ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

『冬の設備機器改修工事』

2018年12月02日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

今年も残り29日になり世間の慌ただし雰囲気の中 年内~来春工事の現場打ち合わせ等で

各地を走り回っているテラモトでございますaicon339.gif
(どこも人手不足の中 何とかかんとか工事しております。。。 ^^;))


さてさて

今回のお家はキッチン廻りで

よく修理、修繕依頼が来る「水栓金具」「ビルトイン食洗機」「ガスコンロ」を

取替させて頂きましたので

まずは いつもの工事前がこちらです18_a_before.gif





DSC_0219




約20年以上 毎日使ってこられた機器類ですから

本当にお疲れ様でしたね。。。kaeru_thank03.gif

そして

無事に完了した工事後がこちらです18_a_after.gif



(1枚の写真に全て納まっております)


あとは

キッチンでしたら換気扇(レンジフード)ぐらいでしょうか?! kao-a03.gif


開口幅を広く

2018年12月01日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

先日終わったマンションリフォーム。

リビング横に和室があるのですが、和室への開口幅が1m70cmほど。

高さも1m80cmくらいなので、襖を開けても開放感は物足りず。

入り口辺りにソファーを置く予定にされていたので、置くと入り口が塞がれる状態でした。

 

bfore


 

そこで引き分け戸だった襖を撤去して、3枚引き戸を新設 te03.gif
開口幅が70cmほど広くなり、扉の高さもなるだけ高くしたので

リビングとの繋がりも感じられるようになりましたonpu10.gif
 

after

    
 

やはり開放感を求めて、このようなご依頼を頂くことは多いですねaicon_bbs14.gif
 

 

初・祝・西宮花火大会

2018年11月30日

投稿者:宮安 孝昌

11月もとうとう今日で終わりです。
平成最後の12月がやってきます。
12月はどんな月になるのでしょうか?
リフォームは12月中施工完了の突貫工事のご依頼が入ってくる時期ですので
いつでも対応できる様に頑張りたいと思います。

さて、11月の頭に西宮浜で花火大会がありました。
大体的にアナウンスがあったのか、なかったのか分かりませんが、たまたま知り合い
が協賛していた関係で声をかけてもらいました。
西宮浜は仕事でも良くいく場所なので土地勘はありますが、車で行くとかなりの
混雑が予想されたので思い切って自宅から自転車で行ってきました。
30分ほど走ると、ヨットハーバーの所で夜店がでていたりととても賑わっている感じでした。

元々西宮花火大会は昔からあったのですが、震災の年からずっと中止になっていて
今年は西宮の商工会の方々の若手中心で立ち上がった企画らしいです。

久々のといっても初めてに近い形での出店なので早々に売り切れになっていたり、
お客さんを裁き切れなくて長蛇の列が出来ていました。
僕も事前に手前のコープによったものの、みんな考える事は同じでおにぎりや即席のお弁当など
は売り切れで、その日は甲子園ヒーローあげのお店に並んでいたのですが、結局1時間も待って
いました。美味しかったですが、初めてそれくらいの列に並んだので、かなり疲れました。

メインの花火はこんな感じです。↓
どこそこの花火大会より規模が小さいものの、地元ならではの感じがしてとても良かったです。
来年も再来年も頑張って欲しいと思います。

消防訓練

2018年11月29日

投稿者:浦部 強

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部ですb-hare.gif
マンションに住んでる方は、ご存知かと思うのですが、
自治会や管理組合の理事の役が数年に一度回ってきますよねー

私の家も5年前くらいに自治会の役があたり、その時は
家内に任せっきりで・・・aicon_bbs13.gif
春と秋のお祭りや運動会や地域のイベント等、大変だったそうです。



で、今回の管理組合の理事は私が担当になりました。

毎月の理事会出席と、私の主な役割は消防訓練担当と
今後の理事会の計画の見直しとの事でした。

で、11月18日の日曜日に茨木市の消防署にお願いして
防災公園での消防訓練となりました。
3ヶ月前から消防署に予約して何の訓練をするかの打ち合わせや
地域の防災担当者さんとの打ち合わせなどした結果
200人ぐらいの住民の方が参加しました。







消火器を実際に使ってみたり、担架の使い方や、シャイクアウト
防災公園の説明など消防署の方に指導して頂きました。

6月の大阪北部地震では、どこに避難してよいのか分からない人や
何をすればいいのか分からない人が沢山いてたそうです。

有事の際は、パニックにならないように、常日頃から
避難場所の確認や備えは必要ですねkao14.gif










漢字検定

2018年11月27日

投稿者:澤田 奈緒美

先日漢字検定の結果が届きました。

誰のかというと息子のです。

7級です。

結果は・・・・

200点満点中100点aicon364.gif
合格点は140点・・・

あと40点分どうやったら取れるのでしょうか???

とにかく漢字の勉強が大嫌い。

はやりの『うんこ漢字ドリル』を買ってみたものの役に立たずb-punpun.gif
ちなみに娘は学年相応の級をちゃんと1回で受かってます。

何故か息子は9級で躓いたままです。

なので9級・8級を飛ばして7級を受けさせましたがこんな結果でした。

困ったもんです。

ちなみにタブレットで学習させようともしてみましたがそれも効果なし。

漢字は覚えるだけなのに何で覚えれない???

ほんとに困ってます。

2月にもう一回7級に挑戦させてみるつもりです。

女子と男子の違いなのか・・・

それともただ単に息子の問題なのか・・・

私が子供の頃のように感じ100字とかさせないと無理なのでしょうか??

1000字かかせても覚えてくれそうにないのがうちの息子です。

同級生で準2級の子もいるというのに。

2月は頑張ってクリアして欲しいもんです。

以上、澤田でした。



1 238 239 240 241 242 579
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り