ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

観劇

2024年11月15日

投稿者:澤田 奈緒美



行ってきました。

先月のモーツァルトに続き 梅田芸術劇場です。

DEATH TEKES A HOLIDAY というミュージカルです。

第一次世界大戦後すぐくらいの時代のお話でした。

沢山の人の死で忙しかった死神が休暇を取るところから始まっていきます。

前半、少しストーリーが見えなくて若干の睡魔に襲われました😅

娘に至っては船をこいでいました😱💤💤

しかし、話が進むにつれしっかり入り込みました。

娘も同様に。

ミュージカルってセリフが歌になっているのでだんだん入り込んでいくんですよね。

昔はミュージカルって苦手やったのに不思議なもんで今はめちゃ楽しんでいます。

ただ今年はこれで観劇は見納めになりそうです。

一般でチケットがとれるようなことがあればもしかしたら何か行くかも?ですが・・・

以上、澤田でした。




植え替えNo.7

2024年11月12日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮の金丸です

気温が落ち着きませんね~ 私にはとても心地いい気温ですが・・・ヾ(≧▽≦)ノ
夏日になるとの予報もあるので、半袖がいつまでも片づけられません。


ようやく晴れた休みの6日に、植え替えをしました。
コープ仁川に洗濯ばさみを買いに行った際、ワゴンに入った3割引きの球根に
思わず目が行き、買い込んでしまいました(^^)v

ヘリオトロープブライドブルーが葉だけになっていたので、球根一段の上に、花植えをしました。
2022年12月11日のブログで紹介したトリプルデッカーが、初心者でもうまく咲いてくれたので、
今回は調子に乗って5種類のチューリップ(球根)にしました。

左から 原種系<テータテート、クリティカ・チャニア、サマンサ、アルバコエルレア・オクラータ>で背丈は20cmくらいと
右の八重、枝咲き種 <ペギーワンダー>は背丈30cmくらい、うまく咲いて欲しいなぁ・・・


その上には
     
セロシア・ケイトウ、ミニシクラメン3色、ノボタン・コートダジュールです。
キャッツテールが好きですが季節ではなかったので、セロシア・ケイトウで我慢。

シクラメンがあまり好きではなく、それでも花がら摘み、枯れ葉取り、葉組みも頑張ってます。
ただ地植えの為、寒くなり過ぎると見なかったことにして、葉組みをしないでいると、
葉の下で花が咲いたり、そのまま枯れたりしてます。
葉組みリングというのをYouTubeで見たのですが、ミニシクラメンにサイズがあうのか
分からず検討中です。何とか自分で作れたらいいのですが・・・

今は木質化し、花も小さくなってきたマーガレットをどうしようか悩んでます。
本当は宅配ポストを置きたいので、花壇を解体したいのですが、
インターホンや表札の位置、宅配ボックスの選定と全く考えに及びません。
リフォームって難しいですね~


かつ丼

2024年11月10日

投稿者:石谷 勇悟

こんにちは!

営業の石谷です!

かつ丼が好きな私ですが、

有名な西宮北口の【たけふく】さんも好きですが、

最近は今年の1月に仁川にオープンしました

【桜花】さんにハマっております。

かつ丼で多いのは卵でとじるタイプですが、

【桜花】さんは卵でとじず卵の上にカツが乗っております。

米は白米ではなく十六穀米です。

カツの厚みもしっかりありすごくジューシーです。

お店の方からお声がけがあるのですが、

途中カツに塩かけても味が変わりすごく美味しいです。

 

かつ丼好きの方にはすごくオススメです!

 

 

 

隠れ家レストラン

2024年11月08日

投稿者:福田 理恵

皆さま、こんにちは。営業事務の福田です。

朝晩は肌寒くなってきましたね~。

 

レストラン シェノワ」へ行ってきました!!隠れ家レストランで良い雰囲気ですkao06.gif
  

緑に包まれた一軒家でプチジブリのようです。

  

店内もアンティークな家具やインテリアで飾られていて、非日常的な空間が味わえますkira01.gif
  

ランチメニューから、
・ハンバーグステーキデミグラスソース
スープ、ブリオッシュパン又はライス

ブリオッシュパンは焼きたてなのか、アツアツで、ふわっとしていました。

お庭を眺めながら、食べることができました。

ハンバーグもジューシーでデミグラスソースも濃厚で美味しくいただきましたaicon339.gif
 

 

『2024年 秋のサッシ改修工事』

2024年11月05日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

 

今年の残り57日となりましたが、3連休の最終日でも各地を奔走中のテラモトでございますaicon339.gif
 

(このまま年末まで走り続けているような雰囲気です。。。 ^0^;)

 

さてさて

 

今回の工事は、以前にもご紹介しました 『内窓』の工事でございます。

 

まずは

 

分かりやすく工事前がこちらです18_a_before.gif
 

 


 

 

 

THE 和室の障子です!!

 

 

こちらが

 

このようになりました18_a_after.gif
 

 


 

 

上記は断熱ガラスで障子のような紙では無い為 これから寒くなっても冷気がサッシから入りにくいので、

 

暖房代も軽減出来て、補助金も支給されるのですが、この補助金も12月末までの工事が締め切りですので、

 

かなりの駆け込み問い合わせ、工事が殺到している状態ですaicon_1.gifaicon_1.gifaicon_1.gif
 

と言う事で、

 

こちらにご興味がございましたら、いつでもこちらへaicon_welcome05.gif
※年内工事はギリギリですが・・・

 

 

 

 

1 21 22 23 24 25 495
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り