GWは博多へ①
2019年05月19日
投稿者:福田 理恵

投稿者:福田 理恵
投稿者:寺本 信一
どうもぉ~
今年の梅雨入り時期が気になってきたテラモトでございます
(まぁ 毎日 天気予報図を見ていると少しだけ世界の天気も気になりますね。。。 ^^;)
さてさて
今回は前回 ご案内しておりましたお家が無事 完成しましたので
そちらをいつも通りご紹介しまーす☆
まずは
工事中
そして 工事後がこちらです
実は屋根の上に太陽光パネルがありましたので
パネル以外の所を塗り込んでおります
写真を見て頂いても分かるように
工事前のクラック(ひび割れ)か所が分かりにくいですよね
こちらの工法は厚塗り仕上げ(下地処理を入念にしております)ですので
紫外線による外壁劣化と多少の建物の揺れでのひび割れを軽減出来る仕上げ方なんですよ!!
こちらが全て完成した所ですので、今度はどのお家をご紹介しようかな~ぁ。。。![]()
投稿者:竹村 康恵
こんにちは、プランナーの竹村です。
先日始まったマンションリフォーム。
今回は共用部の養生がガッツリあったので、良い屈伸運動になりながらの着工です
いつものように解体から。
今回は間取りは変わりませんが、LDKをお施主様好みの空間に変える計画
良いお部屋になるように頑張りたいと思います
投稿者:宮安 孝昌
5月に入ってからのGWに息子の幼稚園友達の4家族でキャンプに行きました
バンガローを借りてのキャンプです。
篠山のユニトピアささやまというところに行ってきたのですが、沢山の
自然の中、リフレッシュすることができました。
まずは到着してから大人たちで乾杯です。
いつもは大型テントを張ってキャンプをするのですが、今回は初心者も多かった
のでバンガロースタイルにしました。
メニューはローストビーフと焼肉とカレーです。
共有のかまどで一気にカレーを作ったり、僕の持ち込みのBBQ台でみんなで酒盛りです。
子友達もたくさんの人数でしたので自分たちのバンガローを家に見立てて女の子家
男の子家として楽しんでいました。
このユニトピアささやまは駐車場からバンガローまで1.2kmほどの距離があるので
かなりの荷物をリアカーに乗せて運ばないといけません。
これがかなりの重労働でしたが、子供たちを乗せたり、大人もたくさんいてたので
それぞれ楽しめました。
帰りには木工教室があって、そこで弓矢を作らせてくれるイベントがやっていました。
そこで作った弓矢を娘がストラックアウトで遊んでいました。
中々様になっていたので、弓道をやらそかなとも思いました笑
投稿者:澤田 奈緒美
GWの10連休、我が家は10連休なのは主人だけ。
娘は27日土曜日は通常授業があったので9連休。
息子は塾のテストは27日にあり授業が29日と5日・6日とあるので純粋な10連休にはなりませんでした。
私は2日から5日まで休ませて頂きました。
GWの予定を予約した2カ月ほど前には四国一周でもしようかと思い4泊5日で色々と予約をしていましたが・・・。
主人の体調や子Dもの予定を考えると厳しいという事で一泊二日で城崎方面へ行ってきました。
といっても温泉ではありません。
ロッジに泊まってBBQをして帰りに出石のほうへ行ってみました。
私や主人は温泉でゆっくりしたかったのですが・・・
子供たちはアウトドアが良いというのでこうなってしまいました。

今回は急に予約をしたこともあり施設としてはちょっと・・・
な感じでした。
でも施設の職員さんはいい感じの方ばかりでしたよ。
出石のほうへ行った目的は出石そばです
とりあえず20皿分頼んでみました。

お店につく前のあちこちより道をしてパフェを食べたり・・・
ポテトを食べたり・・・
そんなことをしていたので私と主人はあまりお腹もすいておらず1人前の5皿で十分でした。
しかし食べ盛りのわが子たち。
足らないというので10皿追加しました。
天ぷらの盛り合わせも頼みました。
でも・・・足りないという息子。
食べすぎもどうかと思いとりあえずストップさせました。
しかしよく食べます。
帰りの道中もSAで何やかやと食べておりました。
最近娘より息子のほうが食べる量が多くなってきました。
やはり男子はよく食べるようになるんですね。
でも・・・お肉と炭水化物系ばかり増えているような気がします。
以上、澤田でした。
〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください