ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

お手製

2013年07月06日

投稿者:澤田 奈緒美

先日、娘の小学校フェスタがありました。

文化祭とゆうか夏祭りとゆうか・・・

ちょっとしたバザーと色々なカルチャーがあったんです。

カルチャーは茶道、焼き物の絵付け、お菓子作りなどなど。

娘はアクセサリー作りに参加しました。

そして完成したのがこれです↓↓↓



きっと沢山手伝ってもらったとは思うのですが・・・

可愛くできてました。

『母の日すぎちゃったけどお母さんにあげる』って事でもらいました。

今は部屋の壁に掛けて飾っております。

昔、ビーズアクセサリーが流行ってた頃は私も色々作ったものです。






当時作っていたものの一部です。

今はまったくもってハンドメイドというか何かを作るという事がなかったりします。

あの頃は結構時間があったんですよね。

今はまったくもって時間がないです。

子供たちが成長して落ち着いたらまた何かハンドメイドに挑戦したいと思うのでした。

以上、営業の澤田でした。

日々進化、日々衰退

2013年07月02日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮のKanamaruです。


早いもので今年も半分が終わってしまいました。
ame02.gif梅雨は奄美があけたそうですが、近畿はもう少しかかるのでしょうか?
梅雨が終わると台風ですね(-“-)
jitensya02.gif自転車通勤の私には、hare.gif日差しももちろんですが、かなり影響のある季節です。

ここ最近、決算、算定基礎、労働保険とすべてが中途半端にバタバタしております。
でも、ウェーブ西宮で総務・経理をするまでは、enpitu02.gif手書きの伝票・元帳・資金繰り表・残高試算表・決算書と、
今では考えられないことをしておりました。
ただ、それがあったからかなり理解が出来てるのかもしれません。

パソコンでほとんどのことが出来るのに、時短にならないのは何故なのか・・・

最近、ずっと考えていました。


そこで分かったことが1つte03.gif

実は総務に関しては 社労士さんに入退社手続き、給与計算、明細書作成、算定基礎、月額変更、
賞与支払届、労働保険などのすべてをお願いしておりました。


・・・今、気付く?って遅すぎますね(-_-;)


pc-1.gifパソコンやソフトが充実して、今では入力するだけで様々な各書式に対応しているって、すごいことですね。

日々進化、開発された方に脱帽です。

しかし、一つ入力するだけで済んでしまうので、さっぱり頭に残りませんhatena03.gif これはどうにもならないのでしょうか?・・・私の頭も開発されたらいいのに・・・

インターネットで塾・講習がありますが、本当に知識になるのか、ちょっと不安を感じます。

百聞は一見に如かずではありませんが、息子には『興味のあるものを目で見てしまうと頭に残らないから、
テレビを見ながらの勉強はやめて。』と言っています。
日々衰退?の私のこの考え方自体、もしかして間違っているのかな?


でも、便利に?楽に?なるのは大賛成なので、もっと進化してほしいなぁ(^.^)
出来れば、使い方を覚えられるうちに・・・aicon_bbs06.gif






『どこから水漏れしてるのかなぁ??』

2013年06月29日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

 

年々 体が重くなってフットワークが悪くなってきている

 

テラモトでございますaicon339.gif
 

(もっと 運動します!!)

 

 

さてさて

 

先日 お得意様から

 

「床のカーペット周辺が濡れているから すぐに来てよ!!」

 

と言う連絡で

 

たまたま近くにいた 親方さんと一緒に現地へ向かうと

 

3か月前にキレイにしたトイレの床、壁も濡れていて

 

漏水調査で約2~3時間後に

 

私が

 

「ここがあやしいですねぇ・・・」

 

 

 



 

 

そこは上階の排水配管部分で継ぎ目からの漏水でした。。。

 

原因は

 

配管劣化で約30年前のお家ですので

 

可能な範囲 取替することで直りました!!

 

 

まぁ

 

このようなことは珍しいことではなく

 

数カ月に一度の頻度でありますので

 

皆さまのお家で

 

「何か おかしいな!?」

 

と感じられたら

 

いつでも ご相談下さいませaicon_welcome02.gif
 

m(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

細かい作業

2013年06月28日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

先月から着工したM様邸house04.gif

今、やっとスピードに乗って進んでいっておりますaicon_bbs10.giff01.gif

ちょっと停滞していたのは、床の高さが思った以上に違っていた為b-orooro.gif

バリアフリーでお部屋を間仕切りたかったのですが、

M様とも相談した結果、部屋ごとに水平を取ることに。

その高さ調整をしている所の様子です。




よ~く見ると分かるのですが、一本の角材でも端と端で厚みが異なっていて、

慎重に薄くスライスしていって高さを合わせてくれています。

この作業がまた大変そう・・・aicon_bbs13.gif

お願いしますとしか言えなかったのですが、大工さん頑張ってくれましたup.gif

お家ごとに解決していかないといけない所は違いますが、

M様が一番住みやすい状態でお引き渡し出来るよう仕上げていきたいと思いますb-ganba.gif





初体験!!

2013年06月27日

投稿者:宮安 孝昌

こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
先日の水曜日に妻と娘と髪を切りに行ってきました。
行きつけのお客さんの経営する西北の美容院フラップスに行ってきました。
目的は妻のカットとカラーでしたので僕は子守です。
抱っこしたりおんぶしたり色々しながらあやしているとお母さんが娘の髪をカットしてくれるとのことでお願いしました。初めての事で何が何だか分らない様子でしたがちょこんと僕の膝に座り、お母さんの方を見ながら不思議そうな顔をしていました。


前髪や周りの初めて生えてくる毛は先が細~くなっていて、筆にするといいらしいのですが、そんな事もなく綺麗に切りそろえてもらいました。
でもさすがに美容師さんです。
くしとハサミでぱぱぱっと綺麗にカットしれくれました。
また連れて行ったら切ってくれるとのことで、初めてのカットがプロに切ってもらえると言うなんとも贅沢な初体験でした。

1 405 406 407 408 409 496
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り