺本 信一
どうもぉ~
今日から4月に入り社会人になって27年目の新年度ですが次の27年後は
もうこの世にいないかもですが。。。
(少しでも長生きしてこれ以上 太らずにガンバりまーす ^^;)
って言うテラモトでございます
さてさて
今回はお得意様のマンションでレンジフードとドアノブ取替させて頂きました!!
まずは
いつもの工事前がこちら
こちらのドアノブですがトイレのドアで開閉時に不具合が発生すると
トイレ内に閉じ込められてしまうので
今回 開閉しやすいレバー型に取替したのがこちらです
ドアノブ・レンジフードは違う業者さんですが
同日に合わせて上手く早く取替出来て本当に良かったでーす。
投稿者:竹村 康恵
こんにちは、プランナーの竹村です。
以前のブログ「かっこいい柄」でご紹介したH様邸。
今度は和室工事のお話をさせて頂いてます。
和室の襖を建具に変える予定なのですが、
好みだった玄関収納の扉柄には3枚引き戸の対応がありませんでした。
そこで色々と悩まれた結果、今回はLIXILの建具を入れる事に。
↑写真はカタログからの抜粋ですが、色はチャコールブラックを採用
塗りの風合いで良い味が出ています
和室の畳をフローリングにして和洋室にする計画。
設置された引き戸と合わせて、またご紹介したいと思います![]()
投稿者:宮安 孝昌
コロナ禍のため中々色々と出歩くこともできず、病院内での
感染も怖いので、少しぐらい体調が悪くても足が重くなって
しまうという話を聞くことがあります。
前日、芦屋のいまむらクリニックさんよりパーテーション工事
のご依頼を頂きました。
内容は受付カウンターへの設置依頼でした。
下見をして見積後、職人さんを連れて細かい採寸をして
いざ組立です。
綿密な下見を事前にしておりましたので、設置時間は午前中の3時間ほど。
休診日に工事に入りましたので、診察にも影響なくスムーズに工事出来ました。
その工事前がこちら↓
そして工事後がこちら↓
シルバーのアルミフレームを使い、透明アクリル板を使っての工事でした。
受付前には診察券の受け渡しがしやすい様に開口を開けております。
弊社ではこういう工事もできますのでまた気になる方はお問合せください。
いまむらクリニックさんは患者同士の接触を出来るだけ避けられる様に
WEB予約だけでなく、アルコールや診察時間の配慮など様々な感染予防対策を
しております。
行くならこういう院がいいですよね。
投稿者:澤田 奈緒美
2021年3月12日に息子、小学校卒業しました。

こんなご時世なのでちょっと寂しい卒業式でした。
参加できるのは卒業生とその同居家族が2人まで。
在校生の出席はなく送辞は代読。
国歌斉唱はピアノ演奏のみ。
歌らしい歌は仰げば尊しと学院歌のみでした。
娘の時には数曲、賛美歌も歌っていたのでいったい何曲歌うんだ???と思ったくらいでした。
しかし12日卒業式は早すぎますよねぇ。
入学式の4月8日まで暇しまくりの様です。
先日も友達と約束をして西北に遊びに行ってたようです。
学校にも遊びに行ったようです。
娘の時はこの時期、USJに遊びに行っている子が多かったですね。
年パスを持っていて3月中にいかなきゃみたいな感じだったような気がします。
娘は興味がないらしくすべて不参加でしたが・・・・。
今はUSJにはあまり行かないようですね。
西北で何をして遊んできたのやら?????
話は変わって、最近はすっかり春らしくなりましたね。
我が家の近くの桜も満開が近づいてきています。



明日頃には満開になって次の雨のころに舞い散ってしまいそうです。
なんか卒業式も入学式も桜と一緒の写真は撮れなさそうです。
以上、澤田でした。
〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください