『冬の設備改修工事~洗面化粧台編』
2019年02月02日
投稿者:寺本 信一
床の調整
2019年02月01日
投稿者:竹村 康恵
年末年始の集まり
2019年01月31日
投稿者:宮安 孝昌
今日で1月も終わりとなりました。
もうお正月のネタは今日で最後にします笑
年末年始のカウントダウンはいつもいきつけのお店で今年はやることにしました。
なんやかんやで総勢20人近い人が集まりました。
この店で出会った人や元々の友達、家族関係も来てくれました。
あれでもないこれでもないとみんな酔っぱらいながら日頃の話をして、今年最初の
飲み会を開けたのはとても楽しかったです。
そしてまた別日に前々から予定をしていた『しあわせの村 すずらんコース』という
ショートコースに行ってきました。
たまたま東京から帰って来ていた弟も参加してのゴルフはショートコースながら
とても楽しかったです。
まだ5人中独身が3人ですのでこの様な集まりがまだ出来る事が嬉しいですよね。
来年・再来年とメンバーも変わってくると思いますが、ずっと一緒に遊んでいたいですね。
健康第一
2019年01月29日
投稿者:浦部 強
お手伝い
2019年01月28日
投稿者:澤田 奈緒美
最近、とにかく暇を持て余している娘
塾も1月いっぱいで終了し、学校の宿題もないのを良いことにタブレット三昧。
お手伝いくらいしなさいという事で昨日はシチューづくりを頼んで出勤しました。
きっと作ってくれないだろうなぁと思って出勤しました。
ですが・・・
夕方『人参どこにあるの?』とLINEが来ました。
作ってくれる気になったみたいです。
でもきっと義母の手を煩わせてしまうだろうなぁ・・・と思っていました。
帰宅してみるとちゃんとシチューが出来ていました。
義母に聞いてみたところ勝手に2人で作ってたよと。
息子も一緒に造ったようです。
ただ、義母はひやしやしていた様です。
手を切らないか?とか火事になるんじゃないかとか・・・。
そんな心配をよそに二人はシチューの箱の裏の作り方を見ながら頑張って作ったようです。
具を小さく切ってしまったためでしょう、かなり煮崩れしてましたが味は大丈夫でした。
でも、なんだか量が少ないような・・・・と思って聞いてみました。
既にしっかり一人前ずつ食べた後だったようです
やれば出来るじゃんということで今日はお使いも頼んで来ました。
ハンバーグを作りたいとの事だったので玉ねぎとお豆腐を買ってくるようにと。
そしてみじん切りまではしといてねと。
ただ娘にみじん切りをお願いするとかなりの荒みじんになってそうです。
帰宅したらハンバーグを一緒に作る予定です。
息子は息子で餃子を作ってみたいといっているので次の休みは餃子づくりになるかもしれません。
いったい何個作らされるのだろうか・・・・
以上、澤田でした。