ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

誕プレ

2016年02月16日

投稿者:金丸 通世

 ウェーブ西宮のKanamaruです。
 
 
 寒暖差のニュースが続いていますね。
 体調など崩されていませんか?
 
 インフルエンザも長期にわたるようで、花粉の量も多く、その上、PM2.5も・・・
 インフルよりも喘息が怖いので、本当にマスクが手放せません。
 
 
 さて、先週の土・日は私と息子の誕生日でした。
 まとめて14日に誕生会をしたのですが、その日はバレンタイン・デイでもあり、
 甘い物のオンパレード状態。
 
 
 今年は受験の年でもあり、本当は誕生日どころでは無いのですが、
 甘党の家族がケーキを食べる口実が欲しくて決行。
 
 
 誕プレ1
 
 勉強より、身体を動かす事が好きな息子には、皆から健康グッズの誕プレ
 
 
 家ではスマホを床に置き、ユーチューブを腕立て伏せの状態で見ていたり、
 外では走ったり、バスケしたり、縄跳びをしたりと とても忙しく、
 『頼むから家でも受験勉強してくれ~』と、思っていたのですが、
 皆からの誕プレで益々、健康重視に・・・
 
 
 ただ、この誕プレ、家族、皆がハマっています(#^.^#)
 
 
 取りあえず、高校生にはなれる事になったので、次は第一希望の共学!!
 動機が不純な息子ですが、『後、1ヶ月、死ぬ気で頑張る。』と、
 事務のUさんに伝えてと言っていました。なぜ、Uさん?
 
 まぁ、いっかぁ。
 取りあえず、いい春を迎えられますように・・・
 
 「春はすぐそこ」ですね(^.^)
 
 
 

『冬の外壁改修工事~partⅡ』

2016年02月13日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

 

今年に入り一段と寒暖差が大きく

 

朝の服装選びに少し迷っていたテラモトでございますaicon339.gif
 

(1日で17度差がある地域もあるみたいです。。。 ~0~;)

 

 

さてさて

 

先日 ご紹介しておりました

 

4階建ての外装リフォームで工事当初は約1年半前に

 

天窓から漏水した際に他業者で屋根は塗装済みということで

 

工事しない予定でしたが

 

一応 現状確認で見てみると・・・

 

↓  ↓  ↓

 

CIMG8345

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CIMG8367

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CIMG8361

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塗膜が捲れて下地が露呈しているではありませんか!!!!!b-kaminari.gif
 

と言うことで

 

すぐにお客様へ写真確認と現状説明させていただき

 

追加で屋根塗装も工事いたしました

 

このように

 

たった1年半で塗膜が捲れるのは

 

下地処理不足、塗装作業の工程ミス、塗料の選定間違い等

 

いろいろ理由は考えられますが

 

結果的には施工不良になっておりますのでとても残念な結果です。。。

 

当然 私どもも

 

このような結果にならないようにしっかり「適正施工」を心がけていきますb-ganba.gif
 

人の振り見て・・・

2016年02月12日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

先日のお休みの買い物途中。

歩いていると目に入ってきた足跡 ashiato02-1.gif
 

足跡

この足跡の先には工事現場がありました。

 

えらくハッキリと、数メートルに渡って続いていたので、

水を流したりしないのかぁと辺りを見まわした所、ガードマンさんが一人。

こういうのは関係ないのでしょうか?

何も気にしてない様子でした。

 

靴の裏が汚れてしまうのはよくある事なのですが、

皆が利用している道、商売をされてる方の前の道、だったりするので、

気を配ったらいいのになぁと思ってしまいました。

 

私達ももちろん同じなので、

足跡が付かないように靴を履きかえたり掃除をしたりしていますが、

人の振り見て我が振り直せ

改めて気をつけようと思いました yotuba11.gif
 

鬼退治!!

2016年02月11日

投稿者:宮安 孝昌

おはようございます。
ウェーブ西宮の宮安です。
1週間ほど前に節分の豆まきをしました。
もちろん僕は鬼役!!

当日に毎年、社長からめちゃくちゃおいしい太巻きの差し入れがあるのですが、なんせこれが
とてもおいしくて、僕も妻もこの日を楽しみにしています。
今年は息子の分も頂きまして、家族中とてもお腹いっぱいになりました。
まだ黙って南南東を向いて食べると言う事は出来ないのですが、すごい勢いで食べていました。

お寿司も人しきり食べた後、妻の「今年は鬼さん来なかったねぇ~」という合図と共にしれ~っと
影に隠れてお面を付けて登場!!

1歳と4カ月になる息子も、3歳と5カ月になる娘もめちゃくちゃ泣いていました。
節分は豆まきをしますが、これは『魔を滅する』という言葉の由来からきているそうで、見事にその晩は
滅されました。
おかげで家族みんな元気に過ごすことが出来そうです。

IMG_4449

THE coffee time その3

2016年02月09日

投稿者:浦部 強

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部です。

以前に2回ほどご紹介させていただいたTHE coffee time
                     ↑
詳しくはTHE cofee timeと書いてある赤い字をクリックして頂くとHPが見れます。

グルメ雑誌に何回も紹介されている『知る人ぞ知るカフェ』です。

2013年11月にウェーブ西宮で店舗改装させていただいてから2年が過ぎ
次の店舗をOPENしたいとのことで今回も改装させていただくことになりました。

2013年11月の私のブログ ←こちらをクリックすると美味しそうなコーヒーの写真が見れますよ!kaeru09.gif


CIMG0362

先週の2月2日火曜日から始まりました。

今回はコンクリート調のイメージの店舗ですkira02.gif

IMG_0265

この位置にコンクリート調のカウンターを設置します。
写真はブロック積みの様子です

DSC_0072

ブロック積みの上にコンクリートを流し込む予定です。
直径100ミリぐらいの丸い穴があいてると思いますがこちらの穴には
エスプレッソマシンの給排水及び電気配線を通す穴となります。

IMG_0383

今月中には工事も終わりますので、また完成しましたらブログでご報告させて頂きますonpu07.gif







1 360 361 362 363 364 569
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り