ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

また?

2013年07月26日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮のKanamaruです。


暑い日が続きますねb-hare.gif

夏休みに入ってから、我が家のエアコンは今年はフル稼働気味f01.gif

それは、息子と従兄弟のクラブのmezamashi.gif時間帯がことごとく反対だからです。
息子が午前中なら従兄弟は午後という具合に、また一日試合の時は、どちらかはOFF。

家の電気を消して、scool.gif大型施設で涼もう!!という案も、残念ながら子どもたちだけでは、
行ってはいけないという夏休みのお約束。


この夏は、大々的に節電のお願いはありませんでしたが、安定供給に最低限必要な予備率を確保出来る見通しの
『需給見通し』は、定着した節電を見込んでいるとのこと。
先ほど、ラジオからも『無理のない範囲で、節電のご協力をお願いします。』と流れていました。

何かいい方法があるといいですねb-onegai02.gif



・・・・夏休み・・・・


決まりました。

2011年にもいった『東京』に、母と息子を連れて行ってきます。
『また?』と声が上がりそうですが・・・
祖母を引き取ってから、母は初のお泊り旅行ですte02.gif


今度はスカイツリーも完成したので、展望デッキに上がる予定です。(hare.gifお天気だったらいいなぁ)
しかし、他は全く決まっていません。母が足が痛むので可能な限り、ashi.gif歩かずに観光する予定。
ちゃんと考えてあげたいのですが、generation gapか行きたいところがバラバラ。

多分、car01.gifはとバス乗りまくりの旅行かな?
あまり日がありませんが、がんばって考えます。


いつも、旅行は往復のhikouki01.gif乗り物shinkansen.gifと、loghouse.gif宿泊先しか決めないので、私に計画が出来るのか不安ですが・・・



今度はカメラの充電と位置情報のOFFを忘れずに、デジカメで写真を撮りたいと思います。





『来年からは。。。』

2013年07月22日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

 

私のクルマがちょこっとずつ変化している

 

テラモトでございますaicon339.gif
(今度はどこをアレンジしようかなぁ。。。)

 

 

さてさて

 

皆さん昨晩からは参議院選挙一色で

 

TVはどこも同じ速報でしたねぇ・・・

 

 

結果は

 

予想通りで自公連立の大勝で「ねじれ」は解消されるため

 

各法案はスムーズに可決される可能性が高いですねぇ

 

そこで

 

私が一番気になるのが

 

「消費税増税」ですが

 

恐らく このままいけば

 

来年4月からは5%→8%  再来年10月には8%→10%

 

となる見通しなので

 

各消費にも影響はあると思います

 

まだ

 

正式には決定していませんが

 

この国の未来が明るく、国民が安心して暮らせるように

 

税金を投入してほしいです!!

 

 

 

 

 



 

 

 

はめこまれています

2013年07月21日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

前回ご紹介したM様邸の「四角い開口」に

ガラスブロックがはめ込まれていってますonpu10.gif

まだ全部は出来ていないのですが、こちらは1階部分camera.gifkira01.gif

   
   
この壁の後ろには階段があるので、それに干渉しないギリギリのラインに取付。

なのでちょっと上気味になっています。

2階の大開口部分も見たかったのですが、次のお楽しみになりました。aicon_bbs12.gif



そして設備機器も順番に取付けられていってます!



このキッチンの深みのある赤色が決まったことで、アクセントクロスやポイントとなる個所にも赤を採用されました。

赤と茶、そして白をベースとした落ち着いた空間に仕上げってきていますaicon_bbs14.gifup.gif






姫路城

2013年07月20日

投稿者:宮安 孝昌

こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
先日の7月7日は結婚記念日でしたので家族と友人家族で姫路城めぐりに行ってきました。

姫路にいって最初にすることは  そう   駅そばを食べる事です。
そして

りっぱな石垣をみてきました。

改装中なんで鯱鉾もまじかでみれます。

行った日は日曜日でしたので作業は見れませんでしたが、近くでみる天守閣の屋根は圧巻でした。

模型もあって分り易く説明がされています。
でもやっぱり一番は

この景色でした。
またゆっくり行ってみたいですね。


12年前の7月

2013年07月18日

投稿者:浦部 強

こんにちはb-hare.gif

ウェーブ西宮の浦部です。

12年前の今頃は何をされていましたか?

私にとっては忘れられない7月なのです。

証券会社から転職して、2人で始めたリフォーム会社も3年目に
入り社員も増え、売り上げも順調に上がりつつある頃でした。

やっと、仕事も落ち着いてきたので家族旅行に行けるかもと
楽しみにしたり海の日の祝日には封切りされたばかりの
「千と千尋の神隠し」を子供たちと見に行こうと言ったりしていました。

ところが・・・

2001年の7月中旬のことです

 突然、胃痛と背中に激痛がはしり

その二日後には完全に歩けなくなってしまいました。

診断の結果では脊髄内にできた

脊髄海綿状血管腫という腫瘍が破裂し出血により

脊髄神経麻痺という大変珍しい病気にかかってしまいました。

体重は38キロまで下がり、医師には家族を集めてほしいと言われ
「今後は歩行できる可能性が極めて低いので車椅子での生活になるでしょう。
仕事も含めてこれから先のことを相談をさせていただきます」との事でした。

すぐに回復できると思っていた私にとっては
その時は何を言われているのか分からず自分の体と向き合うまでには
かなりの時間がかかってしまうぐらいピンときていませんでした。

7ヶ月間の入院生活とリハビリにより、まだまだ体は不自由な部分もありますが
何とか歩けるようになれたので私は運がよかったのではないかと思います。

あれから12年

そんな、大変な思いをしたのが7月なので毎年この時期になると
あの頃の事を思い出してしまいます。


12年という節目なのでブログに書いてみました。

**************************************************************

朗報ですb-hare.gif


前々回のブログで少し書きましたが7月7日は二級建築士の学科試験でした。


自己採点になりますが無事、合格ラインでした。

努力のかいがありました。

次は9月15日の製図試験です。

今のところ製図板の上ではまっすぐ均等に線が引けない状態なのですが

試験にむけて頑張り中ですb-ganba.gif













1 463 464 465 466 467 574
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り