ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

サンドイッチランチ

2018年04月14日

投稿者:福田 理恵

皆さま、こんにちは。営業事務の福田です。

美味しいサンドイッチランチが食べたくなり宝塚の小林にある百合珈琲へ行って来ましたhana-ani05.gif
急に思い立って出かけたのでお席が空いてるかな?と不安になりましたが運よく空いていたので

食べることができましたicon_biggrin.gif
    

メニュー表です。描かれている絵はスタッフさんが描いてるそうです!可愛いですねheart10.gif黒いテープが貼られているのは売り切れの物です。

サンドイッチのハーフ&ハーフが出来るので今回はアスパラガスとロースとビーフ、ハンバーグとチーズきのこソースにしました。

ハンバーグはふわっと美味しくアスパラもシャキシャキでとっても美味しかったです。



もちろんスウィーツ付きにしましたよ(笑)



今回はフルーツタルトにしました。タルト台の上にはチーズクリームがのっていて

フルーツの酸味と良く合います。種類が豊富なので今度は何を食べようかなte03.gif

『春の外壁改修工事~玄関ドア編』

2018年04月13日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

最近 昼間に初夏を感じされる日差しの中で各現場を奔走している

テラモトでございますaicon339.gif
(まぁ すでに半袖シャツを着てますが。。。 ^^;)


さてさて

今回はお得意様からのご依頼で玄関ドア取替をさせて頂きましたので

そちらをご紹介しますね☆

まずは18_a_before.gif







そして18_a_after.gif







いやぁ~

しっかり段差解消材も取り付けされているので安全ですし

今回 何より

こちらの工事が今までの最短記録!?

と思わせるぐらいの早さで実質所要時間が約4時間程で完了しましたkaeru_thank03.gif


まぁ

当然 工事時間よりも適正な仕上がりが最優先ですが

玄関ドアリフォームが

将来的には半日程度で出来上がる時代は近いですねhouse02.gif


ショールーム

2018年04月12日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

先日久しぶりにLIXILショールームへ足を運んできました。

土日に行く事が多いのですが、この日は平日。

土日に比べるとまだ人が少なかったのでいつもよりゆっくり見る事が出来ましたaicon360.gif
 

キッチンの面材

  
 

 

トイレの形や色の確認


 

洗面台のミラー裏収納


などなど。

カタログでは分かりにくい部分も見れますし、これが家に設置されるんだという安心感にもなるのが良い所ですよね。

 

パネルの色探しに若干手間取りましたが、お風呂の模型を自分で組立てたりして楽しんできましたaicon_bbs14.gif

 

初キャンプ♪

2018年04月10日

投稿者:宮安 孝昌

先日、念願の家族での初キャンプに行ってきました。
スノーピークのラウンドロックという2ルームタイプの大きなテントを購入した事をきっかけに
宮安家でも1つの趣味が出来ました。

できたテントがこちらです。
何度もユーチューブで立て方を予習していったので当日はサクッと立つつもりがこれがまた難儀しまして
3~4回建てたり崩したりを繰り返して1~2時間ほどかけてやっと完成です。

とてもゆったりとした大きさで、5~6人は軽く寝れます。
キャンプではキャンプ飯も楽しみの1つです。
今回はこの大きなテントを無事に立つ事が目標でしたので、あえて炭をおこすことはせずに、バーナータイプのコンロを購入しました。
フライパンを自宅から持って行って、焼き肉パーティーです。
また寒い時に温まれるようにと前日からおでんを仕込んで持って行きました。
これが当りで外で食べるおでんはホカホカでめちゃくちゃおいしかったです。

子供たちは近くの公園で遊べて大満足でした。
最後までテンションが上がってましたので、帰って来てからもまた行きたいと言うてました。
買った甲斐がありました。

新学期

2018年04月09日

投稿者:澤田 奈緒美

今日から新学期のスタートです。

娘は6年生。

息子は4年生。

意気揚々と家を出て行きました。

春休み中だらだらしてても新学期が始まったらちゃんと起きて用意して出て行きました。

今日は始業式だけなので遊びみたいなもんですが・・・・。

子供たちの学校は持ち上がりがないので毎年クラス替えがあります。

息子は○○くんと○○くんが一緒だったら他はだれが一緒でもええねんと言っておりましたが・・・・

その2人とはどうやらクラスが別れたようです。

さて、どんな顔をして帰ってくるのでしょうか?

娘の方はなんの連絡も入ってこないのでどうなっているのやら?

小学校生活最後の学年。

どんなクラスになったのでしょう?

そして子供のクラスも気になるのですがもっと気になるのがクラス役員です。

昨年度息子の学年でクラス役員をしたのでそちらは大丈夫なのですが・・・

娘の学年が気になります。

それは今週後半に決まることになります。

世のお母さん達、みんな通り過ぎていく過程ですよね。

今は働いていても免除にならない時代ですよね。

学年が上がるごとに立候補者もいなくなり・・・・

くじ引きではその場にいない方が有利となり・・・

結果、先生から電話がかかってくるのが子供たちの学校です。

電話・・・かかって来ませんようにと願うばかりです。


以上、澤田でした。


1 273 274 275 276 277 579
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り