まだまだ集まるかな?
2015年11月02日
投稿者:竹村 康恵
投稿者:竹村 康恵
投稿者:宮安 孝昌
皆様こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
2日程前から一気に寒くなってきましたね。
今朝からシャツの下に着る服も半袖から長袖に変わり、カーディガンを着て、更にコートまで出してきました。
事務所に帰ると温かいのでコートも脱ぎましたが、昨晩からの冷え込みはかなり体にこたえますね。
この季節の変わり目は特に体を壊しやすいので気を付けて仕事していきたいです。
さて、先日の日曜に仕事の合間にリニューアルされた阪神西宮駅周辺をぶらぶら見てきました。
輸入食料品やコーヒーで有名なカルディやABCマートも大きくなり、雑貨屋さんなど沢山のお店が新たに出品されてとても賑わっておりました。
西宮で仕事する以上、地元の情報はある程度は知っておかないとお客様との話にもついていけなくなってしまいますもんね。
そんな中、ブラブラ歩いていると、向こうからどっかで見た事のある方が歩いてきました。
すれ違って、(誰だったっけな~)(最近どっかでみたぞ~)と心の中で問いていると、思い出しました。
この方です。↓
分かりますか?
西宮市にお住まいの方はお分かりになると思います。
そうです。現西宮市長の今村岳司さんです。
プライベートな日曜にも関わらず、一緒に写真を撮ってもらいました。
本当に気さくな市長で、共感が持てるようなエネルギッシュな方でした。
投稿者:浦部 強
こんにちは
ウェーブ西宮の浦部です。
先週10月25日に開催された大阪マラソン
各ブースに応援コーナーがあり、うちの次女が吹奏楽で応援をしにいったそうです。
応援の芸能人ということで森脇健児さんが一生懸命応援をしている姿を見てると
とても爽やかで見る目が変わったと言っておりました。
その日は天気もよく、お祭りのように盛り上がったそうです。
そして・・・
株式会社ウェーブ西宮でもお祭りが開催されます。
8周年わくわく感謝祭 11月8日 日曜日 10:00~16:00
今回の感謝祭では10:00からの30分だけになりますが西宮市の観光キャラクター
『みやたん』が遊びにきます
みやたん (無)第2015156
ⓒたかいよしかず
詳しくは【みやたん画像】
足湯の前でもこんな感じで告知しております。
ここ最近は4回連続で
今回はよい天気になることを祈るばかりです。
お友達お誘いのうえ遊びにきてください
スタッフ一同皆様にお会いできることを楽しみにしています
投稿者:澤田 奈緒美
皆さま、光くしゃみ反射ってご存知ですか?
光刺激が誘因となって反射的にくしゃみが起こる現象です。屋内から晴天下の屋外に出た時や太陽の光が直接目に入った時など、まぶしさを感じた瞬間に起こります。
という現象なのですが・・・
私は子供のころからこの現象が出ました。
大人になってからも急に太陽の光が目に入った時などにくしゃみが出ます。
子供のころ周りには同じような友達がいなかったので
『これって変なのかな?』と思っていました。
でも・・・娘が同じように光が目に入るとくしゃみをしていました。
あ、遺伝したなぁなんて思っていたらTVで光くしゃみ反射は高確率で遺伝するようです。
息子には遺伝しなかったようですが・・・・。
日常生活においてはこの症状が出たからといって特に困るようなことはないんです。
学生のころしていたキャディーさん。
その時はちょっと困りましたけど。
私は強い光でないと発生しないのですがトンネルから出ただけで発生するレベルの人もいるそうです。
ちなみに日本人の25%に発生しているそうです。
ただこの中は稀にくしゃみが出るというレベルの人も混ざっているそうなので実際に日常的に発生してるのはその半分らしいです。
日本人の12.5%ということは決して多くはないですよね。
なので子供のころ周りには同じような子をみかけなかったのかなと。
こちらのブログがとてもわかりやすく説明されていました。
もしかして私も?と気になってるかた一度『光くしゃみ反射』で検索してみてはいかがでしょうか?
以上、澤田でした。
投稿者:金丸 通世
ウェーブ西宮のKanamaruです
木枯らしでしょうか? 最近、風が強く感じます。
店頭ののぼりも、のれんもパタパタと激しく揺れています。
24日、25日とお休みだったのですが頭痛の為、家でゴロゴロ (u_u)クゥゥゥ。o◯
24日は家に私一人だったので、お昼は一本満足と残り物で済ませましたが、
25日は息子がおり、家には何も無かったので、お昼を食べに出ることに。
どこに食べに行くか聞いたところ「さらら仁川のうどん」と言うことで行ってきました。
実は息子はうどんがあまり得意では無く、「仁川のうどん」と言いだした事自体、
珍しく、「この前(18日)、声をかけられたから・・・」という事でした。
そうなんです。声をかけられたと言っても、客引きではありませんよ。
営業のSさんが工事した仁川のFRANKELさん。
自宅から近いこともあり、母とはたまに行っており顔も覚えていただいてたので、
息子と買い物に出かける時に、駅前でばったり会い、このお知らせをお聞きしました。
↓ ↓
『ミシュランガイド兵庫2016特別版に選ばれました。よかったら、皆さんに伝えてください。』
とのことでした。
早速、思い当たる人にはお知らせしましたが、何の興味もなさそうな息子が覚えていた事に
驚きました。
・・・ただ、注文したものはチキンカツカレー丼・・・(; ̄. ̄)…ン?なんで?
「うどん食べないの?」と何度も聞いてしまいました。
この日も母が一緒だったので、「写真撮るから」と話していたのですが、
結局、目の前にうどんが出てきたら、写真も忘れ、(^¬^)ズルズル…ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
全部食べてしまいました。すみませんm(*- -*)mス・スイマセーン
皆さまもよかったら、一度覗いてみてください。
ただ、注文からうどんを茹でるので15分程かかります。時間に余裕のある方は是非。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
11月8日(日)10時からの感謝祭
バザー品はまだまだ募集しておりますので、良かったらお声掛けください。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください