春休み間近
2012年03月11日
投稿者:澤田 奈緒美
先週の火曜日のこと。
息子はなんだか朝から『お腹痛い』といっていた。
でも、元気だし大丈夫と思い幼稚園へ送りました。
しかし…
お昼前に幼稚園からお迎えコールがなりました
お腹の調子が悪く登園してすぐ吐いたそうで、
でも吐いたらスッキリしたのか暫くは機嫌よくあそんでたらしいです。
迎えに行ったときはまだ元気でした。
しかし夕方からかなりお腹の調子がおかしいし微熱は出てるしで病院へ。
胃腸係の風邪との診断でした。
そらから6日たち、熱も下がり素晴らしく元気なのですが
なかなかお腹は本調子にならないみたいです。
明日からは幼稚園へいけるといいのですが・・・
16日が修了式なので今週で最後になるんですよね。
おなかの調子以外はいつもと変わらずとても元気なんですよね。
ずっと家にいるともてあますみたいです。

以上、営業の澤田でした。
春の気配が・・・
2012年03月08日
投稿者:金丸 通世
「花粉なう。。。って!?」
2012年03月04日
投稿者:寺本 信一
どうもぉ~
只今 リフォーム繁忙期に突入して
いつも以上にバタバタしているテラモトでございます
(まぁ 職人さんはもっと忙しいですが。。。)
さてさて
ここ数日 少し鼻や目の調子がおかしい要因は
「花粉症」がシーズンオンされたみたいで
そこで
こんなHPを見つけましたので
気になる方はここをチェックして下さいねぇ
http://www.kafun-now.com/
ひなまつり
2012年03月03日
投稿者:竹村 康恵
思いがけぬ発見!!
2012年03月02日
投稿者:宮安 孝昌
こんにちわ。
「春とは名ばかりのこの寒さ・・・」
徳光さんが加藤茶さんの結婚式のスピーチで言われた言葉です。
さすがに3月に入りまして、寒いとは言っても少しマシな気温となってきましたね。
ウェーブ西宮の宮安です。
ここ最近はエクステリア工事のオンパレードです。
ほとんどご依頼いただける工事が外の工事ばかりです。
今一緒に施工中の現場もエクステリア工事で、雨シモ負ケズ、風ニモ負ケズ職人さんは頑張ってくれています。
さて、今日はそのエクステリア工事の現場からのお話です。
バレンタインデーからスタートした工事は事務所から車で10分ほどのとっても近い現場です。
人通りも多く、散歩道の様で、現場で職人さんと「あれでもない」「これでもない」と話していると良く
近所の方らしき人に話掛けられます。
そのおかげでこのご近所では散歩の楽しみの1つになっている様です。
僕も近所と言う事もあり良く職人さんとの打合せに行くのですが、
丁度お昼時に行った時に、職人さんと一緒にご飯に行くことになり、この近所にいい店があるとのことで
行ってきました。
現場が阪急西宮北口に近い事もあり、西北の西北側にある飲み屋が集結している一角にあるお店です。

見た目は悪いのですが、「カレーうどん」です。
お店の名前は番馬亭と言います。
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/404013/
評価も非常に高く、この地元でめっちゃくちゃ有名なお店でした。
お昼時にもなると基本相席で食事をするほどの盛況ぶり。
メニューも豊富で中でも「カレーうどん」「カレーそば」が有名です。
僕にとってはめっちゃ辛いのですが、その辛さがまた旨いんです。
是非ご賞味あれ。
現場に行って思いがけない発見をしました(笑)