習い事色々
2016年02月19日
投稿者:澤田 奈緒美
うちの息子、2月からテニスを習い始めました。
インドアのテニススクールです。
夏休みと冬休みに3日間体験行かせてみたら気に入ったみたいです。
自分から習いたいと言ったので始めてみました。
週1回1時間の練習でどの程度出来るようになるかは謎?です。
ただめちゃくちゃ楽しいようです。
中学生になっても続けたいと今は言っております。
娘も一緒にいって見学しているのですが娘は興味なさそうです。
娘は球技よりも踊ることの方が興味あるみたいです。
先日キッザニアに行った時もポンポンを持って踊っていたのですが・・・
それがとっても楽しそうでした。
チアの教室なんかに行かせると案外向いているかも?と。
最近はスポーツクラブの中にチアやヒップホップの教室もあります。
子供のゴルフなんかもあったりします。
サッカーやフットサルも。
色んな習い事が身近になってるなと感じますね。
社交ダンスやバトントワリングなんかのお教室もありますね。
娘も息子も習い始めた以上、長続きしてほしいものです。
以上、澤田でした。
誕プレ
2016年02月16日
投稿者:金丸 通世
ウェーブ西宮のKanamaruです。
寒暖差のニュースが続いていますね。
体調など崩されていませんか?
インフルエンザも長期にわたるようで、花粉の量も多く、その上、PM2.5も・・・
インフルよりも喘息が怖いので、本当にマスクが手放せません。
さて、先週の土・日は私と息子の誕生日でした。
まとめて14日に誕生会をしたのですが、その日はバレンタイン・デイでもあり、
甘い物のオンパレード状態。
今年は受験の年でもあり、本当は誕生日どころでは無いのですが、
甘党の家族がケーキを食べる口実が欲しくて決行。

勉強より、身体を動かす事が好きな息子には、皆から健康グッズの誕プレ
家ではスマホを床に置き、ユーチューブを腕立て伏せの状態で見ていたり、
外では走ったり、バスケしたり、縄跳びをしたりと とても忙しく、
『頼むから家でも受験勉強してくれ~』と、思っていたのですが、
皆からの誕プレで益々、健康重視に・・・
ただ、この誕プレ、家族、皆がハマっています(#^.^#)
取りあえず、高校生にはなれる事になったので、次は第一希望の共学!!
動機が不純な息子ですが、『後、1ヶ月、死ぬ気で頑張る。』と、
事務のUさんに伝えてと言っていました。なぜ、Uさん?
まぁ、いっかぁ。
取りあえず、いい春を迎えられますように・・・
「春はすぐそこ」ですね(^.^)
『冬の外壁改修工事~partⅡ』
2016年02月13日
投稿者:寺本 信一
人の振り見て・・・
2016年02月12日
投稿者:竹村 康恵
鬼退治!!
2016年02月11日
投稿者:宮安 孝昌
おはようございます。
ウェーブ西宮の宮安です。
1週間ほど前に節分の豆まきをしました。
もちろん僕は鬼役!!
当日に毎年、社長からめちゃくちゃおいしい太巻きの差し入れがあるのですが、なんせこれが
とてもおいしくて、僕も妻もこの日を楽しみにしています。
今年は息子の分も頂きまして、家族中とてもお腹いっぱいになりました。
まだ黙って南南東を向いて食べると言う事は出来ないのですが、すごい勢いで食べていました。
お寿司も人しきり食べた後、妻の「今年は鬼さん来なかったねぇ~」という合図と共にしれ~っと
影に隠れてお面を付けて登場!!
1歳と4カ月になる息子も、3歳と5カ月になる娘もめちゃくちゃ泣いていました。
節分は豆まきをしますが、これは『魔を滅する』という言葉の由来からきているそうで、見事にその晩は
滅されました。
おかげで家族みんな元気に過ごすことが出来そうです。
