『介護申請工事~part1」
2014年10月18日
投稿者:寺本 信一

投稿者:寺本 信一
投稿者:竹村 康恵
こんにちは、プランナーの竹村です。
今日はW様邸の写真撮影がありました
外廻りを撮る時に限って、9割型天気が悪いのですが
今日はとても良い天気
青空です
撮影したのは午前中だったので、明るいお庭をご紹介できるのですが、
夕方、新しく設置した照明が灯った雰囲気も良かったので、
素人撮影ですがご紹介したいと思います!

こちらは工事前の様子で、幅2mくらいのスペース。
シートで隠れていますが、和風の樹木が植えられていました。
そこで・・・

元々あった柊とナンテンの木は残しつつ、
オリーブの木を植えて洋風の雰囲気へ。
そして奥の水栓まで続く石畳。
この場所の雰囲気をお子様が気に入ってくれてるらしく、
それがまた嬉しいですね
反対からはこんな感じ。

また施工例にUPしますので、お楽しみに
投稿者:宮安 孝昌
投稿者:澤田 奈緒美
今週もまた、台風が近づいてきてますね・・・
それにしても今年はよく
雨が降りますね。
しかも結構な大雨
お子様をお持ちのご家庭では登録されているとは思うのですが・・・
『西宮防災ネット』
こちらの登録すると気象情報の緊急情報がメールで配信されます。
台風などが近ずいていると結構な頻度で届いてきます。
ちなみに尼崎は
『あまっこネット』
というのがあります。
どちらも登録している私にはこんなお天気の日はメールがよく届きます。
興味のあるかたは一度登録されてみてはいかがでしょうか?
話は変わりますが・・・・
先日方開催されていた体操の世界選手権。
ついつい毎日見入ってしまっておりました。
内村航平ってすごいですね~
2020年の東京オリンピックまで頑張ってほしいな~と思いながら見ておりました。
以上、澤田でした。
投稿者:金丸 通世
ウェーブ西宮のKanamaruです。
またまた、台風がやってくるようですね。
私のお休みに・・・ もしかして狙われているのでしょうか?
会社の電話に出る事の少ない私ですが、『この前の台風で・・・』と言うお話をお聞きします。
その修繕も終わらぬ内に、次が来るようで・・・
何事もなく過ぎてくれるといいのですが。
・・・そんな台風の合間・・・
実は、先日の皆既月食、私、はじめて見てしまいました。
日食は目がチカチカしながら見たことはあったのですが、皆既月食は初めて(^○^)
水曜日の仕事帰りに会社を出てすぐに見つけてしまい、それからずっと、外を見てばかり・・・

会社の裏の階段からです。 写りが悪くてすみません。 相当欠けているのですが分からないですね^^;
そして、ちょっと違う場所で

こちらは月食が終わったくらいでしょうか?
もう一枚あるのですが

余計に分からないですね(;一_一)
更に残念なことに 天王星も分かりませんでした。
ネットではとても素敵な写真があるのに、私のは『残念』としか言いようのない写真です。
スマホでも素敵に撮れた方って、いるのでしょうか?
私のように、スマホで撮影している人を、見かけましたが、皆さん素敵に撮れましたか?
日本で見れる次の皆既月食は2015年4月4日だそうです。
次はいい写真が撮れるといいなぁ・・・
〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください